2015-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20150526005642

ディープラーニング数学っつーかとにかくデータ一生懸命用意してそれっぽいネットワークに突っ込んで後は学習率とかパラメータを地道に調整する作業(ここは別に数学かいらん)だからなんとかなるんじゃないか。というかそのくらいのもんじゃないとここまで流行ったりはしないだろう。

シグモイド関数の式を見ただけで拒絶反応が出る…というレベルだとさすがにきついような気もするけど、それもまあReLUのが関数としてはよっぽど単純だし微分とかわかんねーけど傾きなんだな、くらいの認識でいけんじゃねーかって気がする。

どっちかというと俺なんかは、ディープラーニングの勃興は結局機械学習数学なんていらんってことなんだな…っていうのを意味している気がして割と滅入ってる。

だってさ、例えばスパーコーディングとか頑張って理論的なバウンド議論とかやってたのも、もう別にディープラーニングで良くね?ってなってるわけで。

記事への反応 -
  • むりじゃね? http://qiita.com/daxanya1/items/218f2e3b922142550ef9 記事のタイトルからして思いっきり違和感あるんだけど、なんで数学を避けてきたやつが機械学習なんかやろうとするんだ cousera...

    • ディープラーニングは数学っつーかとにかくデータを一生懸命用意してそれっぽいネットワークに突っ込んで後は学習率とかパラメータを地道に調整する作業(ここは別に数学とかいら...

      • うう確かに、俺は初歩の数学ですらちょっと…な人を想定して書いたけど 使う側としてはそこまで高度な数学力はいらないのかも… なんか泣きたくなった

    • 確かに、俺は初歩の数学ですらちょっと…な人を想定して書いたけど 使う側としてはそこまで高度な数学力はいらないのかも… なんか泣きたくなった

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん