2009-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20091128213707

こちらこそお返事ありがとうございます。

時間お取りしてすみません。伝えようと意識して書きます。

『戦時下』で起った出来事を教えられて、どうして『平和は良いものなのか』と怖くなるのさ?

簡潔にいえば、過去に間違った→現在も間違っているかもしれない、という不安です。

戦中、戦争反対を叫ぶ人は法律によって裁かれ民間レベルでも差別されたと習いました。対して現在はどうかと言えば、憲法で国が平和主義を掲げ、殆どの国民平和を大切だと思っていて、戦争を支持する主張に眉を顰める風潮もあります。主張を逆にしただけで状況は同じじゃないかと感じ、怖く思いました。思想表現の自由は手厚く保障されるようになりましたが、個人の思想はどうしたって環境や時代に影響を受けるので「かつて国家大衆が間違ったのなら、現在国家大衆が支持する正しさが正しいとは言い切れない」というのが第一の怖さです。また、これを発展させて「しかし国家大衆が一致して正しいというものさえ正しくないかもしれないと考えるならば、正しいと言えるものなんてなくなる」というのが第二の怖さです。加えて、自分の受けた平和教育平和主義押し付けにも感じられるものだったので「戦争と平和にまつわる教育の内容は変わったが、やり方は変わっていないんじゃないか」と思ってまた怖くなりました。

『思ったことを思い続けたから』戦争が起ると考えてるの?それって、どうしてそうだと思ったのだろう。

「思ったことを思い続ける」というのは、1度もった自分の視点・主義主張に固執する、という意味です。妥協を知らず、他の意見を顧みず。自分が正しいと思っている複数の主体が他の正しさを拒むから戦争が起こるのだと思っているのでそう書きました。(例えば「別にどちらのものというわけでもないが資源欲しいので戦争をしよう。国民には相手国が攻撃してきたと思いこませよう。」と国が思って戦争をするにしても、そういった理由で人を殺すことも資源のためなら厭わないという思想をどこかで肯定しているから戦争になるんだし、あるいは「戦争などしたくないが戦わなければ自国が滅びる」と思って戦争をするんでも、国を滅ぼすよりは戦争をすべきだという正しさに則って戦うんだし。)

じゃあ、シンプルに、『何を知り、考えれば戦争を抑止・防止することに役立つだろうか?』って質問をすれば良かったんじゃないかなー。

そういうことが聞きたかったのではなくて、自問を増田に書くなよって話なんですが、「私はなにを思えばいいんだろう」ということが主題でした。だからどんどん内面の話に持って行くんです。

記事への反応 -
  • 図書館で本を探していて、たまたま目についた詩集を借りた。 「にんげんをかえせ」という題の、広島の、原爆や戦争を書いた、ちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもを...

    • 何を思えばいいか、なんてのを他人に聞くのは良く分からないなあ。なんか変な道徳意識に捉われてない? 当事者以外は戦争を語れない、と思ってるのかな。それはそれで窮屈だと思う...

      • 元増田です。 「なにを思えばいいんだろう。」は私の癖の、自問です。変な道徳意識に捕らわれているかどうかは自分ではなんとも。 いろいろ書き方が紛らわしくてごめんなさい。 自...

        • お返事どうも。 なぜ納得できないのか、なぜ不安なのかと言えば、戦時下においての治安維持法や非国民の逸話、プロパガンダの話を授業で聞いたからです。本当に平和は良いものな...

          • こちらこそお返事ありがとうございます。 お時間お取りしてすみません。伝えようと意識して書きます。 『戦時下』で起った出来事を教えられて、どうして『平和は良いものなのか』...

            • 戦争を支持する主張に眉を顰める風潮を問題視しているのですか?戦争を支持する主張が受け入れられるような、開かれた言論の場を、と仰りたいのでしょうか。そうやって自由に意見...

              • 個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでもいいんですが、伝わっているでしょうか。私の書き...

                • 何か長々つきあわせて申し訳ないです・・・。 個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。 自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでも...

                  • いえ!申し訳ないのはこちらこそ。お付き合いいただいてありがとうございます。 増田は交通事故の被害者や、新聞紙面に載る殺人事件の被害者にも、今回と同じような問題意識で持...

                    • なんか増田で文通してるみたいになってきたよ! 意外と新鮮! ここでも感情(立脚する正しさのなさが不安)と理屈(ある正しさに立脚するのが不安)の対立があって、どうすればいいか...

                      • 増田なのに増田さんが「増田」をこえたわー なんだこれ。なんだかおかしいですけど、はじめましてと挨拶をしたい感じです。 それで、画面の向こうに人間がいるんだと意識して、とい...

                        • なんだか上手いこと返事が思いつかなくて間があいちゃったけど、 お返事しないのもあれなので・・・(もう見てないような気もしますが・・・) 思うに、私は「分からない、どうし...

                          • うんざりさせてしまったんだろうと思っていました。お返事ありがとうございます。 考える「べき」は増田さん的な、「ではどうしたらいいか」だと思うのですが、私はつい逆送してし...

    • 原爆系の話は、そろそろなんとかならないのかと思うんだけどな。 60年前の話だろ。誰も生まれてねーよwっていう。 それで「核は悲惨だから禁止」とかって。いやいや核が無い方が...

      • ベトナムは、アメとケンカし、中国とケンカし、核打ち込まれてませんが? 核や軍事といったものを絶対視してませんか? あんなものは、地下資源や外国債や技術力の優位や歴史カード...

        • ベトナムみたいな例外を持ち出されてもなあ。 核を絶対視するのはどこも一緒。アメもどこも「てめーナイショで核作ってねーだろうな」と血眼じゃん。 核を持たない国は確実に核の...

        • そらあんな冷戦まっただ中で冷戦の象徴みたいな戦争に核は使えませんわ。使ったら収集つかなくなって人類終わる。 状況がそうだったから使われなかったのであって、ずーっと続く未...

          • サイバーテロをしかけられる可能性や、輸出入を止められる可能性、 在外資産を没収される可能性が、ゼロにできないのと同じように、 核を打ち込まれる可能性もゼロではない。   冷...

          • なるほど、じゃあ冷戦に影響のないフォークランド紛争だったら核は使えたわけだ? アルゼンチンはとっくの昔に灰になっているはずだと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん