2007年08月29日の日記

2007-08-29

http://anond.hatelabo.jp/20070829215319

ごめん!ごめんよ!たまにさびしくなるんだよ!

全く一途でも真面目でもない件。

うぇwwww俺涙目wwww

http://anond.hatelabo.jp/20070829213947

既に彼女がいるならともかく、フリーなんだからいくらでも振り向く余地はあるんだよ!

http://anond.hatelabo.jp/20070829214153

ということは、やはり、女と話した経験の多い男がモテるモテ男が永遠モテるってことになるのか!

話す相手がいなけりゃ経験値の稼ぎようもないじゃないか!

http://anond.hatelabo.jp/20070829214211

ろくでなしの男は人間として尊敬できないからだ!そういう男がモテているのは理不尽だ!

http://anond.hatelabo.jp/20070829214742

ごめん!ごめんよ!たまにさびしくなるんだよ!

http://anond.hatelabo.jp/20070829131501

なんで「??」(Windows標準キーボードから入力できる全角の波線)が出ないかについては、JISがいけないとか日本語Windowsがいけないとかそういうような事情があって特段増田がタコとかわんぱく尊師が手抜きとかそういうわけではない(というか原理主義的には姑息な処理を入れたりしたくないのだろう)のだが、と、いうような、前置きはさておき。(興味があるなら波ダッシュ@Wikipedia あたりを見てみるといい。過去増田とかも。)

日記を書くモードで「~」と書いておくと、その部分が「~」になる。辞書に単語登録しておくのが増田通のやりかただそうだ。「にょろ」とか「なみせん」なんかで登録する人が多いらしい。

ちゃんと表示されている他増田の「~」をコピペでもいいっちゃいい。(※駄目な場合もあるそうです)

あと、蛇足だが、いきなり[この内容を登録する]ボタンでなく[確認する]ボタンを押せば、波線がちゃんと書けてるかどうかぐらいのことは確認できるから、活用するといいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070829213159

っつーかさ、

抱き枕という嫁がいるのに他の女性からモテたいって言う男の、それのどこが「純粋で一途で真面目」だっつーんだよ!

この浮気者!不誠実!抱き枕に謝れ!

他の女性に鞍替えするなら、抱き枕をちゃんと振ってからにしてやれ!

おめでとう!

http://anond.hatelabo.jp/20070829195023

よかったな増田

そうやって、ぶっちゃけてくる彼女なんだから、こっちもぶっちゃけちゃえばいいんじゃないか?変に緊張するとか何したらいいのやら、とかもね。最初はちょっと引かれるかもしれないが、なるべく話すようにしていけば、いい関係が築けると思うぞ。

ところで余談だが、むこうにはたぶん参謀がいるな。間違いない。

参謀というと大袈裟だが、恐らく彼女親友。人数は複数かもしれない。普段から恋愛の相談なんかしてて、どんなタイミングでどういうセリフを吐いたらいいのか、なんてことも相談してるだろう。参謀参謀でノリノリでもって「ためしにさワタシたちつきあってるんだよね?とか言ってみりゃいいじゃん?」なんてことをけしかけてるな。

増田参謀の動向も読んでおいたほうがいい。もし面識がある人だったら、手懐けて味方にしておいたほうが得策だぞ。いざというとき裏から手を回すなんていう手も使えるのだ。

なんてな。

ともかく、素敵な交際を。2人でシアワセになれ!

http://anond.hatelabo.jp/20070829213159

なんでろくでなしな男がモテちゃいけないんだ!?

純粋で一途で真面目な男がモテるなんて誰が言った!?

たしかに純粋で一途で真面目であることはすばらしいと思うけど

それが何故モテる事と繋がるのか

たしかにモテる奴の中にはそういう一途で真面目っていう条件を持つ人が居るかもしれないけどさ

http://anond.hatelabo.jp/20070829213159

純粋で一途で真面目であるということは、かなりのコミュニケーションを積み上げてやっと評価される話であり、

たいがいの男はコミュニケーションしてみると「ろくでなし」のボロが出るので、

君のようなヒキコモリ、女と話したことがない、抱き枕がカピカピ、といった男は評価さえできないという意味の「純粋で一途で真面目」という仮レッテルを貼られる始末なのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070829213159

純粋で一途で真面目だからこそ女性は近づいてこないんでしょ。

だって、何かに対して純粋で一途で真面目だったら、その「何か」を絶対に裏切らないから、自分のほうには振り向いてくれないって事なんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20070829213124

耳かきは、入り口から15mmくらいまでやれば十分らしい。

奥の耳垢は次第に入り口付近まで来るそうだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070829213227

同様に、「あの人にまた話を聞いてもらいたい」と思わせるのが聞き上手なのでは

お!無能経営者モデル

http://anond.hatelabo.jp/20070829185935

おぉ!あなたの経営目的は、単年度の法人税額の最小化なんですねー。

しかもリターンゼロ資本コスト以下?)の設備投資を想定して

翌年度以降のキャッシュフローをあげてくれはしないよ。

むしろ苦しくなるだけ。

・・・なんて判断しちゃうんですねー。 ビックリ

(あ、フクリコウセイ という誤変換も直した方がいいよ)

(あ、ついでに聞いとくと、減価償却キャッシュフローを減らさないのは判ってるよね?)

聞き上手の相手はいつも喋り上戸な件

http://anond.hatelabo.jp/20070829203938

聞き上手って、相手に気持ちよく話をさせることで良好な関係を築ける人のことでしょ?

たまに「聞き上手マニュアル」とか見るけど、まるで話し手という人間を見下したものが多い。

喋りたくて喋りたくてどうしようもない心境の人間に対して「頑なな聞き役」であろうとするのは聞き上手の1ケースにすぎない。

本当の聞き上手は、相手の話し方や求めることに対応してくれる人だと思う。

自分の会話をまとめて欲しい人、理解したかをハッキリ示して欲しい人、おかしい点を指摘して欲しい人、思考言語化を手伝って欲しい人、自分のペースで言語化したい人などなど。

話の内容によっても聞き方は変わる。

雑多な会話、恋愛相談、失恋話、人生相談、経験談、ディスカッション電話応答などなど。

様々なケースにおいて相手が気持ちよい聞き方を探れる経験や勘や洞察や分析力が求められるようにも思う。

でも聞き上手なんて本当は損な話だ。

話し聞く度合いの偏ったコミュニケーションにおいて、どちらが有益かといえば話し手である。

自分の内言を外言化し、聞き手を選べばスムーズに語りを組み立てていくことができる。これほど価値ある時間はない。

よく聞き上手がチヤホヤされるけれど、聞き手に「君の話ならまた聞き役になってもよい」と思われるような話し手であることの方が大切な気がするのだ。

ろくでなしの男ばかりがモテる

なんでだ!

なんで純粋で一途で真面目な男がモテないんだ!

この抱き枕がいけないのか!

耳かきがやめられない

耳かきが止まらない

1日に何回も何回もゴリゴリゴリゴリひっかきまくるもんだから常に耳の中汁まみれ

そのまま寝て朝になると、その汁が見事に耳の中でカチカチに固まって音が遠くから聞こえる

んで小指でごりっと触ってみると耳の中がそれでパンパンなのでうきうきして耳かきをする

これ物凄い悪循環なんだよなーと思いつつどうしてもやめられない

一度愛用の耳かきを紛失して1日見つからなかった日は発狂しそうになった

うがうが言いながら耳かき探してた

最近どうにも耳が遠いんだけど、やっぱこのせいかな

http://www.ememo.jp/

シンプルでよさげ!

だけど、サイト上でいろいろ確認できたりしないのが残念

エゴサーチ!!

かわりに見てあげよっか?

IDおしえて。

http://anond.hatelabo.jp/20070829194257

国益のために政府存在するとしたら、いろんな事件を隠しちゃうんじゃないかな

他の存在意義もないかな⊂⌒~⊃。Д。)⊃

http://anond.hatelabo.jp/20070829160019

試しにワキガ女性と交際して御覧なさい。3日間、いや、3時間でそんな幻想雲散霧消しますよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん