たまには褒めろよ。いいことをしたら褒めろよ。
一市民にとって「打倒権力」「権力は常に悪(であってほしい)」という立ち位置がラクなのは認めるよ。
でも権力と言ったって、中ではごく普通の人たちが働いてるんだよ。
真面目に仕事しても「当たり前」、ミスがあれば「権力の腐敗」「巨悪」とネチネチ、
こうした減点評価で批判ばっかりされてたらやる気なくなるし、正義感や使命感も薄れるよ。
ピグマリオン効果というのがあって、人は期待されたように変わるんだよ。
絶えず批判に晒された人間は、どんどん醜悪になっていくんだよ。
だからたまには褒めろよ。いいことをしたら褒めろよ。
ということを遠隔操作ウイルスの件で思いました。
5/21 8:39追記
同じことは美味しんぼの件でも思っている。
あれは鼻血云々で叩かれまくったけど、実際美味しんぼの福島編全体では風評被害に憤る農家や作物の安全性チェック体制の厳格さについてもちゃんと描かれている。
そういう点を無視して叩くから、結局作者も態度を硬化させるし、急進的脱原発のシンボルみたいになってしまった。
嫌だよ
自分からはてな民名乗る奴ってはてな民を馬鹿にしてるんだけど自分もそのサービス使ってるもんだからはてな民名乗って自虐とかしそう
遠隔操作ウイルスの件でのいいことってなに?
ちゃんと真犯人を突き止めたことはいいことじゃないのか・・・?
で、褒めたら、ピグマリオン効果で冤罪と不当勾留がどんどん増えるんですねわかります。
http://anond.hatelabo.jp/20140520165917 ×いいこと ○やって当然のこと ×悪いこと ○やっちゃいけないこと そんなこともわからんのか
ブコメちゃんと読んで反省しろよ坊や。
おまえ全然わかってねえな。 どちらの話も根っこは同じ。「権力側が我を通すために嘘をついたから」だ。 正義のためなら何をしてもいいなんて考え方が如何に危険かわかっているから...
すげーわかる。ワタミを叩くのはなんの正義もなくただの嫉妬でしかない
北朝鮮がピグマリオン効果によって地上の楽園になっている可能性が微レ存…?