2010-09-17

世代と個人の話

秋の夜長と言うには少し早いけど、今日親父と話したことを書こう。

俺はいわゆる「ゆとり世代」。大学全入時代の魁で、小学校2年生くらいで土曜日学校がなくなった。平方完成も、台形の公式も学校では教わっていないと思う。

親父はwikiで見ると「しらけ世代」というらしい。団塊のすぐ下で、新人類のちょっと前。あまり特徴がなく、人数が少なく2,3教室が余っていたほどらしい。教育は移行措置と呼ばれ、教科書が1冊に加え補助するものと2冊で構成されていた人のこと。「俺達はメディアに無視されてきた。」と親父は言う。

最初の話はニュースの円高に関する2兆円介入の話だったと思う。これは個人的な見解が人それぞれあるのだろうけど、俺が「俺が思うに日本は終わったね。」と言ったところに端を発した。

俺の中では戦後アメリカのおかげなのか、アメリカのせいなのかわかんないけど、自分たちの本来のキャパシティを超えて日本という国は成長しすぎたと思っている。今までは世界に可愛がられていたけど、そもそも日本はモノを産出できる土地の規模に対して人数が多すぎだから、恐らく今にその矛盾に世界が気づいて、世界日本に飽きてくるからヨーロッパの一国のように中流国家収束するに違いないとそう言った。

そこから未来の話、特にこれからの世代の話になった。

俺達はロストジェネレーション少子化で人数も少ない。なおかつゆとり就職も本当に怖いし、そもそも生まれてこの方好景気日本を見たことがない。リストラ過労死自殺ひきこもりニート氷河期。そんな言葉が次から次に流行る時代で、育ってきたんだ、と。ネットの知識を振りかざし、団塊とかバブル世代とか日本がイケイドンドンだった時代の人間が俺達の社会進出の蓋しているとまで言ってのけた。時代の変曲点を経て、傾きで言えばマイナスの時期に育った俺達が政治組織のトップにたったときどうなるものか。好景気日本を知らないことはゴール即ち目指すべき国の姿が想像できないということ。英語だって(企業社会からの)需要に対して(大学受験用のお粗末なJapanese英語教育により)供給が追いついてないので英語に自信がもてない→海外留学離れ。アンタらは少なくとも好景気を見てきた。なにが原因でこうなったかを知っている。俺達の下には脱ゆとりが攻めて来てて、怖いんだ。良く道が無い。とまくし立てた。

そしたら親父が言った。

「お前の世代はわかった。で、お前個人はどうなんだ?」

俺達は団塊が残した爪痕を全部後処理してきた。学生運動をやってたやつの少し下で会社に入ってそいつらに頭を下げやってきた。バブルの時も団塊がばらまくためのお金を俺達が稼いだ。ただやたら仕事が多かっただけだ。そのうえ就職の時期がオイルショックで大手ゼネコン採用0の時代。そういう時代だから、そういう教育を受けたからと言ったって、生活を確立するのは各個人だ。そうやって時代のせいにしてやらないやつは甘え。やるやつはどの世代に入ったってやっているはずだ。自分のいる世代が暗いなら、その世代の特徴に当てはまらない人間になれ、周りと一緒に括られるな。と言った。

そういえば俺の周りはみんな海外に短期だったり1年だったり留学しているし、やっているやつはたくさんいる。世代をコンプレックスにするならそれを起爆剤にしないといけないのか。

ゆとりゆとりと煽られるたびに日教組がイケないんだ、文科省馬鹿だからと理由つけてたなぁ。ああ、だから俺はゆとりなのか。

  • そうだな。氷河期・ゆとり世代は無能でもあり、同時に虐げられてもいる。 だがお前は違う。出来る子。 だから氷河期やゆとりの救済など考える必要は全くない。 これを全員が言っ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん