http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1839623.html
ネットの影響によってジャンルという概念そのものが変わってしまったのが原因。
かつてはアーティストの特性による分類(ROCK,JAZZ,HR/HM,POPS的な)しか出来なかったものが、
ネットの進化でリスナーの特性によるジャンル分け(アニソン、ボカロ、etc)が可能になった。
当然リスナーにとっては後者のほうが新規開拓にもファン同士のコミュニケーションにも便利なので、
もはや時間軸をさかのぼって音楽を聞く必要がなくなった。そういうこと。
Permalink | 記事への反応(2) | 15:01
ツイートシェア
単にビートルズが今の流行りのリズムじゃないってだけだと思うけど。。
アニソンとかボカロって分類はリズムや形式による分類じゃないでしょ、って話だよ。
横だけど、アニソンとかボカロってどれも同じっぽく聞こえない?
そりゃ演歌がわからないやつが演歌が同じに聞こえるのと同じだ 解像度みたいなもんが人それぞれある
昔ミュージシャン目指してたけど今は仕事として講師やってるみたいな。 音楽専門学校ってそういう雇用側の施設だと思ってる。 そもそもロックじゃない。 教養とか馬鹿じゃねーの? ...