2008-02-03

社会人学生になろうとしている人へ

俺は昼働いて夜勉強してる社会人大学生

俺はまだ24歳だし若い。普通に昼間部で1年から入学しても自立しているかどうかはさほど気にしなくていい、そんな立場だ。

だけど俺は机に向かう勉強は嫌いだったし、大学卒業したからどうかなるとは当時思えなくて、高卒就職して2年働いた。

そこで色んな人と話をして、前提として身に付いている基礎教養や、利益追求が目標となる会社にいては身に付ける事が難しい自然科学の専門知識を身に付けたくなり、仕事をやめて上京して勉強仕事の両立に理解してくれる会社転職し、夜間の工学部社会人入学として社会人学生になった。

メーカーの営業をしていた文系人間が、情報系の職場に見習いとして入って最初は何もかもリセットした気持ちで上京生活が始まった。

大学が3年目になって、毎日毎日普通仕事してる人であれば受けないであろうストレスと戦ってる。

パンフレットには絶対載っていない夜間部学生現実を書いていく。


夜間部モチベーションの高い社会人と、家庭の事情で学費の支払いが困難な現役生が集まると思ったら大間違いだ。

現実勉強しなかった大卒がそのままくるか、昼間に見合わない学力普通現役生ばかりだ。

本当に仕事もって毎日一生懸命来ているのは数名で、彼らが学年のイメージを作るわけではない。

優秀な教員は我々の学力を知るやいなや諦めたのか、卒業させるためか解らないが、演習覚えれば満点取れるつまらないテスト

それを喜んで授業中音楽聞いて後ろで寝てる若い奴達。

ずっと大学へ行く意味を考え続けて、大事な4年間にしたい俺にとってはそれらが、自分のモチベーションを下げる理由にならないとは言えず、

仕事辞めて昼間へ転部するか、行っても教科書の内容しか話さない講義は行かずに独学するかそんな毎日。

それで仕事時間に制約出来るか、どうしても課題とテストで間に合わない場合有給を使って休んだりもする。

それは自分で決めた事だし、最初から想定して上司にも伝えてあるから毎度申し訳なく思ってるが、

仕事勉強の両立が解らない人にとっては今更学生やって楽してるようにどうやらみえるらしい。

春休みなんだー」「学生時間に追われないからいいねー」 

そんなことをいたる所で言われる毎日。

お前らと同じ仕事して少ない時間で人一倍タスクこなしてるのに、ただ学校に通っているという事実だけでどこか見下している。

そういう人間は決まって自身が学部生時代遊んでいて3年あたりから急に真面目になりだして、社会人になって学生とのギャップに驚いて社会人学生の図式が出来上がってる連中なんだよ。

ほんの一部の人は俺のやり方を新しい社会人ロールモデルになりうると評価してくれる。彼らがいるからなんとかやっていけるんだよ。

入学した時点でリスキーキャリアになるのが夜間部だ。

仕事勉強の両立を”純粋”に理解してくれる人はなかなかいない。

皆が皆忙しくて自分の事で精一杯だから、定時より早くあがって俺が勉強している姿を、同じ時間残業している人は自分の学部時代と照らし合わせて「学生はいいねぇ」と言ってるんじゃないかと勘ぐりたくなってくる。

仕事しながら理系大学勉強するって事は、週に2、3回徹夜できる覚悟がある人にしか勧めない。

実際になってみないとそれを伝える事は難しい事だが、仕事勉強の両方を適当にやるとどっちも中途半端になっていくことに早く気づいて、能動的に動き回らないと職場でも学校内でも自分の苦労が報われないストレスの溜まる日が続くと、社会人入学か学士編入を考えている人に内部の人間として言っておきたい。

  • 大学なんぞ行かずに、独学すりゃいいのに。

    • そうだよなあ。 大学入学しないと習得できない学問ってほんの一握りだよなあ。 対外向けの「学歴」か「自分は今学問の場にいるんだ」って自己満足が大半を占めてる。 まあ人間活動の...

  • そのとーり。 仕事しながら大学通うって、職場は肩身狭いし大学は煩い迷惑な連中いるから入学してよかったかどうかよく考えれさせられるよ。

  • 授業なんか出ずに独学でやっちゃって、単位だけキッチリ取ればいいと思う。その独学のクオリティの証明が、学位として帰ってくると思えばいい。いざ学位を手にすれば、仕事しながら...

    • そういってもらうと嬉しいね。修士も考えているから苦手なTOEICも勉強しているよ。 >仕事を辞めて大学行ってキャリアアップ->再就職というライフスタイルが、日本でももっと受け...

  • まあ二部ってそんなもんだよね。 自分は文系の学位とってから仕事で必要になって理系の二部に行ったけど、半分以上は働く必要がない学生ばかりでマナーもイマイチだったかな。 でも...

  • 学びたい内容によるけど、いきなり社会人向けの大学院って手もあるよ。 大卒でなくても実務経験とか評価してくれて入れるところもある。 学びに来る目的はみんな違えど、同じような...

    • >学びたい内容によるけど、いきなり社会人向けの大学院って手もあるよ。 >大卒でなくても実務経験とか評価してくれて入れるところもある。 >受講生やゼミ生の集まらない先生は...

  • 自分としては社会人向けに門戸を開く大学にも少し問題があると思う。 特に株式会社立の大学は大学と名乗る資格は無い。仕事をする事を目標とせずに学問を追及してその結果ビジネス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん