2014-06-02

食べ物を残してはいけないという風潮

なんなのあれ?

そもそもあれって食べ物が不足して食べる事にも困ってた時代言葉でしょ。

この飽食の時代には全くそぐわない言葉だろ。

農家だって作り過ぎたりすれば平気で捨てるわ。

コンビニ毎日どれだけ廃棄してるか知ってる?

俺って食べ物を少しずついっぱい食べるのが好きなのよ。

から定食屋とか行ったら小鉢とか大量に頼んじゃうのね。

そんでやっぱり大量だから最終的に殆ど残っちゃうの。

当然その分の代金はちゃんと払う。

お金を払う以上その食べ物をどうするのかは俺の自由だと思っている。

それなのにこの前となりにいたおっさん

食べ物は残すなって親に教わらなかったのか?」

って言って来たか

「どういう風に食べようと俺の勝手だし、そもそも人に注意出来る程お前は人間出来てんのかよ。1回も食べ物残した事ねーの?赤の他人説教するとかどういう教育受けてんだよ」

って怒鳴り散らしてやったんだよ。

もう辞めね?この風潮

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん