2013-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20130514151653

最近の作品は、一般ウケする要素が無いんだよ。

小松左京とか、星新一とか、筒井康隆とか、そこらへんが「若手」だったころは、編集さんも「誰にでもわかるように書け」って言ってたし、実際、「日本沈没」とか「時をかける少女」とか「ボッコちゃん」とか、特にSFきじゃなくても理解できて、楽しめる作品があったんだけど。

誰とは特定しないけど、SFとして「濃い」のが書ける、スゴイ新人ぼんぼん出てくるようになってから閉鎖感が増して。

ニューロマンサーあたりから古参SFファンは新規の作品の良さがわかんなくなってきたように思う。

からSFの「入り口」としての作品を勧めようとすると、古典ばかりになってしまうんだ。

お薦めヒロインを考えてみたら、「たった一つの冴えたやり方」の主人公少女はなかなか、とか、我ながら(これじゃダメじゃん)と思った……。

ラノベ読め。

記事への反応 -
  • SFオタがすすめるのって大体昔の名作みたいなのでみんな同じの進めるのでつまらない。 もう何回も見たよって思う。 新規読者にすすめたいなら昔の作品は後からにすべき。受け入れら...

    • 最近の作品は、一般ウケする要素が無いんだよ。 小松左京とか、星新一とか、筒井康隆とか、そこらへんが「若手」だったころは、編集さんも「誰にでもわかるように書け」って言って...

      • 横だけど、科学技術や研究のレベルがうなぎ上りに上がっちゃった結果というか弊害ですね。 サイエンスフィクションすなわち科学小説の名を冠する以上、どうしてもリアリティの比重...

        • http://anond.hatelabo.jp/20130514221940 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 紹介していただいたスレ見たのですが、 どう魅力的なのかわからないですが名前知ってる作品にも やはり...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん