2020-07-17

anond:20200717132901

ほとんどの人が教科書的な文章作法で書かれた活字に親しんでいるはずで、メディアが違うから安易独断で変わった作法を編みだしてしまうと、読み手違和感を抱かせ、読みづらくさせる原因になることもある

既存作法だと著しく読みにくい場合を除けば、独自ルールはかならずしも親切とは言えないか無難に寄った方が賢明だろう

例えばWebでいう「行頭に字下げは入れない」みたいなメディアごとの最適化が浸透してきてからそれに従って変えればいい話よ

  • ほとんどの人が教科書的な文章作法で書かれた活字に親しんでいるはずで 完全に推測でしかないのになぜ自分が正しいと思える?    2006にケータイ小説ブームが起きたが、その時点...

  • 個人が好きで書いてる小説なら本人の好きなようにすればよくない?違和感あって読めないなら読まなければいいし、どうしても読みたいなら自分で文字列置換すりゃいいだろ。 公文書...

  • ほとんどの人が教科書的な活字(文章)に親しんでいる一方、 Webブラウザで見る文章は全然教科書的な活字(フォント)ではない、というあたりも問題視したい。 だから、三点リーダ文...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん