2010年10月17日の日記

2010-10-17

公と私

大概は、”私”とは自分個人のことで、”公”とはみんなのことだと考える。

公私混同」というとき、たとえば、仕事してるときのプライベートな通話とかを指して言う。

しかし本来、”私”というのは個人のことじゃなくて、「何かの立場に立っている状態」を言うということ。

つまり、自分個人としての立場で、「~したい。」「~したくない」ということだけじゃなくて、日本人としての立場でも”私”である。

今みたいに個人が独立したのはごく最近で、1980ぐらいはもっと家族単位地域単位でみんなモノを考えてた。

そういう状態でいえば、”私”とは家族地域のことも含むことになる。どこまでが私事なのか??

例に挙げられたのは尖閣諸島の話だ。

日本人として考えれば、尖閣諸島日本領だってのは当たり前で、その立場に立って中国を批判する。

だけどそれも、結局”日本人”の立場に立ってものを言っている訳で、”私”の意見なんだ。

中国人としての”私”の立場日本人としての”私”の立場を踏まえて、もうひとつ上の立場に立って、じゃあどうすればいいか。考えるのが”公”だ。

日本人中国人立場に立って、お互いに主張しあうのは楽だ。だって「言うべき言葉」はもうわかっているから。考える必要はなく、ただ互いを恐れ、怒ればいいのだ。感情に任せて。

だけどそれは私事である。頭を使う必要がない。ただの動物である。

僕らは人間だ。感情の単純な発露である”私事”を踏まえて、きちんと解決を考えないといけない。それが”公”の立場だ。

日本人感情中国人感情。それぞれの目的をちゃんと受け止めて、我慢すべきことは我慢して、お互いにとっていい状態を得ること。それが”公”だ。

俺は右翼を自認するけど、今右翼と名乗る人にはすごく違和感がある。

やっぱり、今の右翼尊皇攘夷に過ぎない。

明治維新時の日本のように、単に中国(当時は西洋)を恐れ、その恐怖の反動で、”私事”で怒っているだけだ。

日本武士道は、”公”のために”私”を殺すのが美徳だ。

であれば、”尖閣日本のものだ”という私事は横に置いて、”公”のために尽くすこと。つまり中国の人たちの希望も汲んで解決を模索することこそ、日本人の本来の姿なんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20101017212627

何を言ってるんだ

はてな村民は当初から一貫してはっくるサンを支持してきたではないか

ブラック企業→もう買わないって言ってる人って、業界全部ブラックならその業界のもの全部買わないの?

例えば紳士業界とか。

例えば牛丼とか。

http://anond.hatelabo.jp/20101017211917

件の嫉妬の意味を知らないバカかww

http://anond.hatelabo.jp/20101017131257

論理的に答えられなくなるとこの手のパターンに陥るww

まこのキチガイ隔離されることはないだろうが。

http://anond.hatelabo.jp/20101017084726

そんなときのための別れさせ屋ですよ

裏の世界にはその道が・・・。

http://anond.hatelabo.jp/20101017205203

  • 人間的に頼りなさそう
  • 個性をあまり認識できない、嫌いじゃないけど好きな所も見つからないような感じ(自分の事をあまりしゃべらないのでよく分からないとか、どことなくつかみづらいとか)

まあつまり、

自分に害を与えないが、得も与えてくれない人」だからかな。

その他大勢ならいいけど一対一じゃやっぱりね…。

ところでこの質問、何度も何度も同じのを見るけど全然別の人が聞いてるの?

毎回レス貰うけど納得できない同一人物が何度も聞いてるとかじゃないよね…?

http://anond.hatelabo.jp/20101017204144

そんな使い分けせず匿名も件名も煮たような事書いてる

http://anond.hatelabo.jp/20101017210804

俺様に有利な基準にしろというのを回りくどく言ってるだけ

採用差別なのか?

学歴採用も個人を見てないから差別だといい、

採用ブサイクの就労機会を損ねてるかのように差別だといい、

では、公平な採用とは何だ?

そもそも採用というモノ自体、外と内に分けるもの、すなわち差別を内包しているだろう。

採用するな、とでもいうのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20101017185239

愛の有無を見分けられないからこそ「もてた原因はコミュ力向上と解釈しろ」というのが無意味なんだよ。愛の有無が見分けられないんだから、金目当てでもコミュ力目当てでも嬉しがれなんていっても仕方ないでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20101017201807

でも、世の中には 八方美人が嫌いとか、日和見が嫌いという人もいるから 愛想が良いというのも万能ではない件。

明確な固有スキルがなく、愛想だけが良いというのが嫌われる条件になり得る。

http://anond.hatelabo.jp/20101017183214

そういえば、以前にも似たような事を書いた記憶があるけど

男性が求めるモテ女性モデルケースの中で安住している女性の事では。

「愛してあげますよ」という名目の元、搾取されている人達

もちろんモデルケースの中にいる事で愛する契約なので、

そこから外れた後の事は知りません。が、必ずしも男性に自覚があるとも限らない。

女性から悪い意味で「いい人」扱いされモテない男性

人間的に何が欠けていると思う?

その他大勢の一人としては安全牌だが恋人にはしたくないというようなタイプのことね。

えらいなー

http://anond.hatelabo.jp/20101017203851

元増田

私は介護しているよ。短期記憶が残らないから、何を言っても忘れてしまうので、今までの恨みつらみをトクトクと聞かせてるよ。本人も覚えてないから、ストレス解消には良いんだけど、他人にはちょっと見せられない姿だな。48年分あるから、どれだけ介護が長くなっても、恨み言を言うネタは尽きそうにないよ。

正直、施設にやったほうが、お互いに幸せなんじゃないかと思うけど、経済状態がそれを許さない。

お母さんにお金を出して、自由を与えてやる元増田はえらいよ。

黒白波のCM作った人って、もしかしたらfgalrayのあの作品作った人かなあ…?

違う人かなあ…?

http://anond.hatelabo.jp/20101017204826

最後モテ期なんだろうから、有効に活用してください。

http://anond.hatelabo.jp/20101017204144

うん、俺がそう。

顕名も捨てようと思えば捨てられる半匿名みたいなもんだって思ってそれで好き勝手書いてた事もあったけど、名前IDを覚えて粘着してくる奴が出て来てそれがうざくてやめた。

今使ってる顕名は、呼びかけて頼めば顔を知らない俺に住所本名を教えてくれる人が何十人もいる程度には良い人だというイメージがあるみたい。

猫被るのも面白いよ。

思想の逆張り

Twitterではブログも公開して、自分の思うことを思うままつぶやき匿名環境では自分が思ってないけど、こういう考え方をしている人にはどういう返事が来るんだろう、という思考実験をたまに行っている。

逆に、匿名環境では言いたい放題言って、顕名環境では奇麗事ばかり並べるような奴もいるのだろう。

お母さん、私、あなたの老後の面倒は見られない

お母さん、身体が随分弱ってきたようで、頻繁にうちに電話がかかってくるようになったけど。

ごめん、期待に応えられない。

あなたの老後の面倒は見られない。

あなたと一緒に暮らした18年間。

存在を否定されづけた記憶しかない。

あなたは私の目の前で泣いた。

「もっと可愛く産んであげられなくてごめんなさい」

「お前をかわいげのない子に育てててしまった。お前が人に好かれないのは私のせい」

父が危篤に陥った時、私は連絡をもらえず、死んでしまってから電話が来た。

かけつけた私がショックのあまり、胃が痙攣を起こしてうずくまると冷ややかに言った。

「早く風呂に入って喪服に着替えなさい」

私はそのまま体調を崩し、冬の寒さに高熱を出し咳をして血混じりの痰を吐き、何度もトイレに駆け込んだ。

「みっともないから、きちんと座ってなさい」

そして、葬儀が終わった後、母は泣きながら私に訴える。

死期を悟った父はおかしくなり暴れるので面倒を見れなくなったから精神科に預けた。

亡くなった父を見ていたら、周りに誰もいなくなった時にかっと目を見開いた。

私を恨んでいるのかしら? ねぇ、恨んでいると思う? 怖い。

母は祖母を邪険にしていた。

私が物心がついた時にはもう祖母は惚け始めていた。

そんな祖母の失態を母は叱咤しつづけていた。

祖母は、そんな母に萎縮してまた失態を繰り返し、母はまた叱責する。

祖母が死んだ時、母は泣いた。

ごめんね、優しくあげられなくて、ごめんね、ごめんね。

お母さん、身体が動かなくなったら施設に入って。

面倒見切れないという理由で死に際の父を精神科においやったあなたを、今度は私が施設に追いやる。

大学に行かずに就職したのは家を出たかったから。

自活できないと、家を出してもらえなかったから。

それほどまでにあなたの側にいたくなかったのに。

側にいなくなってどれだけ解放されたかわからないのに。

たまにかかってくるあなたの声は娘を愛して、娘のために色んな事をしてきたと語るのは反吐が出るの。

黙って聞いているのは18年間育ててもらった恩があるから。

数日で私は36になる。

もういいよね。

お金は返せてないと思うから、介護施設に入るお金は出すよ。

18年間分くらいは。

でも、そこまでだから、それまでに死んでおいてね。

そしたら、私、あなたの身体に取りすがって泣く。

優しくしてあげられなくて、ごめんねって。

奨学金の返済を伸ばす為放送大学に籍を置いてる奴を知ってる。

放送大学に入ればまだ学生って事になって、合法的に返済を後伸ばしにできるんだと。

奨学金の返済金額>>>放送大学授業料なので、払う金額が少なくなって金銭的に楽。

あと学割が使える(アカデミック製品が買えるようになる等)というお得感もあるとか。

…コイツ馬鹿だと思った。

単位を取るつもりもないらしいし。

http://anond.hatelabo.jp/20101017193957

http://anond.hatelabo.jp/20101017201049

>「あいつ気に入らない」と思わせるきっかけになり得る要素

独善的な理由だったりしてな

見た目が気持ち悪いとか

http://anond.hatelabo.jp/20101017201607

その職場のことを安易に語ることはできないが、上司や同僚に相談したほうがいい

お前の話しを聞く限りは、Aはだめ

http://anond.hatelabo.jp/20101017201049

だから仕事場に「あいつ気に入らない」と思わせるきっかけになり得る要素を追加するのはあまり得策ではないんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん