2017-09-05

https://anond.hatelabo.jp/20170905151247

科学検証というのは、ニュートンガリレオが発端という事は、

それ以前のものは「誰かが正しいと言った」というものしかないよ。全部。

ただ、それ以前から効用があると言われたものについて、科学検証を加えられて、実効があったと誰かが論文で発表したものを、

論文も読んでない俺らみたいな第三者が、おう科学的と言ってるだけ。

瞑想マインドフルネスも、脳を直にスキャンできるようになってみて、脳への変質があったから、ああやっぱり効果があったんだというのが明らかになってきただけ。

そもそも、心関係撹乱要因が多いか科学になじみにくい。

科学は単に科学検証を踏まえた上で、有意と言えるようなものだけ拾ってきただけだけども、あまり撹乱が多すぎるからなかなか検証がムズイ。

心理関係科学じゃないと言い出す奴もいる。まあ、半分はわからないでもないけど、科学検証って所詮その程度でしかないってこと。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん