2014-07-01

http://anond.hatelabo.jp/20140701111238

えーと、よく知らんのだが、

アスペ増田を無理やりにでもその後の発言から解釈してあげようとすると、

どこか英語フォーラムで、明らかに擬似コードの話をしている所で、

"sudo code"と表していた、ということでよろしいか?



とりあえず、そう書いてあるページのリンクの1つでも貼って確かにお前の言うとおりなら皆納得すると思うよ。

そうでない限りお前は恥ずかしいだけだよ。

きちんとリンク貼れば皆が恥ずかしい思いするからお前は上から笑えるわけだし、見たページを出せば良いだけだから簡単でしょ?


ちなみにお前の最初論理意味分からんってのがなんでかと説明すると、

あくまで"sudo"というコマンドがあって、それを"pesudo"と読む人がいる、っていうだけで、

決して"pseudo"を"sudo" (soo-doo)の様に読む、という話だからだぞ?

"sudo"コマンドってのが他のユーザーに成り代わってコマンドを実行するので、pseudoユーザーとしてのコマンド、的な意味にも取れるから

語源をそれだ!と思ってたりする人もいるってこと。で、語源のまま発音してる人も居るってこと。

sudosuper user doとする人もいるけど、一番強そうなのはsuコマンドも含めて"switch user" doみたいだけど(super user以外にもなれるので)。




いずれにしろ、pseudoがなんか変だからsudoって言うわ、ってのは聞いたこと無いんだが、そんな発言どっかにあった?

まあ、お前と同レベルの頭の人が居たのかもしれないけど、でも普通はその時点で周りと話が通じなくなるよな。。。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん