2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917131159

ゲーム上のバッドステータスとして、現実存在する障害を持ち出すのはヤバいという「配慮」だろう。

むしろ、盲目が目薬で治ったりする辺りがヤバくて修正したと思ってた。

死亡が戦闘不能になった前例があるし。

と考えると、最近ゲームは死なないよね。リアルFPS以外は大概、戦闘不能止まりじゃね?

移植とかリメイク台詞差し替え

うん。こういう差し替えは、オンラインゲームだったらストーリー進めるだけで可能だと思うんだよね。

遊戯王で「生け贄にする」が「リリース」、「生け贄召還」が「アドバンス召還」に替わったのもストーリーが5Dに移行したタイミングだし。

  • そういう「差し替え」をするかどうかが問題なんだけどね。w 「○○は差別用語じゃない」側からしたら、「言葉狩りにあった」事になるのだから。 そういう圧力が運営などに掛かる事...

    • そういう「差し替え」をするかどうかが問題なんだけどね。w そういう寝言を、 その場合、「ニグロ」の侮蔑用途としての重さと、MMO内用語との天秤の話だから。 ニグロなんて侮...

      • そういう話だと、何を主張したいのか見えないんだが。 単に、「言葉狩りは許容するが天秤なんてイラネ、差し替えちまえばいいだけ」だとしたら、 それは「運営側が天秤で判断して差...

        • そういう話だと、何を主張したいのか見えないんだが。 特に差別語とか言葉狩りに主張なんてないの。 「ニグロ」をNGワードに入れるなら、装備品「ティーニグローブ」は名前を...

          • あぁ、そういう話「だけ」をしていましたと言うことなのね。 OK了解。 「文字が被れば差し替えればいいし、そういう運用の結果として被らないことを保証するなら、リストで対応可能...

            • それまで使っていた単語がNGになるってのは、コミュニケーション上問題が出る可能性がある。 そういうユーザビリティと、外圧との天秤だと思うのさ。 それは、ネットゲームのユー...

              • 判りやすくするために、単語は「ニグロ」のままでいくけれど、これは別に何でもいい、単なる文字の並びだから。 外国語としてすら存在しない単語でもいい。 それでその文字の並びが...

                • それが前提の話であれば、議論の余地はないのでは? だから、 単に伏字システムの不備って技術論で終わる可能性が高い。 ってんじゃねーか…。 ユーザーさんはしばし混乱す...

                  • 面白いからもう少し書くけれど。 単に伏字システムの不備って技術論で終わる可能性が高い。 んで、このシステムだと「ニグロ」町はどうやってホワイトリストに載せるの? 結局、...

                    • 既に今までの流れで出てきてるだろうが。 んで、このシステムだと「ニグロ」町はどうやってホワイトリストに載せるの? 結局、「ニグロ」と言う単語を使わないようにしないとダメ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん