2014-09-19

http://anond.hatelabo.jp/20140918082557

その場合普通はただの相談じゃないかと思う。

そして、言わない、伝えないということは決して偉いことでも強いことでもないということだ。

陰口をして我慢しているアピールをするあなた別にすごくもなんともない。

そんな変わった人はめったにいないはず。

なぜそのような風変わりな捉え方をしたんです?

話している相手によって異なるけど、アドバイスが欲しいかあるいは責任者対応して貰う為の相談だと思う。

自分だけでは解決出来ないと思っているからこそ、人に話しているんじゃないかと思う。

そんな人が、偉いとか強いだなんて思っているはずはないと思う。

あるいは信頼できる人に聞いてもらう事で心の安定化を図っているのかもしれない。

吐き出す事で心が楽になる事は良くあるらしいし、それで気分が楽になっているなら問題ないと思う。

益田も似たような理由でこれを書いたんじゃないかと思うのだけど?

当人に言わない、伝えないという選択肢を選ぶということは、我慢していることまで含め誰にも伝えずに飲み込んでしまうことであることを理解して欲しい。

私はそうは思わないけど、益田がそう思うなら当人にそうアドバイスしてあげたらいいんじゃないかと思う。

記事への反応 -
  • 最近よく陰口を聞く。 話す本人はそんなつもりではないのだろう。 しかし、当人に言えない(言うことのできない)当人のことを、別の人との会話でベラベラ喋るのは立派な陰口だ。 も...

    • その場合、普通はただの相談じゃないかと思う。 そして、言わない、伝えないということは決して偉いことでも強いことでもないということだ。 陰口をして我慢しているアピールを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん