2010年09月01日の日記

2010-09-01

民主党の僭主小沢一郎は、自民党を父としつつ、民主党という在野の勢力に転じて選挙と金集めの才能で大勢力を築きあげた。自民党政権が倒れ、とりあえず、loopy鳩山首相の座につけたが、案の定、破綻した。そこで、sleepy菅が次の首相として立ったが、ここで、菅氏の首相としての立場を磐石にすると、僭主小沢一郎は、用済みとして外されるであろう。

小沢一郎が生き残るには、自ら党首として勢力のトップに立たなければならない。菅首相に党首や首相の権限を自由に振るわれたら、小沢一郎小菅送りにされる。

しかし、小沢一郎にあるのは選挙政局と金集めだけで、政治に対する見識・能力経験はまるっきり無い。党首選における公約にしても、民主党政権担当能力をつけるという一文以外には、何を言っても自縄自縛に陥るであろう。そこで、見識・能力のある自民党との大連立という選択肢が出てくる。

もし、自民党が拒絶したらどうするのか。そのときは、自ら首相に立った上で、重要省庁の大臣を全て民間人にするというウルトラCをやるしかなくなる。各省の事務次官を、全員大臣に任命してしまうのである。次の事務次官になりたい奴は、副大臣政務官として押し付けられる民主党議員を一人前にした奴が、そいつの大臣就任と同時に任命されるとする。事務次官ポストが一期空くが、事務次官大臣として存在しているのだから、序列上は問題無い。事務次官から大臣に転出した者達は、3年後の衆参同日選で参議院比例区に出すということで、大臣参議院議員とで9年間分の進路が決定する。

大臣登用は一期限りの非常手段であり、参議院議員という天下り先を用意するのは、大臣としての業務に専心させるためである。もちろん、働きが悪ければ解任、天下り先も無しとなる。次の事務次官に成りたければ出来の悪い議員を一人前にするという責任を背負わせるのは、大臣ポスト官僚指定席にしない為である。また、大臣は、大臣にしてくれ、大臣任期中も事務次官として支えてくれた人の退官後の面倒を見るのも当然となる。市会議員や県会議員は当然、場合によっては市長参議院議員あたりのポストを用意して報いることになるであろう。当然、既存の天下り先は必要なくなる。事務次官ポストを争ったライバルが天下った先を、温存しておく必要は無い。大臣になれなかった議員にしても、支えてくれた官僚の退官後の面倒を見ないと、以後、誰も支えてくれなくなる。秘書から市会議員へのルートや、政策秘書として議員会館勤めといったルートが出来る事になり、天下り先は必要なくなる。特別会計を削るという目的は、十分に達成されるのである。

事務次官がそのまま大臣になると、自民党は、攻撃できなくなる。無能無知民主党議員大臣をやっているのであれば、いくらでも攻撃できるし、叩けば叩いた分だけ失言や放言をしてくれるが、相手が官僚となると、手も足も出なくなる。そして、大臣となった元官僚にとって後ろ盾は小沢一郎只一人となり、法を捻じ曲げてでも無罪にしなければならなくなる。勿論、民主党の主張していた選挙公約は全て骨抜きになるが、もともと政権担当能力の無い連中の戯言でしかなく、部分的には良い公約もあったが、全体を考えて出てきた公約ではなく、部分的な実行では状況を悪化させかねないモノが多かったので、骨抜きにされた方が、かえってマシになるであろう。

http://anond.hatelabo.jp/20100901150408

子供が火傷したときに熱した蒸気をあてるような連中だぞ

それで火傷がひどくなれば「好転反応

幸いにも何も起こらなければホメオパシー様のおかげ

理屈なんて通じるわけがない

http://www.rah-uk.com/case/wforum.cgi?no=3428&reno=3416&oya=3405&mode=msgview&page=0

自分は必要とされてないんだな、と感じてしまう出来事があって少し辛い。

いままで通りの顔をして同じことを続けていく自信はない。

http://anond.hatelabo.jp/20100901003849

こういうの読むたびに、「クソが死ね」と思う。


これが語っているのは、世間から排斥された結果として独りなのだとしても、「頑張って」「他人を受け入れて」世間に迎合しようねってメッセージだ。

排斥された方に「排斥した世間を受け入れろ」というメッセージを垂れ流して、美談のように語っている。

アホかと思う。

こんなもん、「どっちもどっち」だ。

同じように、世間も嫌われ者を「受け入れる」べきなんだよ。

しかし「世間が受け入れないからアイツは独りでいるのだ、受け入れない世間が悪い」というメッセージは流れない。

普通(笑)」の「一般大衆(笑)」に耳障りが悪いメッセージだからさ。


真面目に胸糞が悪い。

お客さんのメール送信エラー

The Postfix program

<ayachan-sukisuki@dpcpmp.ne.jp>: Host or domain name not found. Name service error

for name=dpcpmp.ne.jp type=A: Host not found

dpcpmpって何て読むんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20100901142151

しょうもないダジャレに見当違いな噛み付き方してないで

小町に戻れよおばさん。

anond:20100901020611

都内(=23区内)の路線バスはほとんど均一料金だよ。

距離によって料金が変わる従量制路線バスは都下にならある。

http://anond.hatelabo.jp/20100901142151

(呆)

 

(呆)……!?

 

普段はどちらのサイトに生息されてるんですかね?

生き物はどう生きてるか

動物を見てると彼らは何かを考えているのだろうか。空想で不安や恐怖を感じたりするのだろうか。

生き物は生きたいように生きている,そんなふうに見える。

人間はどうか,悩みや苦しみから逃れようとして行動している。それが人間らしさでもあるが。

大きな大脳を授かって、どう生きようか。私たちも生き物だ。

http://anond.hatelabo.jp/20100830114550

「大して痛くないくせに」って夫に言われた。

「あと2回ここくれば、それで終わりだよね?」

話だけ聞くとすごく最低な旦那に思えるけど。針を根元まで刺すのに「たいして痛くない」とか普通人間なら言えない。しかもそれが自分のせいだとわかってるのに。想像力の欠如とかそういうレベルの話じゃないよ。

旦那にも、あなたが注射するときに同じ注射器生理食塩水栄養剤でも注射するようにしてもらったら? 病院で1回だけでも試してもらえばいい。

それだけ言われてて「ほんとうは優しい」と言えるあなたの神経もわからない。

きっと私がこうしてほしいって言ったら、そうしてくれる。夫は優しい人だ。だけど、自発的に思ってるわけじゃないのがわかって辛い。

だったらちゃんと言いなよ。自発的に思ってくれないのが寂しいってのはわかるけど、言わなきゃずっとわかってもらえないよ。本当に優しければ、1回言えば全て理解してくれるはず。本当に優しいなら、ね。

でも本当は、「言ってもわかってもらえないかも」って不安があるんじゃない? 優しいと思ってる旦那の姿が幻想かも、っていう危惧があるんじゃない?

夕食を一緒に食べたり、毎週一緒にいたりするのは別に優しいことじゃないよ。夫婦ならそれが普通だって。

夫婦として乗り越えていくつもりなら、思ってること、言いたいことはちゃんと言った方がいいよ。言わずに理解して欲しい、それはある種のわがまま。言われてわかる相手かどうかもわからない現状では、一緒に乗り越えていくなんて無理だと思う。もし実際に確かめて認識が違ってたら、またそこから考えればいい。今はただあなたは口を塞ぎ、旦那は眼と耳をふさいでお互いにそっぽを向いて闇雲に歩いているだけのようにしか見えないよ。

歌手ってさ、自分の曲を聞くのかね?

昨日と今日はつながってなんかいない。

13年前、1997年とかの女優を見ると、ヘンテコな髪型だし、服も変だ。いまのギャルをみると、普通だけど、そのうちヘンテコに見えるんだろう。

信じられるか。13年前のギャルが、普通に、何も変だとは思われなかった時代があるんだぜ? そして実際、自分も変だとは思っていなかったんだぜ? 同じ人間で、同じ自分なのに、これだけ変化があっても、今しか生きていない証拠。僕たちは、つまり、いつもタイムとラベルしているみたいなもんなんだ。昨日と今日はつながっているようで、違う。昨日と今日はつながってなんかいない。今のリアルは、本当に短期でしか存在しないものなんだ。思った以上に過去未来はつながっていないものなんだ。信じられないぐらいに。僕たちはバラバラに生きてる。環境とわずかな事前の情報を元に考えているだけなんだ。だからこの瞬間も、フラットな気分に見えるけれど、たぶん時代の相当なバイアスがかかっているんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100831160320

否定的な意味ではないけど、肉体的なつながりしかない、って感じ?

さっき交通量の多い道を原付で走ってたら、その道路脇でしゃがみ込んでる中学生くらいの女の子が目に止まった。女の子排水口の上にしゃがんで用を足してるところだった…

ちょっと頭の発達が正常じゃない子だったのか。分からんが、ともかく、狂気って日常に転がっているものなんだな。

アメダス遅いよアメダス

午後2時の気温がまだ見られないって何

80分以上前データーしかないとかふざけてんの

さばくだけが人間関係じゃあるまいに(呆)

http://anond.hatelabo.jp/20100901122323

魚も仕事人間関係もさばくのがお下手なようで。

サバなだけに。

http://anond.hatelabo.jp/20100901135308

彼は昨日生のサバを貰ったと言って、仕事場の冷蔵庫に入れっぱなしで帰り

今日どうしようと言うのでサバはあしがはやいし暑いので冷凍しなかったのであれば処分したほうがいいと私が言ったら

おもむろに冷蔵庫から朝出しっぱなしにし、私のそばの床に置き昼まで放置

”折角貰ったサバ”を処分しろと言い捨てられ、

旦那がムっとして仕返し


http://anond.hatelabo.jp/20100901124739

「1人暮らしの出来ない男と結婚しなければ良かった」=「1人暮らしの出来る男と結婚しなければ良かった」ではないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20100901122323

彼は昨日生のサバを貰ったと言って、仕事場の冷蔵庫に入れっぱなしで帰り

今日どうしようと言うのでサバはあしがはやいし暑いので冷凍しなかったのであれば処分したほうがいいと私が言ったら

おもむろに冷蔵庫から朝出しっぱなしにし、私のそばの床に置き昼まで放置

”折角貰ったサバ”を処分しろと言い捨てられ、

旦那がムっとして仕返し

私が何もしなかったので持ってきて

嫌がらせに対し、元増田がシカトで仕返し

「あさってのゴミの日に捨てるので車に積んでおく」と言う。

元増田の仕返しに旦那諦めて折れる

炎天下軽自動車の中に、生のサバをビニールに入れてあさってまで放置

ウジやコバエでも発生させて遊びたいのだろうか。

旦那が折れても元増田の腹の虫は収まらない

「貰った」と言って冷蔵庫に放っておけば、翌朝には美味しいサバ味噌になって出てくると思っている。

まだ収まらない。

変な決め付け妄想入ってきた。

そういうところに暑さと仕事イライラしてしまう。

まだ収まらない。

更に無関係なイライラまで一緒にしてイライラの自家発電全開モード

私やご両親が何とかしてくれないと面倒くさくて何もしない。本当に好きな仕事以外何もしない。

まだまだ収まらない。

あまつさえ仕事にまでケチをつけはじめた。

一人暮らしの出来ない男性結婚しなければ良かった。

もらい物を冷凍庫ではなく冷蔵庫に入れなかっただけのウッカリ無知ミスが極論に発展

結論:小町投稿してろ

http://anond.hatelabo.jp/20100901125704

逆に言いたい。

増田で議論とか馬鹿なの?

頭沸いてるんじゃないの?

元々これ自体も釣りだというのにwww

http://anond.hatelabo.jp/20100901105658

そしてますます誰からも相手にされなくなる流れ

http://anond.hatelabo.jp/20100901095505

http://anond.hatelabo.jp/20100901103538

元記事に対して、「いや、反日ソングはヒットしている。証拠は今年の韓国音楽チャートだ」ってなら分かるけど、全然反論になってないじゃん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん