2023-05-09

睡眠は大切

7~8時間程度睡眠を取ると

・老化防止に役立つ

うつ病などのメンタル不全になりにくい

等、睡眠の大切さはよく語られる。

実際に寝不足だと様々なパフォーマンスは低下するし、単純にしんどい。

思考も遅く、ネガティブになる。

からできる限り睡眠を取ろうとするが、悲しいかな、加齢とともに眠ること自体が難しくなっていく。

今の私の状況だと、7時間眠り続けることが非常に困難。

(ベッドに入る~出るのを7時間にはできるが、多少なりとも「寝付けない/途中で目が覚める」が発生するので、実質の睡眠時間は確実に7時間を下回る)

必要睡眠時間には個人差がある」とも聞くから自分主観で「眠れた」と思えていればそれでよいのだろうか。

  • もうアラサーなのに時間さえあれば10時間くらい寝ちゃうからうらやましい 1時間ずつくらいわけあいっこしたい

    • 10時間も眠ると、起きたときかえって体がつらいとかない? アラサーなら体力あるしそれだけ眠れても不思議はないと思うが。

  • もう少し歳をとると高血圧の薬を飲むようになって 朝まで起きられなくなるよ

    • 降圧剤って眠れなくなるの? 血圧は40代前半で今のところは120前後で安定してる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん