2020-07-04

エンジニア特権意識の表れ

Twitterとか見ているとエンジニアは一生勉強!とかっていってるやつ居るけど

エンジニアは大変なんだぞ!すごいんだぞ!って言いたいだけだよね?

実際問題、どんな職業でも大体一生涯なにがしかの新しいことは勉強している事は多々ある。

大企業の~とかいうけどそれらは一部の話であって本当に伸びている大企業管理職とかはなにがしか勉強をしていたりする。

大工だって新しい工法だの勉強している。

コンビニ店員だって日々変わるワークフロー対応するために色々と勉強している。

エンジニアけが一生勉強なわけではないし「エンジニアは一生勉強だ」みたいな発言

ただの「それをやっている俺凄い!」っていう特権意識の表れにしか鳴らないので見ていてみっともないのでやめてくれ。

他の職業馬鹿にするな、お前がやっていないことを他の人がやってくれるからお前は生活が出来るのだ。

それが社会だ。

他職を下に見るような発言をするのであればお前はエンジニアを名乗る前に全てを自分でやってみてからいってくれ。

  • 特権意識というか、単純に評価されにくい職種なんだよ。 だから承認欲求が爆発しちゃうんじゃないの? コロナ禍においてもインターネットに関して感謝された事例は少ないでしょ。あ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん