増田なのに増田さんが「増田」をこえたわー なんだこれ。なんだかおかしいですけど、はじめましてと挨拶をしたい感じです。
それで、画面の向こうに人間がいるんだと意識して、ということは人柄もあるんだよなと思い当たり(今更ですみません)、増田さん像をイメージしながらズレの原因を探ってみました。思うに、私は「分からない、どうしようもない」ということに、増田さんは「ではどうしたらいいのか」ということに、重きを置いて考えているようです。
人間は「立場」から逃れることは出来ないと思うなあ。「ある正しさに立脚するのが不安」だろうと「どこの正しさにも立たない」ことは無理。そこは諦めるしかないと思うんだ。いずれかの「正しさ」を取捨選択した上で、それを物差しにして周囲を測っていくしかない。
諦めるしかないというところまで思って、でも諦められなかったがために1番最初の文章を書いたんです。まさに先に進めない状態ですが、なにか自分にない視点はないかと求めていました。現実的にどう対処すべきかと問われれば増田さんの意見に賛成ですし実際そういうふうに暮らしているんですが、それでも時にはどうしようもないことの上で非現実的な迷い方をしていて(というか「したくて」?)、ここでは「どうしようもない」「意味がない」に付き合おうとしています。
つまり、例えば
『「正しさ」から無縁であることは、(一切の意思決定を放棄しない限り)平時にあっても不可能ではないか』/「そうした「正しさ」を論ずる意味はない」ということにはならないのですか?
ということについて、不可能だし意味もないかもしれないと思った上で、否定したり拒否したりと除く方法を考えるのではなくそれ自体を考えたい、ということです。極端にいえば戦争は一具体例で、「自分はなにを思えばいいのか」とそのための不可能や無意味について考えたいんです。このあたりの認識の違いに思い至らず「どうしようもなさ」から自由になれないことを前提にしていたことが、ISAFの話を軽く流してしまったりだとか、その他もろもろの食い違いの原因でしょうか。
ISAFの活動についても「グレーである(分からない)」が私のファイナルアンサーです。結論を出せないし出し得ないのですが、理屈の上では、だからといって出し得なくさせる土台を否定しなければいけないということもないでしょう。理屈ではなく現実に生きていますが、私にとっては別の問題でした。平和と戦争についても、比較して相対的にどうこうではなく、「正しさ」なんてないか自分には知り得ないかのどちらかだ、という意味で「国家と大衆が支持する正しさが正しいとは限らない」「平和がいいものとは限らない」でした。
戦争を支持する主張に眉を顰める風潮を問題視しているのですか?戦争を支持する主張が受け入れられるような、開かれた言論の場を、と仰りたいのでしょうか。そうやって自由に意見...
個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでもいいんですが、伝わっているでしょうか。私の書き...
何か長々つきあわせて申し訳ないです・・・。 個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。 自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでも...
いえ!申し訳ないのはこちらこそ。お付き合いいただいてありがとうございます。 増田は交通事故の被害者や、新聞紙面に載る殺人事件の被害者にも、今回と同じような問題意識で持...
なんか増田で文通してるみたいになってきたよ! 意外と新鮮! ここでも感情(立脚する正しさのなさが不安)と理屈(ある正しさに立脚するのが不安)の対立があって、どうすればいいか...
増田なのに増田さんが「増田」をこえたわー なんだこれ。なんだかおかしいですけど、はじめましてと挨拶をしたい感じです。 それで、画面の向こうに人間がいるんだと意識して、とい...
なんだか上手いこと返事が思いつかなくて間があいちゃったけど、 お返事しないのもあれなので・・・(もう見てないような気もしますが・・・) 思うに、私は「分からない、どうし...
うんざりさせてしまったんだろうと思っていました。お返事ありがとうございます。 考える「べき」は増田さん的な、「ではどうしたらいいか」だと思うのですが、私はつい逆送してし...