2019-11-02

anond:20191102095212

さらに言うならそもそも豚は絵柄だけで飛びつくものを決めているわけではない、という問題がある

東方ZUN絵なんかそうじゃん

あのシリーズはもう長いこと人気だけど、絵柄自体萌え絵と言われるものスタンダードからはだいぶ離れてるし、ついでに言うと胸もそんなに誇張していない

で、派生作品薄い本も元の作者とは全然別の絵柄で描いてる人ばっかりで、ましてあの絵柄のエロパロなんてたぶん相当の少数派だ

でもだからと言って「ZUN絵は萌え絵にあらず」と言っても通りゃしないだろうし、なんかのポスターになろうものなら乳袋とは別の理屈を持ち出されて排除されるだろう

萌え豚が群がっているその時点でもう一緒くたなわけ

同じことはひぐらしにも言えるし、実際あれがコンシューマ移植された時には全然別の絵になってしまった

ぶっちゃけこんなんドヤ顔で言うようなことじゃなくて当たり前で、なんで今更こんなレベルの低い話しなきゃいけないのかわからないけど、

それでもわからない人にはわからないし、わかりたくもないだろう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん