2007-11-25

日本金持ち寄付しない理由

海外などでは金持ち寄付をするのはよく見聞きする。

ビルゲイツが7億5000万ドルの寄付発表慈善団体を設立したのに呼応して、

バフェット爺さんが資産(約460億ドル)の85%をこの財団に寄付すると発表したのは

大きなインパクトがあった。

この二人(といっても世界でワンツーフィニッシュ金持ち)の寄付だけで日本円で約4.6兆円にもなる。

だが一方日本ではこのような話しは殆ど見聞きすることがない。

なぜだろう。

日本人ケチ寄付しないから?

いや違う。

最近だと千葉で総額20億近い「植物園」をポンと寄付したという例がある。

なぜ、植物園という形をとったのだろうか?

逆にいうとなぜ植物園という形をとらざるをえなかったのだろうか?

理由。

それは実に明快。

日本では寄付についても税金がかかるからだ。

寄付されたほうも寄付したほうも税金がかかるのだ。

だから日本金持ち寄付しないのである。

寄付できないのである。

http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/11/4_299a.html

皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その4)山中教授グループ研究に個人で寄付をしたい

実にほほえましい話しだ。

よほどのパトロンなら別だが、細かい単位の援助をされても受け入れることができない。

なぜなら国などの比較的手堅くボリュームもある援助を得るためには他の助成をうけることが許されないからだ。

どの助成金を目指すかは研究者にとっても技術系の先行投資型の経営者にとっても死活問題だ。

このような研究には本来は成果を出す前に資金が必要である・・・

だが日本研究者はその活動の半分を金策に走らねばならない。

もしくは学生相手に教鞭ふるってシノギをするか・・・

嘆かわしい話しだよね。


ブクマコメントにこんなのがあった。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/11/4_299a.html

おお、なんか熱くなるな。/こういう寄付って所得税の控除になるんだっけ? 国にくれてやるぐらいなら、研究寄付するよって人、たぶんいるよな。/大学宛なら控除されるみたい。年収500万なら確定申告で20%返ってくる

今回のようにみんなが少しづつ寄付なり投資をして活動資金にできれば研究者にとって、

あたらしい金策の道筋がつくことになる。とてもよろこばしいことだ。

赤十字や国境無き医師団のような認定NPO寄付するなら所得控除になる可能性もあるだろう。

大学などの特定公益増進法人も同様だ。

だが教授寄付したいという場合はどうだろうか。このケースはNOだ税金が掛かる。

寄付する側にとって所得控除にもならなければ寄付をうける側も所得として税金を支払わねばならない。

寄付するほうも所得税ぶんは原資を確保しておかなければならいし、

そしてたとえ国税で控除対象になったとしても地方税の所得控除対象になるかは現段階ではかぎりなく低い。

(・・・あれ?国税の額で算定されるから地方税もOKになる?ちょっと自信ないや。)

寄付をうけたほうも一時所得として申告して税金を支払わねばならない。場合によっては源泉でひかれている。

寄付金をうけとったら日本では所得なのである。

だから寄付金といえ翌年の税収の時期までに回収できる見込みがなければ全額は使えないのである。

宗教法人への寄付金が叩かれるのはこれが課税対象じゃないからだとかなんだとか。(だよね?)

認定NPO相手に寄付して寄付した側の所得控除を勝ち取るにも、こんなに制約事項があるのだ。

http://www.msf.or.jp/donate/substruction.html

ノーベル平和賞をとってる国境無き医師団ですら認定NPOに認定されたのが2002年ですよ…

日本で大きな額を寄付しようとすればするほどとんでもない絶望感に襲われる。

いったん国に寄付して政治家にネゴしてもらうのが最良の手段なのである。

政治家金持ち企業が絡みたくなるのもわかる。

なぜこんなことになったのか。

戦後、土地もそうだが一部の金持ちや地方の名士とやらが裁量をもつのをよしとしなかった。

一生懸命角をためてきたのである。

これはお上が権限を持つために必要なことだった。

いったんお上が吸い上げてお上の裁量で分配する。

だから戦後のような混乱期をのりきってこれた。

これは事実だ。

だが問題なのはこれを50年以上もつづけてしまっていること。

戦後レジームの脱却(笑)が真に必要なのは税金というシステムそのもののあり方である。

日本だけならこのままでよかったのかもしれない。

だが、成熟しよく肥えた日本はほおっておかれなかった。

権限の及ばないところでお金という裁量を振りかざす人たちが波状攻撃をしかけてくる。

この時間軸の短い戦況下において求められているのは個人戦に近いものである。

ただの巨体ではなくよく連携のとれた個体こそが現状をサバイブするにふさわしい。

最近ファンドという逃げ道ができたのはいいことだと思う。

寄付ではなく投資なのだといいいわけができるようになった。

さすがにもうどうにもならなくなって、国の中のひとたちも動きだしてきているように思う。

昨日のニュースだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071124AT3S2300J23112007.html

日本赤十字社などに限られている対象団体が大幅に増えるのは確実。10万円超寄付しなければ税負担が軽減されない現行制度も改め、1万円以下の少額の寄付でも住民税が減るようにする方向だ。税制面から「地方分権」を促し、寄付金のすそ野を広げる狙い。

地方分権という名のもと作戦を「みんながんばれ!」に切り替えるのは正しい判断だとおもう。

国に金を集めてからまわしてたんじゃこれからは生き残れないよ。


ま、一言で纏めると にゃー。

  • 「角をためる」ってなんだろって思ったら、これだね。 角を矯めて牛を殺す http://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%A7%92%E3%82%92%E7%9F%AF%E3%82%81%E3%81%A6%E7%89%9B%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99

  • 昔ダウンタウンの松本がそれを匂わす事をネタにしてたなあ あいつは何だかんだ言って匿名で寄付とかしてそうなタイプだと思うが 寄付した時税金がかかったからそれをネタにしたのか...

  • 2007年10月 | 2007年11月 2007-11-02 anond:20071102082435 anond:20071102083517 anond:20071102205057 2007-11-04 anond:20071104200023 2007-11-05 anond:20071105095349 anond:20071105100035 anond:20071105111049 anond:20071105111346 anond:200711051239...

    • 2007年9月 | 2007年10月 | 2007年11月 2007-10-02 anond:20071002105553 anond:20071002152448 anond:20071002153127 anond:20071002155144 anond:20071002155422 anond:20071002160044 2007-10-05 anond:20071005181136 2007-10-06 anond:20071006231445 ano...

      • 2007年8月 | 2007年9月 | 2007年10月 2007-09-05 anond:20070905014648 2007-09-06 anond:20070906213600 2007-09-07 anond:20070907123937 anond:20070907124523 anond:20070907125527 2007-09-08 anond:20070908011025 anond:20070908014648 2007-09-10 a...

        • 2007年7月 | 2007年8月 | 2007年9月 2007-08-02 anond:20070802211129 2007-08-03 anond:20070803000427 2007-08-07 anond:20070807084640 anond:20070807090317 anond:20070807093112 anond:20070807165204 anond:20070807173112 2007-08-10 anond:20070810...

          • 2007年6月 | 2007年7月 | 2007年8月 2007-07-02 anond:20070702224151 2007-07-05 anond:20070705064407 anond:20070705085840 anond:20070705090128 anond:20070705160536 anond:20070705170802 anond:20070705172458 2007-07-07 anond:20070707210426 anond...

            • 2007年5月 | 2007年6月 | 2007年7月 2007-06-01 anond:20070601011540 anond:20070601153023 anond:20070601185830 anond:20070601193840 2007-06-02 anond:20070602012733 anond:20070602143747 anond:20070602144907 2007-06-03 anond:20070603224039 2007...

              • 2007年4月 | 2007年5月 | 2007年6月 2007-05-01 anond:20070501063708 anond:20070501142719 2007-05-02 anond:20070502083702 anond:20070502221144 2007-05-03 anond:20070503002524 2007-05-04 anond:20070504172707 2007-05-05 anond:20070505142534 an...

                • 2007年3月 | 2007年4月 | 2007年5月 2007-04-01 anond:20070401144501 2007-04-02 anond:20070402083202 anond:20070402102419 anond:20070402141040 anond:20070402141107 2007-04-03 anond:20070403084740 anond:20070403223156 2...

                  • 2007年2月 | 2007年3月 | 2007年4月 2007-03-01 anond:20070301085423 anond:20070301085841 anond:20070301152450 anond:20070301154808 anond:20070301175553 2007-03-02 anond:20070302040118 anond:20070302040527 anond:20070302040630 anond...

                    • 2007年1月 | 2007年2月 | 2007年3月 2007-02-07 anond:20070207174616 2007-02-10 anond:20070210175739 猫力検索にゃふー機能仕様書 2007-02-11 anond:20070211190653 猫ログイン設計 2007-02-12 anond:20...

    • 2007年11月 | 2007年12月 2007-12-01 anond:20071201173755

  • 日本では「寄付されたほうも寄付したほうも税金がかかる」。 その一方で自分の子供への贈与は非課税枠拡充の方向なんだよね。 http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009121902000138.html

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん