2014-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20140409141709

やっぱり、言っていることの意味がわからない。

たとえば、全体の処理に10分かかるとして、それを改善することで10秒得をしたとする。

その10秒って必要

その10秒を教育するためのコストが千円だとして、プログラマー100人板とすると10万円

その10秒で10万円稼げるの?っていう話だよね?

実際 コーディング規約を山ほど増やすと コストは千円どころか、10万円100万円って増やすことになる。

 

コードチューニングはあくまでも、投下するコストにたいするゲインの話しであって、統一されているかどうかは全く問題じゃない。

統一しないほうが効果が出るなら、統一しない方がいい。

 

その手の問題は、昔から山ほど見てきたけど、統一することによる教育コストより、統一しないことによる製品の製造速度の向上の方がよほど効果があるときが多い。

とくに小さな規模の製品ではなおさら

 

所感的には、そのレベルの話は全体に影響が無いので、統一するというコーディング規約存在していて、それが分厚くて、それを覚えなきゃいけない人材教育コストのほうが大きいから無駄だと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん