2010年07月12日の日記

2010-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20100712175217

寝ちゃえ。自宅でひとりでいる時そういう感じになるなら、寝るのが一番だぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712185857

鳩山はぶっとびすぎてて理系とか文系とかそういうレベルの話じゃないと思う。

管は学部卒で弁理士になった人間で、メンタリティ的に理系とは言えないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100709180815

これ、「娘が欲しいだけの人なんじゃないのか」とかなんとかブクマで気炎上げてるのがいるが、子供が欲しいのなら結婚してから作ればいいっていう当たり前の発想がないのかね。

年齢的なものがどうとかは相手次第、高齢出産なんて珍しくもなくなってるし、できる限り健康な人を探せばいいだけのこと。

娘が生まれるとは限らないなんてのは子供を作るときには当たり前のことなわけで、それを根拠に「相手に娘がいるか」なんて判断要素に入れてる男を肯定するのは大間違いだろう。

「メスの子犬を飼ってるか」みたいなペット感覚と言われても仕方の無いレベル

自分が子作りをするっていうイメージが湧かないとかってのがあるのかもしれないが、そういう人間関係を構築するのが結婚の要素の一つだろうに、自力でそれがができないからこそ相談所の世話になってる人間が、子持ちの女相手に「幸せステップファミリー」何て新しい人間関係構築できるとは思えんわな。

幸せステップファミリー」のことを反例に挙げてる奴は、それが結婚相談所発祥の関係なのかどうかまで考えず、脊髄反射で反論するための材料を挙げてるだけにしか見えないし。

avastがGoogle chromeFirefoxに干渉か?

最近ブラウザOperaばっかり使ってて3ヶ月くらいFirefoxを使ってなかったのでたまには使うかと起動させたところずっとページが読み込み中でつながらない。

それならと思ってGoogle Chromeダウンロードして起動したらこれまたつながらない。

FirefoxはともかくChromeデフォルトの状態で起動したはずなのでつながらないのはおかしい。

ここで疑うのはやはりセキュリティソフト

avastのシールドを切ったところFirefoxChromeも正常にページを表示してくれました。

avast好きなので信じたくないですがavastのシールドを切った途端につながったので因果関係は明らかですね。

除外設定を試してみたら一応ページが表示されましたが今度は表示がおかしくなりました。

これは乗換えかなぁ…

avastのバージョン 5.0.594

Chromeバージョン 5.0.375.99 (Official Build 51029)

firefoxバージョン 3.6.3

理系政治家が無能な理由

首相と前首相理系であるが、支持率、在任期間という観点から見ると無能といわざるをえない。前首相の在任期間は短く、現首相も早々に退陣する可能性が高い。この政治家としての無能さの原因について考えていたのだが、現首相と前首相個人が無能というより理系政治家として無能なのではなかろうかと思い至った。理系の特徴であると考えられる真理の重視と本質の重視が支持率低下の遠因になったと考えられるからだ。

支持率低下の一因として党内の不一致による民主党の迷走がある。前首相普天間基地の移設、現首相消費税を巡って党内に混乱をもたらした。これにより民主党に対する信頼が失われ、支持が低下したと考えられる。この民主党の混乱は党内の調整不足が原因だが、それをもたらしたのが真理の重視という理系の傾向ではないのか。理系の人は真理の重視を重視する傾向にある。これはいうまでもない。この真理の重視はいってみれば「正しいことが重要」という考えであるが、政治的には「正しいことをすれば、周りがついてきてくれる」と楽観につながったのではないか。そのため党内の調整が軽視され、党内の混乱を招き最終的に支持率低下につながったのではないか。

また理系特質である本質の重視も支持率低下の一因になったのではないか。現首相と前首相ともに口が軽い。前首相普天間問題に関してアメリカ大統領に確証もなく「trust me」といった。現首相も軽々しく「消費税を上げる」ことを口にした。しかし結果あるいは行動は全く伴わず、首相個人に対する信頼を低下させ支持率の低下につながった。この口の軽さは本質の重視という理系的な性質がもたらしたのではないだろうか。理系の人々は本質を重視する傾向にあるのは異論がないところだろう。この本質の重視が「自分の考えが誤解されても、後で誤解を解けばいい」という考えにつながり、言葉を軽視する結果になり最終的に支持率低下につながったのではなかろうか。この本質の重視は現首相と前首相マスコミに対する責任転嫁にもみてとることができる。「マスコミが俺の考え(=本質)を理解しようとせず、言葉尻だけをとらえて誤解を広めるのが悪い」というわけだ。

理系政治家理系ゆえに無能であるとすると理系給与海外に比べ低いという事実も説明できる。日本企業研究者としてだけでなく、組織の一員として様々な人と行動することが求められる傾向にある。しかしながら真理の重視、本質の重視という傾向から様々な人と行動することがあまり上手ではない。特に現首相、前首相のようにリーダーシップを発揮するのは得意ではない。そのため日本企業からの評価が低くなり、給与も低くなってしまう。一方海外では組織の一員として行動することは求められず、研究の結果を出すことが重視される。そのため日本企業に比べ評価が高くなり、給与が高くなる。このように理系政治家が無能であるとすると理系給与海外に比べ低いという事実も一応説明がつく。

以上の考察から現首相と前首相理系であるがゆえ無能であった側面があったのではないかという仮説を作った。

というかね現首相政治家として無能すぎる。前首相民主党与党経験がなくノウハウがないということで許せた。でも現首相はどうよ。前首相が党内の調整不足や口の軽さで失敗してるのになんでその失敗を繰り返すのか理解できない。なぜ学ばない。なぜ馬鹿みたく同じ失敗を繰り返すのか考えてみると共通点である理系という点が浮かび上がってくるわけで、それに基づいて考えたら意外としっくりきたんだよな。

すべてのセックスオナニーへ通じる

http://anond.hatelabo.jp/20100712183939

わたしの周りの既婚者(男性)が言うには、セックスとは要するに、「他人の体を使ったオナニーである」、ということらしい。

だから、あれこれ考慮しろといわれるのが面倒なので、一人でやるのがいいやとなり、セックスレスに至る。

かれらは性欲が枯れているわけじゃない。むしろスケベだ。

けど、セックスよりもオナニーがいいんだと。

女好きだけど、セックスはあんまり好きじゃないそうだ。

家に帰ったときぐらい、リラックスしたいんだって。

家に帰ってまで仕事したくないんだって。

だからセックスしない。家族サービスだから。疲れるらしい。

これからはオナニーを極めるって。真のリラックスタイムだそうだ。

自室でDVDとティッシュとポテチビールを用意して、思う存分自分解放するんだと。

http://anond.hatelabo.jp/20100712184633

こうだろ

  • 風俗に行ったことがある」と言う男
    • 嘘をついている男
    • 嘘をついていない男
  • 風俗に行ったことがない」と言う男
    • 嘘をついている男
    • 嘘をついていない男

萌えオタって男同士の友情を軽んじるよね。

一般人気も高い作品と、萌えオタにしか人気の無い作品を比べると、すごく思う。

萌えオタにしか人気の無い作品では、友情が軽んじられてる。

そもそも主人公以外に男が出てこなかったりする。

モテなさすぎて友情を放り捨て、性欲の塊になってしまったのか。

腐女子が好む作品も、女同士の友情が無視されているか、女が出てこない。

醜い。

http://anond.hatelabo.jp/20100712183939

3つ以上に分類しようとした時点でもうだめだよ

突っ込まれずに分けたいなら2分していかなきゃ

  • 風俗に行ったことがある」と言う男
  • 風俗に行ったことがない」と言う男
    • 嘘をついている男
    • 嘘をついていない男

http://anond.hatelabo.jp/20100712172918

まあしょうがないことだよ。

吉田某は選挙の相当前から支持者を固めて名簿を作って選挙のためにずっと準備をしてきた。

保坂は急遽決まったせいで、従来の票田も固められずに基礎票も落とした。

そういう制度そのものに憤慨するのも手だけど、この状況で2位を取れなかったのはしかたがないのかもしれない。

それにしても、最終得票のうちいったい何票がヲタ票だったんだろうね?

結集したところでその程度しか票を入れてあげることができない、そのことをこそ恥じるべきだと思う。そうしないと意見を聞いてくれる人なんていなくなる。

男は風俗関連で三種類?

http://anond.hatelabo.jp/20100712183454

なるほど。

というか「オナニーで満足」ということは、風俗以外の性行為も興味ない…ということ?

となると、「風俗に行ったことのある男」「病気や金などの事情で行きたいけど行けない男」「そもそもオナニーしかしない男」の三種ですかねー…。

http://anond.hatelabo.jp/20100712181010

元増田です。

「ほうきで掃く」ときに「うるさいっ!」「殺すぞ!」という

単語を口走ってしまう感じかもしれません。

ほうきで掃いても、残ったチリがどんどん堆積していくような

気がして、どうにかなりそうな気がしてしまうのです。

しかるべき病院に通院していますし、この手のことを相談もしていますが

結局は「あまり気にしないこと」と言われてしまって・・・

すいません。

http://anond.hatelabo.jp/20100712182728

いやー、お金があっても行かないなー俺は。オナニーで満足してるし。オナホで十分気持ちいいし。コミュニケーションなら事務的なものでも充分満足できるし。

「興味がない人」には一生縁のない世界だよ、風俗は。

http://anond.hatelabo.jp/20100712183130

もちろん、メシとカラダで男を釣る。

顔はあんまり関係ないね。

http://anond.hatelabo.jp/20100712182516

お姉さんの慈愛の心でいつまでも下に見られたい僕にとっては絶好のシチュエーションですね

http://anond.hatelabo.jp/20100712180417

底辺男は金で女を買えるけど

底辺女はどうしてるの?ww

http://anond.hatelabo.jp/20100712174523

恋愛結婚結婚できるなら誰でもいいっつって会った事もない嫁を買うのと同列になる訳ないだろ…

http://anond.hatelabo.jp/20100712181803

マジすか。じゃあ「お金がない男」もつけますか。三種類目として。

あ、あと「病気が怖い男」もかなー。もっと広く「行きたいけど行けない男」かもしれませんねー。

http://anond.hatelabo.jp/20100712181717

「マグロ」言葉の通り受け取るならば

そいつ初めても下手も演技だよ。

寄った勢いでヤらせてくれる馬鹿女がどこまでやるか

内心半笑いで試して楽しんでたんだよ。

多分すごいネタにされてると思う。

永久的にネタだよ。それ。

って、まあ、それはさておいても

相手は酔った勢いでもなければ

好きになってもいいか、って気持ちもなかったって事は確か。

そして、マグロどころか、釣り針垂らしてたのは男の方だってオチだネ!

http://anond.hatelabo.jp/20100711110237

むしろ

大丈夫だよリードしてあげるから

この言葉自体で終了だと思うが。なに下に見てんだよって言う。

そういう人とは別れた方が良い。何かと馬鹿にされるぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20100712181803

待て。そんな大金払ってまで風俗に行かないぞ俺は。

http://anond.hatelabo.jp/20100712180430

ソーシャルアプリゲームの内容で勝負してるんじゃないんだから、ゲーム性自体は昔のまんまだろうよ。

でもソーシャルアプリが新しいのはゲーム性じゃない、その立ち位置だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん