2017-12-06

もしAI用のボードゲームを開発するとしたら

囲碁将棋人間用に作られたゲームからルールはそこまで複雑ではない。

最初からAI用にゲーム設計するとしたらどんなゲームが作れるだろう。

二人零和有限確定完全情報ゲームで、

単に盤面を広げるだけではなくルール自体が複雑で、

その上で人間が見ていて楽しいボードゲーム

血界戦線プロスフェアーという人間には複雑すぎて理解できないチェスみたいなゲームがあったけど、

あれは盤面の広さによって複雑さを確保してるっぽいかちょっと違うんだよな。

  • コマの動かし方とか、1ターンでできる行動の種類を、やたらに増やす感じかなあ

  • そういえば格ゲーって二人零和有限確定完全情報ゲームなんだろうか? 1/60秒を1ターンとして行動を選択していくゲームとして考えると「有限」ではあるっぽいけど、 でも双方で同時入...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん