2024-03-27

anond:20240327203335

( ・`д・´)

無賃乗車について、「薩摩守(さつまのかみ)」と表現することもあります。これは平清盛の異母弟、平忠度(たいらのただのり)の官名が「薩摩守」だったことが由来。つまり無賃乗車」→「ただ乗り」→「平忠度」→「薩摩守」です。ただ乗りを試みる『薩摩守』という狂言存在することから、古くからこの言い回しが使われていた可能性もあります。」

不正乗車のことを「キセル」といいますが、その語源をご存じでしょうか。

 例えばA駅→B駅→C駅→D駅と移動するとします。そこでまず、A駅の改札をB駅まで有効のきっぷで通過。そしてそのまま乗り続け、C駅からD駅まで有効のきっぷでD駅の改札を通過。B駅→C駅間は有効なきっぷを持たず乗車しました。

 この場合、改札を入るときと出るときだけ金を使い、その途中では金を使っていません。喫煙具のキセルも、その両端部分だけ金属を使っています。よってこうしたタイプ不正乗車を「キセル」と呼ぶようになり、そして広く不正乗車についても「キセル」と呼ぶようになった、といわれています。」

https://trafficnews.jp/post/36033/2

記事への反応 -
  • これ、死亡フラグに感じるのは気のせい?

    • 死亡フラグやぞ トヨタも3割はEVになる言ってるんだからEV売れてないトヨタは減少確定やぞ 190万台売れてる中国市場はお先真っ暗で、ASEAN市場は中国に食われて、インド市場は失敗続...

      • ひたすら、自分でEV推し書いてる人虚しくならないの? 負け組出羽守なのに

        • 出羽守ってなに またパヨクみたいな内輪向けの造語?リベラルの一言でいいじゃん

          • ( ・`д・´) 「無賃乗車について、「薩摩守(さつまのかみ)」と表現することもあります。これは平清盛の異母弟、平忠度(たいらのただのり)の官名が「薩摩守」だったことが由来。...

          • ( ^ω^ ) 「肥後守を造り続けて百有余年、伝統を受け継ぐ。 明治27年(1894年)創業、五代継承 初代駒太郎が美嚢郡久留美村大字平田(現:兵庫県三木市平田)の地で『平田ナイフ』の...

          • 出羽守をちゃんと読める人、結構少なそう

            • そんなことないのでは

              • 口に出して読む機会がないから、どうだろ? 音声で聞く機会もないからな

                • ( ^ω^ ) 「音読さん: 日本語 音声読み上げソフト 音声読み上げソフト音読さんは無料で最大5000文字までテキストを読み上げることができます。」 https://ondoku3.com/ja/ 「ワ」って言ってる...

      • インド市場はマルチスズキがシェア1位ですが、、、

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん