2018-06-23

anond:20180623001414

データをどう使うかによるのでは?

ほげとひげとはげ、ホゲとヒゲハゲがそれぞれ別のペアとして使われるなら、前者がいいんじゃない

例えば、こんな感じなら、前者の方が配列の中からその連想配列を見つけてそれだけを見れば済むので楽な気がする。

[{bald: "はげ", language: "japanese"}, {bald: "calvo", language: "italian"}, {bald: "chauve", language: "french"}...]

for文でlanguageが希望のものになるまで配列をたぐってから、baldの値をとってくればいい気がするし。

これが後者方式だと、for文で回した後にそのインデックスが何かを覚えておいて、baldの配列からそのインデックスで探すことになるから一手間かかるかな。

それに、前者の方法ならもしハゲが無いけどヒゲならある言語がある場合ヒゲだけ値を入れておけばいいという気がする。

特に配列の要素ごとにまとまりが無いなら後者データ構造の方がいいかな。

データ転送量は圧縮すると同じ文字列辞書に載って短い符号で送られるだろうからまりペナルティーは無いのかもしれない。

記事への反応 -
  • API叩くと [{ hoge:"ほげ", hige:"ひげ", hage:"はげ" },{ hoge:"ホゲ", hige:"ヒゲ", hage:"ハゲ" },...] みたいなデータが降ってくるんだけどさ これを {hoge:["ほげ","ホゲ"...],hige:["ひげ","ヒゲ"...],hage:["はげ"...

    • データをどう使うかによるのでは? ほげとひげとはげ、ホゲとヒゲとハゲがそれぞれ別のペアとして使われるなら、前者がいいんじゃない? 例えば、こんな感じなら、前者の方が配列の...

      • なるほど、他のコメントも併せて考えても塊に意味があるのにあえてインデックスを別に持たなきゃいけなくする意味がないということか… ありがとうありがとう

      • こんなコメントされても困ると思うけど、本当にありがとう おかげでこの一、二か月詰まってた場所をブレイクスルーできて目標の機能を完成できた しかも扱いやすくて見やすい文にな...

    • 復号化できるならアリ 復号化できないならナシ

    • hoge と hige と hage のまとまりと考えるので前者の方がわかりやすいように感じる。

    • 生のレスポンスの順序や塊に意味があるかもしれないのでなんとも答えられない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん