2013-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20131218140217

多分、人間的に愛想つかされたんだと思うよ。

相手にとってあなたは異性だけど、同時に人間でもあるんだから

人として惹かれなくなった場合でも恋愛は終わるんだよ。

自分は好きな女の前では女の子っぽくしてたいところがある」

仕事とか社会の面では そういうのが表に出ないようにしてるつもり」

これさ、相手からしたら

仕事の時はちゃんと気を遣うけど、私には全然気を遣ってもらえないってこと?」

「へー、私は気を遣ってもらえない存在なんだ。大事じゃないの?なめてんの?最低。」

って感じるからね。

「親しい=無礼な扱いが許される」

「気を遣わなけれは遣わないほど、関係が親しい」と考える男は多いので

そういう意味では増田は発想が男っぽいと思うけどねえ。

男がよくやる「釣った魚にエサをやらない」って状態だし。

あんまり女っぽいとは思えないな。

記事への反応 -
  • はてな初投稿 みなさんの意見聞きたいのでコメント待ちです。 彼女と別れた。 最初はうまくいってたのにね・・・ 付き合ってから彼女のほうがだんだん性格的に女らいくなってく...

    • 多分、人間的に愛想つかされたんだと思うよ。 相手にとってあなたは異性だけど、同時に人間でもあるんだから 人として惹かれなくなった場合でも恋愛は終わるんだよ。 「自分は好...

    • お前の話はウジウジしててまとまりが無い

    • 男だからどうとか女だからどうとかという次元の話をしてるうちはまた同じ失敗をすると思うよ

      • 男の次元はそのままだからわかるけど、女の次元ってのはあまり想像できないな。 五右衛門なら性転換バージョンを想定しやすいんだけど。

    • 男とか女とか抜きにしても役割りが違うほうが上手くいくと思うし、役割りが違う人を自然と選ぶような気がする。 彼女は付き合うにつれて女っぽくなっていったって事は元の性格がそ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん