2019-12-22

ポリコレ流行りだと自覚出来ている人はどのくらい居るのか

結婚でも子育てでも禁煙でも忘年会でもフェミニズムでもLGBTでも、強い語気で「これが正義!これを理解しないなんてありえない‼」と言っている人間は、20年前に生まれてたら「女は結婚して一人前!」とか「大人なら煙草は吸うべき‼」とか言ってたんだろうなぁ、と思う。 

自分が今信じている思想時代の流れに影響を受けていることを自覚せず、絶対正義のように振る舞うのはどうなんだ?

それに「乗り遅れている」人間ボコボコ炎上させるのは正義なのか?

ブームが去って、揺り戻しが始まった時に若気の至り扱いしないで居られる人間がどれだけ居るのか?

私にはわからない。

  • 時代のせいにするだけだから、別に・・・って人がほとんどでは?

  • 時代のせいにするだけだから、別に・・・って人がほとんどでは?

  • だから俺は散々言ってるんだよ ああいう連中は明治時代に生まれたていたら、西洋サマの尻馬に乗ってホモ迫害してた側だよって

  • そんときそんときの勢いのある主張に乗っかって 自分に有利になるように立ち回るのが正義 一貫性だの整合性だのは学者にでも喰わせてろ

  • 流行りじゃなくて、人類史1万年の恨みですよ。

  • だから将来後悔しないようにフェミニストはアイスクリームを食うなと言っている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん