2009-11-28

図書館で本を探していて、たまたま目についた詩集を借りた。

「にんげんをかえせ」という題の、広島の、原爆戦争を書いた、ちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもをかえせ。

それを朝ソファで読んでいて、寝て、リビングのテーブルに置いておいたら母が読み始めた。人と本を共有するのが苦手な私は「なんでこんな本読んでるの」という質問を予想して身構えて、「日常生活に感謝しようと思って」という理由を用意したのだけれど、日常生活に感謝するために戦争に触れるというのは一体、いかがなものか。

他人の痛みを利用するようであんまりじゃないかと思う。戦争を知らない世代の、過保護に扱われることに慣れきって平和ボケした阿呆の甘ったれた駄々を、隣に置いていいものじゃないだろうに。苦しんだ人苦しんでいる人の苦しみはそんなふうに扱われていいものじゃないだろうし、私の日常生活もまた、本来そんなふうにして感謝されるものじゃないはずで、けれどじゃあ、平和を求めて書かれたんだろう詩を、どう扱えばいいんだろう。

読んで泣いて悼んで平和を希求するのも同じで、なんだか白々しい気がした。自分の白々しさを広げて見ているんだろうか。戦争の対義語は平和だけれど、だから全くの別物であって、2つを関連づけて語るのはおかしいんじゃないか?戦争が悲しかったことと平和を求めることと、当事者が繋げるのは「敵」を憎むのと同じくらいもっともだけど、戦争を知らない私も知ってそれを理由に平和を求めるべきなのか、求めていいのか。例えば今日食べた食品の多くが輸入品で、おいしかったから、世界平和でありますようにと、祈るのとどちらが良いのか。

歴史詩集も食事も生活の1つの部分として、ああ悲しいことがあったんだなと受け止めて、どこかの国の食材を食して、殴らず殺さず生きればいいのか。戦争を知らないと言われると痛い。誰も知らない世界を求めているはずなのに、求めるがゆえに忘れるな忘れるなと恐れて、教育して、された私は知らないまま、知った気になって一緒に何か訴えるべきなのか、知らないが酷いことなんだろうし明日の朝ご飯バナナがいいと駄々をこねた方がいっそ誠実なのか、中東なりアフリカなりに行って見て来ればいいのか、隣人と殴り合いの喧嘩でもしてみればなにか悟れるのか。

そもそも私の「戦争の(他人の)苦しみをどう扱えばいいのだろう」という発想も不幸自慢の横行する平和の中で育ったもので、苦しむ人は苦しみなんて放って捨てていたんじゃないかと、想像してみもする。知らないけども。大体いくら誠実でありたいと思ったって、知ることや考えることでどうにかなるものばかりでもあるまいに。戦争プロパガンダに乗せられるな、人を悲しませてはいけない、痛めつけてはいけない、優しくあれと、知っていればそれでいいんだろうか。紛争地域に愛の手並びに金銭的援助、啓蒙活動への参加、賢い消費者であり、倫理道徳を順守し、思いやりと礼儀をもって生活をしていたら、なんか気持ち悪くない? 皆がそうだったらそりゃ平和だろうけど、もはや平和ではないというか、やっぱりなにか、すごくずれてる。戦争があって、人が死んで、悲しんで苦しんでいるのだけど、私はなにを思えばいいんだろう。

  • 原爆系の話は、そろそろなんとかならないのかと思うんだけどな。 60年前の話だろ。誰も生まれてねーよwっていう。 それで「核は悲惨だから禁止」とかって。いやいや核が無い方が...

    • ベトナムは、アメとケンカし、中国とケンカし、核打ち込まれてませんが? 核や軍事といったものを絶対視してませんか? あんなものは、地下資源や外国債や技術力の優位や歴史カード...

      • ベトナムみたいな例外を持ち出されてもなあ。 核を絶対視するのはどこも一緒。アメもどこも「てめーナイショで核作ってねーだろうな」と血眼じゃん。 核を持たない国は確実に核の...

      • そらあんな冷戦まっただ中で冷戦の象徴みたいな戦争に核は使えませんわ。使ったら収集つかなくなって人類終わる。 状況がそうだったから使われなかったのであって、ずーっと続く未...

        • サイバーテロをしかけられる可能性や、輸出入を止められる可能性、 在外資産を没収される可能性が、ゼロにできないのと同じように、 核を打ち込まれる可能性もゼロではない。   冷...

        • なるほど、じゃあ冷戦に影響のないフォークランド紛争だったら核は使えたわけだ? アルゼンチンはとっくの昔に灰になっているはずだと。

  • 何を思えばいいか、なんてのを他人に聞くのは良く分からないなあ。なんか変な道徳意識に捉われてない? 当事者以外は戦争を語れない、と思ってるのかな。それはそれで窮屈だと思う...

    • 元増田です。 「なにを思えばいいんだろう。」は私の癖の、自問です。変な道徳意識に捕らわれているかどうかは自分ではなんとも。 いろいろ書き方が紛らわしくてごめんなさい。 自...

      • お返事どうも。 なぜ納得できないのか、なぜ不安なのかと言えば、戦時下においての治安維持法や非国民の逸話、プロパガンダの話を授業で聞いたからです。本当に平和は良いものな...

        • こちらこそお返事ありがとうございます。 お時間お取りしてすみません。伝えようと意識して書きます。 『戦時下』で起った出来事を教えられて、どうして『平和は良いものなのか』...

          • 戦争を支持する主張に眉を顰める風潮を問題視しているのですか?戦争を支持する主張が受け入れられるような、開かれた言論の場を、と仰りたいのでしょうか。そうやって自由に意見...

            • 個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでもいいんですが、伝わっているでしょうか。私の書き...

              • 何か長々つきあわせて申し訳ないです・・・。 個人が個人内部で戦争をどう扱えばいいのか、という話です。 自分の中で消化した後の議論や活動も他者のそれも言うなればどうでも...

                • いえ!申し訳ないのはこちらこそ。お付き合いいただいてありがとうございます。 増田は交通事故の被害者や、新聞紙面に載る殺人事件の被害者にも、今回と同じような問題意識で持...

                  • なんか増田で文通してるみたいになってきたよ! 意外と新鮮! ここでも感情(立脚する正しさのなさが不安)と理屈(ある正しさに立脚するのが不安)の対立があって、どうすればいいか...

                    • 増田なのに増田さんが「増田」をこえたわー なんだこれ。なんだかおかしいですけど、はじめましてと挨拶をしたい感じです。 それで、画面の向こうに人間がいるんだと意識して、とい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん