2015-08-20

オタク気質を無くすには

意識の変化から脱オタをしようと思って、

アニメグッズだったり難しそうな本だったり、マイナーCDをどんどん捨てて、

ヒットした映画ドラマちょっとしたスマホゲーを始めてみたんだけど

どうしても深くはまりすぎちゃうんだよね。

気に入ったドラマがあると監督脚本家過去作を調べたくなるし、

スマホゲーも攻略しようと必死に考えて遊んじゃう。

オタク気質って治らないものなのかな。

早く普通人間になりたいのに。

  • 簡単。目的がそもそも違うから。 一般人にとって「ヒットした映画やドラマ、ちょっとしたスマホゲー」は、それを見た、やったという体験のシェアによる話題の確保でしかない。 対し...

    • なるほど 中身は関係なく、その作品を見た、やったということだけ記憶しておけばいいのか しっかり画面を注視しちゃうのはのめり込む元だから、 適当に家事やLINEをしながら見るく...

      • ・好きなことで盛り上がりたいのがヲタク。 ・盛り上がることが好きで、そのためのネタを仕入れるのがコミュ人。 コミュ人も先鋭化するとかならずしも一般人とはいえないが(キャ...

  • 脱オタの方向性がまず違う 脱オタに必要なのは、意識の改革じゃなくてオタ意識の内包だよ コンテンツを好きなように楽しむのは誰だってやってることだし楽しい方は自由 ただし、そ...

    • 要はオタクに見えないよう演技しようってことね だとするとみんな芸達者だし、疲れないのかな? そこが気になる

  • 電通に魂売ってんじゃねーぞ!!

  • 無理無理。三つ子の魂百までって言うじゃない。そういうのは直そうとしても時間の無駄よ。 根本的な部分はそのままに、もう少し浅く現実的なレベルで目標達成する方法を考えた方が...

  • 元増田だけど、 まず自分よりすごいオタクがいるのは知ってるし尊敬している。 その人らに比べたらまだまだだなーと思うけど、仕事仲間の目からするとオタクという括りに入るらし...

    • それ、必要なのは「非オタク的な感性を身につけること」であって、オタク的性格を捨てる必要はないんじゃね 非オタの知り合いと飲みに言ったり、できればどっか遊びにったりしてみ...

    • その上司はオブラートに包んで言ってくれたから真意が増田に伝わらなかったんだな… ぶっちゃけたら 「物の見方が一方的。視野が狭い上に変な方向を向いてる。そして一般人や一般...

      • いやほんとその通り。 「一般人はコンテンツそのものを楽しんでるんじゃなくて話のネタにしているだけ(ドヤァ」とかさ。 一般人もコンテンツそのものを楽しんでるんだよ。でも視...

    • 仕事の昇進のためであれば、人オタクになってみてはどうか。 職場の同僚なり上司なりがどういう人でどういうものが好きなのかを調べる。 その人たちに合わせた話題を提供できるよう...

  • その必要はないわ

  • 家事オタクになればいいとおもう。 普通の人って睡眠とか食べるものにすごく凝ってる気がする。 シーツ毎日とりかえたりするのはオタクじゃなく清潔な人だ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20150820182530 熱中し、それにかけた時間と労力の方向性が別なだけでね。

  • 何の執着も感じないので、多分「だんしゃり」的な物にでもはまって、部屋が片付くと心が清くなるみたいな本でも読んで、その気になればすぐに離脱できるでしょう。

  • その上司もアホだよなあ。 考え過ぎる奴と適当な発言をする奴が組み合わさると、最悪なパターンになるヤツだよこれ。 お互いもうちょっと考えて発言すべきなんだよ。 今回だと オ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん