2009年08月09日の日記

2009-08-09

D903、D503、SO504

ちなみにいままで確認したことがある機種は↑の3機種です。

http://anond.hatelabo.jp/20090809181821

http://anond.hatelabo.jp/20090809165253

厚塗りに見えるのは肌の状態が良くないからだと思うよ。油が出すぎているとか毛穴が開いてるとか乾燥してるとかだと、それだけでまずファンデが浮いてきてしまう。ファンデが浮くと厚化粧に見える。毛穴を隠そうとして厚塗りしてしまう場合もある。

まず自分がどんな肌質なのかを知って、それに合う基礎化粧品で肌の状態を整えてから、メイク自体は薄めにでもメリハリをきっちりつけてする。そうすると「きちんとメイクしている」状態に見えるようになると思う。

メイク落とし、洗顔料、化粧水乳液のひとそろいをそんなに高くない(DHCとかくらいでいいと思う)ものでいいからしばらく試行錯誤してみたらどうだろう。

[][]の未読マークを消さずに内容を確認する方法

多分どの機種でも実行可能だと思うのですが、

今のところドコモソニー三菱の機種でしか試した事がありません。

もしこの方法を試されて、未読のマークが消えなければその機種を教えて下さい。

以下がその手順です。

1.メールを受信する

2.受信メールの選択画面で対象メールカーソルを合わせる(内容表示はしない)

3.メニューから転送を実行する(送信はしない)

4.転送メール編集画面メールの内容を読む

5.読んだら保存&送信しないで終了

で、多分未読マークを残したまま内容確認が出来ると思います。

人のメール勝手に見るのは良くないと思いますが、こんな方法もあるぞってことで。

それでは機種報告お待ちしています。

http://anond.hatelabo.jp/20090809175724

妄想はどうでもいいよ。

出来もしないことを……。

あ、マジレスすると実行したら傷害罪な、それ。

オークションへの出品をして欲しくないのなら

先行抽選で400LVの席を出すような真似をしなければいい。

http://anond.hatelabo.jp/20090809180318

>私は兄の状況を何か特殊なことのように思っていたのですが,

>引きこもっている人がたくさんいることを考えたら,

社会との関わり方は人それぞれと考えてもいいのかもしれないですね。

いえ、かなり特殊だと思います。で、完全なる負け組みですし、今後さらに年齢を重ねるごとに逼迫していきますから、最終的に自殺も考えられます。

>私は東大を出て,司法試験に受かって,法律家をしています。

いや、はじめに、お前は自分には 親からもらった 容姿才能幸せっていってたけど、

東大司法試験も、お前の努力なしでは受からないでしょw全然 容姿才能だけじゃないし。てか、普通の人の何倍も努力してるんでしょww

>ただ同時に,私だけが,こんなに恵まれていていいのだろうか,と思ってしまったのです。

付き合ってもないのに・・・ですか??wwwwwwwwwww

付き合えるかどうか、心配はされないのですか?wwwwwwww

兄貴のこと、もっと真剣に心配することを勧めます。自殺一歩手前だと思うな。ひきこもりとかよりも、恋愛したことない。ってのは、一番まずい。

なんかもう派手なタイトル新書に釣られたり、3流コンサルweb記事を読んで

煽られたりして右往左往するのはもういいや。

もうちょっとまともな勉強をしよう。

http://anond.hatelabo.jp/20090809175632

誰も じゃなくて 私は と書いた方がいい。

一般化できる内容じゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20090809174840

思わず笑ってしまいました。

私は兄の状況を何か特殊なことのように思っていたのですが,

引きこもっている人がたくさんいることを考えたら,

社会との関わり方は人それぞれと考えてもいいのかもしれないですね。

少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。

私と兄のことについて真剣に考えてくださる方が何人もいて,救われた思いがします。

皆さんどうもありがとうございました。

当初は個人的なことですから具体的な状況については伏せておくつもりでしたが,

熱心に考えてくださる方もいらっしゃるので,その方のために,すこし兄と私の状況についてお伝えして,

長くなりすぎましたのでこのレスで最後にしようと思います。

私は東大を出て,司法試験に受かって,法律家をしています。

非常にやりがいのある仕事で,同僚や上司にもとても恵まれていますし,信頼できる友人がいます。

一方兄は,15歳のころから入退院を繰り返しており,高校には1週間ほどしか通えませんでした。

調子のいいときには両親と外出することもあるのですが,友人と呼べる人はいません。

恋愛もしたことはありません。

薬の副作用に日々苦しんでいます。

私には心から尊敬している人がいるのですが,その人が,私を好きでいてくれることが最近わかりました。

ものすごくうれしくて,私はなんて恵まれているんだろうと思いました。

(その人は高身長でもイケメンでもありません,念のため。)

ただ同時に,私だけが,こんなに恵まれていていいのだろうか,と思ってしまったのです。

将来は,兄が,趣味のことでものんびりしながら暮らしていけたらなと思っています。

私が実家の母に電話をすると,隣で「妹よ」を歌ってくれている,やさしい兄です。

http://anond.hatelabo.jp/20090809174527

そろそろちゃんと聞きたいんだけど、

・自慢したい

・からかいたい

・もっと根掘り葉掘り聞いて

・あたしはなんでこんなに恵まれてるのにどうしたらいいんだろあのクソ兄貴

・その他

どれ?

http://anond.hatelabo.jp/20090809174334

本人に明確に同意させてない時点で、ちゃんと話したことある人とは思えないなあと思ったんだよ。

そうじゃない可能性を全く考慮せずってのがすごいなあって。

http://anond.hatelabo.jp/20090809174840

アニキは引きこもってアニメみたりパソコンいじって、彼女いない暦=年齢で、ニートでそろそろ30こえるのに・・・。

それはお前の勝手想像

http://anond.hatelabo.jp/20090808202930

普段からファブリーズを持ち歩いてますね。

あんまりクサイやつには、顔面にかけます。

ゴキブリみたいなのには、キンチョール。これも必須です。

http://anond.hatelabo.jp/20090809174527

だから、だったらあなたが不条理で悩む必要はまったくないです。

なぜなら、誰もあなたを 羨ましい とは思ってませんから。

だから、兄貴とあなたの幸福感覚が違うんじゃなくて、兄貴彼氏がいて、そこそこちやほやされて、仕事もうまくいってるあなたをみて羨ましいと思ってると思います。

けど、周りからみれば、どんぐりの背比べみたいなものなんですね。

あなたは、ただあなたの兄貴よりは とりあえず 恵まれてるってだけなんです。

そういう考えできませんか??

あなたが、お兄さんを 哀れというか、心配する気持ちは当然のことなんです。

ただ、心配するあなたはそこまで幸せなのかな?

っていうと、おそらくそれはないと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20090809172154

元増田がいいたいことは、結局自分彼氏がいて、そこそこもてるし、学歴もあっていい仕事にも恵まれてるのに、

アニキは引きこもってアニメみたりパソコンいじって、彼女いない暦=年齢で、ニートでそろそろ30こえるのに・・・。

みたいなことなのか?

兄貴は当然幸せじゃないし、自分でもわかってるだろうけど、そうせざるをえないんだと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090809172354

すいません,謝ります。

人を試すようなことをしてしまいました。

おそらく,

http://anond.hatelabo.jp/20090809150441

の記載にこだわってらっしゃるのだと思いますが,

私は,

(私の価値観によれば)私の方が恵まれていると「思います」。


といっていたのです。

高身長だのナンパだのを持ち出されたので驚きあきれてしまい,ついからかうようなことをしてしまいました。

大人気なかったと思っています。

申し訳ありませんでした。

http://anond.hatelabo.jp/20090809173744

ちょっと待ってww

お前これ読んでから、反論頼むw

http://anond.hatelabo.jp/20090809142851

http://anond.hatelabo.jp/20090809143821

>本題とは完全にずれた話題ですが,ここで挙がっているようなどの例よりも,

>私の方が恵まれていると思います。

友だちから学会員カミングアウトを受けた

ちょっと話したいことがあるから会わない?と誘われた先日。頻繁というほどでもないけど、一ヶ月に一度は飲みに集まってる友だちだったので二つ返事でOKした。喫茶店で落ち合い、このところのことなどひとしきり話したところで、「ところであんた、月末何か予定あるの? 実は私、応援してる政党があってね。」と。

出たな学会員!というのが、その瞬間の正直な感想まさかこの発言から、別の政党がくるとは思ってない(あっても幸福実現党か、共産党だろう)。案の定「公明党なんだけど。」と。その子は以前私がファッキン創価学会!と発言した時に「創価にもいい子いるんだよ、友だちにいるけど。」と言ってたので、グレーなのかなとは思っていた。政教分離の原則をガン無視してるとことか、しつこすぎる勧誘、F票集め(以上二点はこれまでに遭遇したことないけれども)、芸能関係にはびこるお遊戯会状態に反感を抱いているので、私は学会嫌いを公言してはばからない。

この時点では完全に彼女の話を聴く気が失せてしまった。というか、これからこの子とどう付き合っていこうかと考えていた。繊細で、思いやりのあるいい子だ。共通の趣味でよく盛り上がるし、年下の私になついてくるのがとても可愛い子だ。距離を離すか、フェードアウトか、カットアウトか。沈黙とともに態度を決めかねていた私に、彼女は熱心に、公明党がどんなことをこれまでに実現させてきたのかを語った。「こんなことを考えている公明党を、私は応援したい。だからあんたにも、投票してくれとは言わないけれど、偏見マスコミ報道だとかに惑わされないで、ただ知ってほしいんだ。」と、続ける。ゴリ押しされると思ってた私は、若干拍子抜けした。「考えてみるわ。」と、曖昧な返事をしてしまったチキンな私に、彼女は嬉しそうだった。

それからしばらく、宗教の話をした。私は宗教神様は、人が幸福になるために人が生み出したものだと思っている。そして神は押しつけられるものではなく、自分で見出すものだ。ので、「布教される」ことに対して私は否定的でいる。もちろん布教活動ってのは、「こんなにも自分幸せにしてくれたこれに参加してもらうことで、あなたにも幸せになってもらいたい!」っていう純粋な願いが根本にあってのものだ、というのは理解しているけれども。だって私は私であり、あなたはあなたなのだ。私はもう、音楽っていう神様を見つけてしまっている(個人的に、音楽というのはたくさんの神様を抱いた多神教だと思っている)。あなたが学会という信仰を持っていることは否定しない。ただ、そうなんだね、と思うだけ。県民の友だちが先日の都議選で、「都民の友だちに公明党に入れてくれるようお願いして」「何区の人が何人いれてくれた?」とお願いメールを山のように受けてうんざりしていた。もしあんたがそんなふうにゴリ押ししてくるようだったら、友だちを止めようと思った。けれども、考えて欲しいとだけ言うのでびっくりした。考えるだけの私をそのまま認めてくれたので嬉しかった。これからも友だち付き合いを続けていきたい。

というようなことを話した私に、彼女は、あんたが受け入れてくれてよかった。本当は今日、こうして話をするのはとても怖かった、と、言った。日本では信仰を持つというのは、それだけで差別を受けかねない。あんた(私)が、そういう考えを話してくれる人でよかった。私は私、あなたはあなたっていうあんたの姿勢を、私も否定しない。考えてくれる、ただそれだけでいい。

きっと彼女の周りには、第三者視点で見ても善良な活動をしている学会員かいないのだろう。ネットでよく語られる、狂信的な人々はいないんだろう。だから、柔らかい姿勢のままでいられる。

私の返答は、正直ではなかったかもしれない。卑怯な部分が多分にあったかもしれない。けれどもなんだか彼女と前より少しわかりあえた気がして、嬉しかったのだ。

しかし彼女は、世間的に思われている学会の姿や、彼女が言う「一部の人たち」(私の言う狂信的な人たち)がどれだけの数いるか知っているんだろうか。何故信仰しているんだろうか。音楽業界で働いていたあなたは、学会ネットワークで決まってしまう仕事がたくさんあることについてどう考えているのか。その辺りを避けて会話してしまったのが心残りなので、いつかまた話し合えたらいいと思う。

デリケートな問題なので、自分blogには書けない話でした。まとまらないが終了。

http://anond.hatelabo.jp/20090809173531

相手の言ってることを理解しようとせず自分の出した勝手な条件について

黙っているから=肯定した って?

人と会話したことある?

http://anond.hatelabo.jp/20090809172354

>少なくとも元増田イケメンだのナンパだのとは一言も言っていない。

>そんなことを言ってるのはお前だけ。

いや、肯定してるから、言ってるのと同等。(恵まれてる。という表現だが、こちらが具体的に提示してる。・だれもがうらやむ美貌・華やかな職種・誰がみても長身イケメン

しかも、もしこちらの言ってる条件すら満たせてないなら、そもそも不条理に悩んでること自体、お門違い。

http://anond.hatelabo.jp/20090809172354

初めてトラバがまともになったから学んだのか偽者かどちらか

と思ったら修正されてた。

http://anond.hatelabo.jp/20090809172154

どうもありがとうございます。

注意深く,繰り返して読みました。

私の拙い文章で,ここまで理解し考えてくださる方がいることに大変驚きました。

どうもありがとうございます。

「もっと懐の深い人ないし場所は家族以外にも居るから大丈夫

疎ましいなら疎んじてくれて大丈夫だよ」

たった一人のきょうだいが苦しんでいるのは

忍びない

という部分は特に強く印象に残りました。

「そうであらねばならない」なんらかの抑圧

という指摘も,(自分でも気付いていなかった部分も含めて)はっとさせられました。

後半のご指摘についても,おっしゃるとおり,

もしかすると「相容れない幸福観」に対する拒絶反応だったのかもしれません。

せっかくこのように鋭い指摘をしてくださったのに,的確なお答えができなくて申し訳ありません。

ともかく,感謝だけは,お伝えしておこうと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20090809172354

少なくとも元増田イケメンだのナンパだのとは一言も言っていない。

そんなことを言ってるのはお前だけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090809171055

>前にも書いたとおり,人のしあわせはその人の価値観が決めるものだからです。

あのさ・・・。あなたは、かわいくて一流大学卒で一流企業で、長身一流企業イケメン彼氏がいて、街をあるけば必ずナンパされるより恵まれてる

程度に幸せで(くどくて悪いが)、そのあなたと比較して、不細工で才能がない(そういうことですよね。w)兄貴をみて不条理を感じて苦しくなる。

といってますよ。。

あなた自身が、どっぷり価値至上に浸かってます。それをいきなり、価値観が決める。とかwww

だったらいいじゃねーかよw

けど、それは違いますよ。この世は価値至上です。間違いなく。だから、もしその人が本当に幸せになりたいなら、

自分がなんでも上位層といえるほどに価値を揃えるか、価値至上の考えを捨てないといけない。

わかります??

だから、あなたに説教してるわけ。あきらめて、価値至上の考え方をすてるか、自分は常に価値至上ですべてが等しく上位層(容姿配偶者スペック経済的余裕・ある程度の社会的地位恥ではない程度の)であるか。

で、不条理を嘆けるほど、あなたは価値至上の世の中で上位層なんですか?と聞いたら、そうです。といってたのに、

いきなり、価値至上を捨ててます。みたいな感じで、言葉を翻してるんです。

馬鹿だから、わからないんでしょうけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090809161505

“お兄さんの事が嫌いなんだろうなあと思った。”と書いた増田です。

なぜあの様な事を書いたかといいますと、

私自身がかつて壊滅的に手のかかる子供を経ていまして、

その結果ちゃんと育った弟は人生が充実した真人間

対する姉はお察し下さいといった体たらくだったからというのもあります。

ぼんくらな姉としては弟も似たような屈託を抱いてるのかなあと

ちょっと申し訳なくなったりしました。まあこれはいいとして。

以下はそんな立場の人間の所見です。

本質的に善良で有る人ほど

自らにネガティブな感情を起こさせる対象を忌避、

身の回りから遠ざけようとする傾向があるなあ。

だって何かに悪感情を抱くのって疲れるものな、そりゃ仕方ない。

というのが扱いづらいor得体の知れない立ち位置

四半世紀ほど立っている人間の実感で有ります。

「正直に言うとなんか付き合ってて気分はどんよりするしコイツなんだかなあ……」

という相手を敬遠するのは当たり前の心の動きで、

相手が肉親だからといって無理に抑圧する必要はどこにもないと思います。

相性と個々人の許容範囲の問題だから、仕方ない。

良いか悪いかじゃなくてどうしようもない。

このシチュエーションになにか理不尽があるとしたらむしろそこなのかもしれませんね。

妹であるあなたが恵まれており、そして気立てが良いからこそのジレンマ

もうちょっとだけ図太くて他人が傷つくことを厭わないか、

どうにもならない巡り合わせがあるという事を

小さな挫折とセットで身にしみている人であれば

こういう苦しさを味わう事は無かったはずです。

そんな優秀でない上の兄弟の立場から伝えたい事があるとしたら

「もっと懐の深い人ないし場所は家族以外にも居るから大丈夫

疎ましいなら疎んじてくれて大丈夫だよ」

って所でしょうか。

なんでこんな事言うかというと、

それはたった一人のきょうだいが苦しんでいるのは

忍びないからです。

なんでこんな個人的な事を延々と書いてたかというと、

元増田レスに対して、

なんていうか非常に教条的というか、

「そうであらねばならない」なんらかの抑圧を感じたからであります。

本当の生々しい思いは別の所にあるのに

それを押し殺して大事に思わねばならないって考えざるを得ないのだとしたらそれは悲しい。

さっきも書きましたがもし自分の弟がそういう考え方で苦しんでたら本当にやりきれない。

嫌いなら嫌いで全然許されるし、バカはバカって言っていいんだよ!

という歪んだ姉心の発露です。

もはや元の話題と関係なくなってるかもなあ……。

しかし関連する物はあるかもしれない、とも感じているので

ツリーにねじ込んでみます。

それはそれとして、元増田自身へ感じたことももう一つ。

別の増田に対して、表面上荒っぽい言葉は避けているものの

敵意の見受けられる言葉づかいをしているのが

ちょっと気になっています。

あるメッセージに対して、強く感情がゆすぶられたという事は

それだけ自分の中のコアをつつく何かが有ったという事でもあります。

それが「自分信条としてそういう思想は決して許せない」からなのか

「問題意識根本をえぐられたとっさの防衛反応」なのか

「端的に件の増田の言動が嫌いな奴を連想させてキモイ」あるいはそれ以外の要因なのかは

他ならぬ元増田にしかわかりえない事ではありますが。

そういう事もひっくるめて、

自分の内側にこもって一人討論会を開催する価値は有りそうだなあ、

などと思っています。

今の段階だと何が苦しいのか、どこが苦しいのかが

本人にもわかっていないのではと。

だからこそ増田へ書いたという事でもあるのでしょうが、

実際のところこう言ったごく個人的な苦悩は

内省する事でしか自分にとって納得のいく結論は得られないと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん