2022-04-11

anond:20220410090337

あー何かすげえよく分かる

しかしじゃあ逆に「興味関心をバリバリ持てるくらい魅力的なオリキャラを作ってから既存作品キャラに絡ませればウケるのか」と問われれば断じてそうでもないのが難しいところ。

例えるなら、ドラゴンボール悟空というキャラセーラームーンうさぎというキャラはどちらもワールドワイドで圧倒的な人気を誇るキャラであることは間違いないが、だからといってそんな人気者同士の悟空うさぎが絡んでるような二次創作同人読みたいか?って問われると多くの人が否と答えるか微妙な顔をするだろう。何故ならば、その人気者であるところの二人には「接点」「関係性」が皆無だからだ。「関係性」にこそ萌える腐女子にとってこれは致命的な欠点と言わざるを得ない。夢小説オリキャラ既存作品キャラを絡ませることの難しさはそこにあると思う。(しか欧米ではそういう別作品の接点皆無なキャラ同士がいきなり絡んでる同人誌やファンアートなんかが人気になってたりしてあちらさんの感性が分からなくなることはある)

でも俺は、プロではない市井の人が考えたオリキャラ好きなんだよな…。

pixivtwitterでも「オリジナルプリキュア」というジャンル結構深堀りして漁ってた時期があった。

公式キャラにさえ絡まなければ、その人の考えたオリキャラが単体で立っていて魅力的であれば、それは十分に応援できる。

ポッと出のオリキャラに魅力を感じて応援したくなるというのは、現代で言えばVtuberに近いと思う。

記事への反応 -
  • ちょっと燃えてた夢小説ヘイトのアレをきっかけにもう5年くらい前の「腐女子こそ夢小説を書くべき論」という記事を読んだ。 夢小説の自由度の高さを売り込む感じの内容だったんだ...

    • あー何かすげえよく分かる しかしじゃあ逆に「興味関心をバリバリ持てるくらい魅力的なオリキャラを作ってから既存作品のキャラに絡ませればウケるのか」と問われれば断じてそうで...

    • 原作にちゃんといる女主でも自己投影キツいとか叩くのがいるからだろ

      • ごめん、「原作にちゃんといる女主」ってマジで何……?原作の公式女性キャラじゃなくて……?

        • 原作の非公式女性キャラってなに?

          • ???原作の非公式女性キャラってなに?誰が言い出したの?

            • ふぁ!? それなら「原作の女性キャラ」でいいだろ。なぜ公式を入れた

              • 2、3行の文章も読めてないのに誤読を人のせいにするのやめてね。

        • ソシャゲのプレイヤーキャラとかのことだと思う アニメとかにはいないよな

      • それはただの男女カプのやつ。

    • 相変らず主語でかいんだよなあ

    • 男性向けエロの竿役は多分半分以上モブなんだけど、男性オタクの半分以上は別に「自己投影してない!」とは言い張らないと思う。 しかし「自己投影」論の視野狭窄感はわかる。(そも...

      • 少し前の腐女子は過剰に自己投影を嫌う風潮があったけど、自らの性欲を認められないみたいなことなんじゃないかと思っている

        • 百合オタが男性性を嫌うように 腐女子は女性性を嫌うんやろ 自分のことが嫌いやから自己投影もせんのやで

    • 自分は二次創作ばっかりで商業は普通に読むけど友人のオススメばかりで自分は漁らなくて、なんでかなと思ってたけどこの増田で納得したわ

    • 俺も二次創作した時に思ってたんだけど 二次創作ってどんなに原作を読み込んで原作に忠実なつもりで書いていても 結局「自分」がキャラに入っちゃうよね

    • 確かにオリキャラ受け入れるのは厳しい。 気に入ってた二次作者さんの作品に最強オリキャラが出てきて、最強キャラを楽々倒し受けも攻めも翻弄し圧倒する圧倒的につよつよ攻みたい...

    • 夢小説を書いたり読んだりしてるのって腐女子じゃないの?

    • 元を読んでないから知らんけど、だからこそ「読むべき」じゃなくて「書くべき」なんじゃないの

    • 現パロの女体化とかもうオリキャラじゃん

    • メアリー・スーやうちの子厨って言葉がすでにあるのに たまたま見かけた夢系作品がそうだからって夢小説=オリキャラ無双として語る人がアホなだけ 自分が嫌なのを腐女子はって言い...

    • ワイはガンダムファンやけどオリジムが登場する分には大歓迎やけどオリガンが登場するとやや警戒するで

    • でも今のソシャゲってほぼ主人公=夢主じゃん グラブルのジータちゃんとかFG○でいうぐだことかツイ○テでいう監督生。 グラフィックは出てくるけど性格は控えめで誕生日はユーザ...

    • 腐女子が夢小説を嫌う、に限らず好みでない創作に対し感情が「嫌い」までいくのって少なからずファンコミュニティに執着があるからだと思う。 見たくなきゃぷいっとすればいいのに...

    • みんな腐女子の話大好きだね 良い意味でも悪い意味でもパワーに溢れてる

    • すごい分かるな 腐女子件夢女子の子に「BLは二人分のキャラの心情考えないといけないけど、夢だったら片方自分だから楽だよ」って言われて「??」ってなったの思い出した 自分は「...

    • それって要するに 「劉備と孔明の主従のドラマが好きなのであって、自分が孔明の愛人になりたいんじゃないんだ」 みたいな話やろ。一行で終わる内容じゃん…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん