2007年05月09日の日記

2007-05-09

おまえらまさか、co.jpから書いてないよな?

マスコミ人がよく失敗するパターンだからな、これ。

http://anond.hatelabo.jp/20070509102528

http://anond.hatelabo.jp/20070509102528

ようするに、テレビの画面に向かってボヤキ倒す親爺と一緒。

http://anond.hatelabo.jp/20070509180041

やっと気付いたかね金田一君。

増田世界も振動なのだよ。しかもエイトビート

去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。

しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。

ラポック



自分より優れたるものを自分の周りに置きし者ここに眠る。カーネギー

知識への投資が最も利回りが良い

やべえ、すごいことに気付いちゃったよ。

トンカツ食ってたら辿り着いちゃったよ。

でも上手く説明できる自信が無いから誰にも言わない。

最終的な結論だけをいうなら、「この世の真理は振動である」

http://anond.hatelabo.jp/20070505194104

常日頃食ってる者です。

作るのめんどくさいから、買えばいいや、家から近いしって感じです

コンビニ弁当と違い好きな量とかいろんな種類を選べるという事が魅力で

あとご飯だけは家にあるのでおかずだけ買える惣菜屋をよく使ってます

言われてみりゃ惣菜は「甘ぇ!」って感じですが。そんなの気にしてません

味なんて気にも止めなかったです

というか味の違和感は最初は感じたかも知れないが食ってれば慣れます。

作ってる暇ねーよって時が続くと絶対はまります

そして味に慣れます。それで満足するようになります

味に飽きたし自分で作ろうかなと思うときもありますがそんなに不満はありません

というか

揚げ物単一を指して甘いと思ってるのか、それとも惣菜全般を指して全体的に甘い味付けだと思ってるのですか?

揚げ物は学食とかだと明らかに揚げていない衣のが提供されます

それはまぁたぶん揚げていないのでしょう

冷凍食品でしょうね

それでも別に値段と品質についての納得があるから気にせず使ってますけどね

というかその品質のしか置いてないし納得せざるおえないみたいな

弁当作ってくモチベーションもないし、他で買っていくのもめんどくさい

そういう人が多いからまぁそれで通ってるんでしょうね

http://anond.hatelabo.jp/20070509160057

喫煙者羊たちの沈黙レクター博士みたいに、厳重に拘束して猿ぐつわ填めて、檻の中から面接

それ以外の人は、ガスマスクと催涙スプレーと警棒を常備。

そんなオフ会やりませんか?

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070509173046

DQN子どもが嫌いな親からはまともな子どもができたりもするが、

煩悩DQNからはDQNな子が育ちやすいような気がする。

親にちやほやされて育つと、親の生き様に疑問をもつこともないから。

http://anond.hatelabo.jp/20070509174622

DQNの子は意外としっかりした子供に育つこともありますな。

逆もありますわな。

親が有名人や有名企業のお偉いさんなのにDQNだとか。

両親が東大出なのに高校卒業がやっとだったやつだとか。

政治家の二世は政治家になるようですが。

七光り! 七光りがたりねぇぇよ!!!

http://anond.hatelabo.jp/20070509163117

誰々が在日とかって一部のDQN以外の人から見たらどうでもいい話だ。そんなので喜ぶのはウヨくれーなもんだ。

引越し

一昨日親が帰るときに、「じゃ。これ日本に送っておいて」と荷物を増やされ部屋を掃除し、荷物をダンボールに詰め郵便局に送った。20kgを6つで492EUR。要らない棚を6つほど処分し、その他フライパンや鍋や食器類を全部処分した。人件費200EUR。昨晩からは壁の塗り替えで1200EUR。部屋には未だごちゃごちゃとしてモノが山積みであり、正直今は筋肉痛

昨日出社する予定がその暇もなし。私が5年、親が4年住んだ家は相当に色んな物があって、修復したりしなければならないものがたくさんあった。

今日は、確定申告をしに税務署に行きたいし、会社にも出たい。いろいろ解約とか手続きをして、今日から最終日まで毎晩飽きるまでお別れ会をして日本に帰る。疲れた。後もう少し。

http://anond.hatelabo.jp/20070509173046

DQNの子はDQNになる確率が高く、危険な要因をはらんでいます。

ようするに、ヤンママの子はヤンキーって事?

ドラクエに喩えると、DQNパルプンテを唱えたぞー。

みんな根性焼きで10ポイントダメージ食らった。

DQNの子は意外としっかりした子供に育つこともありますな。

親の背中を見て子は育つ。

10年後の明日何してますか?

想像できるか?俺は勉強なんか嫌いだし将来勉強使わないから!と言っているやつ。

お前がしたい仕事をするときにそれは必要になってくるかもしれない。

想像できるか?もうこの仕事辞めるから。っていい加減な仕事をするやつ。

その仕事は10年後のお前が覚えたくて必死で頑張ってる仕事かもしれない。

想像できるか?あの人嫌いだから別に。って冷たい態度とるやつ。

その人はお前が困ったときに一番助けて欲しい人かもしれない。

今を頑張れ!意味ないことはないぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20070509154649

mySQL迷子

なんだこれ難しいな…。

100までの整数がなんらかの状態でレコードにあって後はSQLひとつ流せばおわりなんだけど

select 
	if (tf.fizzbuzz = '',tf.num,tf.fizzbuzz) fizzbuzz
from (
	select 
		num,
		concat(
		if (mod(num,3)=0,'fizz',''),
		if (mod(num,5)=0,'buzz','')
		) fizzbuzz
	from tmp_fizzbuzz 
) tf
;

うえのSQLphpMyAdminで流しても反応がない。。。。

mySQLコマンドラインで流せば帰ってくるんだけど。

いまいちどころか、なかなかピンとこないなぁ。

慣れてきたつもりだったんだけど。。

_ノ乙(、ン、)_

http://anond.hatelabo.jp/20070509172514

1人で抱え込まないで、誰かと分担してやればいいよ。でも非コミュには無理。

なぎなたは基本的には足を払う道具なんだ。

http://moustacheetgrandssein.g.hatena.ne.jp/wetfootdog/20070323/p1

刺せなくもないけど、刺すよりも払う薙刀。

http://anond.hatelabo.jp/20070509172328

でもきっといつか、現実という名の強敵に速攻で殺されると思います。老後とか。

いやいや、これは進化論で解くことが出来ます。

これは淘汰圧なのです。

DQNの子はDQNになる確率が高く、危険な要因をはらんでいます。

死亡する乳児には酷な話ですが、DQNに対する自然界からの淘汰とみるしかないと思われます。

自分の能力を超える仕事を与えられた場合どうするか、という課題

答えはまだ出ていない。

考え中。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん