2014-01-04

貧乏性が「楽しい事」に勝ってしま

例えばスマホを買った時、アプリをいろいろ入れようとすると、無料なのをいいことに普段は全然使いそうにないアプリ

無料から入れとかないともったいない

と思ってしまってつい大量にダウンロードしてしまう。

特にゲームに関しては「これをやると楽しい」と思ってるアプリがあるにもかかわらず、

「でも無料なのもたくさんあるからやっとかないともったいない

と思ってしまい、結果的に肝心の楽しい時間が減ってしまうことがよくある。

一ヶ月定額制DVDレンタルもつい大量に借りて見ようとするが、楽しむよりも金額の元を取ろうとして消費することに専念してしまい、結果的にあんまり楽しんで観れていない。

DVDをダビングしても溜め込むことが目的になってしまって、肝心の楽しむ気持ちが無い。

はてブでもそう。

この記事に感銘を受けたから、今はこの記事の内容のことを重点的に考えて実行に移そう、とその時は考えても次から次と流れてくる情報を見逃すのがもったいなくて、結局他の記事に興味が移ってしまって最初の決意をすっかり忘れてしまう。

月曜からの夜ふかしの桐谷さんみたいな感じなのかな。

結果的にもともと好きだったものに対する興味が薄れてしまい、元を取ろうとする義務から、何に対してもあまり楽しさを感じなくなってしまった。

どうにか対処できないものか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん