2018-04-23

疑似家族ってどこから擬似家族なんだろう?

LV1 小隊兄弟

LV2 組員(ファミリー)は家族

LV3 我ら生まれた時は違えども、死すべき時は同じと願わん

LV4 メイドラゴン拾った

LV5 六畳間を分割統治することになった

LV6 同じ孤児院で育った

LV7 義理の妹を名乗る女が押しかけてきた(改訂 妹を名乗る見知らぬ女が押しかけてきた)

LV8 お盆に親戚が集まった

LV9 親戚の子供を育てることになった

LV10 突然婚約者結婚相手)と一緒に住むことになった

LV11 生き別れの血縁者と再び一緒に住むことになった

LV12 昔離婚した夫婦がもう一度一緒に住むことになった


思うんだがLV6ぐらいからは「疑似家族」というか「ほぼ家族」~「完全に家族」と言うぐらいのレベルになってしまい疑似家族特有赤の他人が集まってる感が薄れる気がするんだよな。

逆にLV2以下は、口先では家族名乗ってるけど本当に家族と言えるのかと

  • 「同じ孤児院で育った」より「義理の妹を名乗る女が押しかけてきた」の方が上に来るのは… 後者は他人だろ

  • 1~3は家族というより運命共同体とかバディ(複数) って感じ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん