「紅茶」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 紅茶とは

2024-04-23

甘城ブリリアントパークオレンジコロッケ紅茶コロッケを食べてみたいと思った

ググったらクックパッドにあった

なるほど、やっぱりジャガイモは揺らがないのか

考えてみよう

2024-04-21

anond:20240421001704

うまいと思う

ただ確かにクロワッサン麦茶はどうだろう

かといって紅茶じゃ成り立たないし煎餅では渋すぎる

なかなか難しいね

2024-04-18

anond:20240418075922

カフェイン問題になってるのは錠剤だとかエナジードリンクだとかで、紅茶問題に挙げられてるのは少なくとも自分は見たことがない。

カフェイン急性中毒を引き起こすほど紅茶摂取するのは難しいんだと思う。

カフェイン依存性が問題になっているのではなく、最悪の場合死亡に至ることもある急性中毒問題視されているという認識なんだが。

anond:20240418075728

間違ったごめん

カフェイン規制ってほぼ紅茶規制ってことだよね?イギリスでそんな話題なん?

2024-04-14

抹茶味苦手

ぜーーー〜んぶ同じ味じゃん。

コーヒー紅茶フルーツとかはそれぞれ違いがあるのに抹茶味は全部抹茶!!!!!はい抹茶!!!!!異論は認めねぇ!!!!!ってレベルで同じ味。抹茶味。飽きる。一口目でまたこの味か…とガッカリして二口目で飽きる。

毎年この時期抹茶ブーム来るけど早く廃れて欲しい。同じ緑ならピスタチオメロンの方がいい。

2024-04-09

anond:20240409224511

自宅から遠い所に仕方なく借りた駐車場へ歩かなくてもいいんだぞ

その遠い駐車場盗難が起きたのをたとえリアルタイムで知ってもすぐには駆けつけられないんだぞ

ガレージ大事に収めた愛車の真横で自室で拘って淹れたコーヒー紅茶や、なんなら酒すらのめるんだぞ

元カノが軽い偏食だった話

昔付き合ってた女の子食べ物好き嫌いが多かったことをふと思い出した

学生が食べに行くような流行ってる食べ物が全部駄目みたいな感じ

チーズきのこバター抹茶アボカド生クリーム牛乳紅茶モツ鍋あんこサーモンにんにくメロンすいか刺し身揚げ物辛いもの(唐辛子胡椒のかかったもの全部)野菜全般 ざっと思い出せるだけで嫌いって言ってた食べ物これぐらいある

ちょっと苦手だなっていうレベルじゃなくてこれ全部口にするのを拒絶するレベルで嫌いって言ってたか

女が好きそうなものが全部駄目で珍しいなと思ってた

特に甘いものに関する好き嫌いが多かった

生クリーム抹茶チーズあんこ・栗 このあたり全部嫌いだから一緒に京都行ったときマジで何も食えなかったの覚えてる カフェとか行けなくて結局神社見たあとマクド行って帰ったんだよな

じゃあ好きな食べ物はというと湯葉高野豆腐肉料理とかそんなの

こんなんだから何食うか考えるのがめちゃくちゃ面倒くさかった

あと俺が何でも食えるタイプから合わせるのが辛かった

飲みに行ってもひたすらその子が食べたいものに合わせたりな お金も俺が奢るか多めに払うから余計に

もう近況分からないけど結婚とかしてんのかな

あいう子って結婚したあと大変そうだけど食事どうするんだろう まあ合わせてくれる人と結婚するんだろうけど

てか家で何食ってたら偏食になるんだ

2024-04-06

イギリスには夢がない

EUを抜けた

ビッグベンとか言う大便みたいな時計

スコーン紅茶フィッシュアンドチップスだけ

料理の大半がまずい

古城は老朽化しており危険で維持もできてない

くっそ雨が降りやすくてジメジメしてる

失業率が高い

犬みたいな顔のジョンソンが辞めてしまった

2024-04-05

[]2024年3月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1900なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp
1309波 2024年4月号 おつむの良い子は長居しない 第12回/高嶋政伸www.shinchosha.co.jp
1241電車の中で座るための戦略アクションプランみずほリサーチテクノロジーwww.mizuho-rt.co.jp
1061無印良品ランドセルの思い出 - プロムナードpromenade.hatenablog.jp
1011謙虚リーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバー本領発揮しやすくなる―職場においてリーダー謙虚さと心理的安全性が果たす役割― | 東京大学 先端科学技術研究センターwww.rcast.u-tokyo.ac.jp
986いらすと本舗irasutofree.com
921電通人間の消費行動に強く影響する「11欲望」最新版を発表 | AdverTimes.(アドタイby 宣伝会議www.advertimes.com
918訃報集英社週刊少年ジャンプ公式サイトwww.shonenjump.com
808日本賃金が上がらない理由大企業中の人目線で) - konanタワリーマンブログkonantower.hatenablog.com
730はじめに | ちいさな Web ブラウザを作ってみようbrowserbook.shift-js.info
680あなたが教わってるそのCSSテクニックはもう古い | TAKLOGwww.tak-dcxi.com
664個人開発を7年以上続けて分かった技術選択のコツblog.craftz.dog
648お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕currykusa.com
638さすがの一言に尽きる!全登山者が求めていた“神アイテム”はモンベルにあった | YAMA HACK[ヤマハック]yamahack.com
618高木浩光@自宅の日記 - Claude 3に例の「読了目安2時間記事解説させてみたtakagi-hiromitsu.jp
590とほほさんの「お茶紅茶入門」の内容を検証する(主に中国茶部分) – あるきちのお茶旅行日記arukichi.teamedia.jp
582翻訳テスト駆動開発定義 - t-wadaブログt-wada.hatenablog.jp
543冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログkatsumakazuyo.hatenablog.com
540トーweb 創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊創作文芸サークルキャロット通信」の崩壊to-ti.in
539ワイヤレスイヤホン価格帯別選び方 - ARTIFACT@はてブロkanose.hateblo.jp
536会議で話されている内容と、ソースコード全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパーリリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUBengineer-recuruiting.aeon.info
53227歳年収420万非モテ男がマッチングアプリ始めた結果がヤバすぎる - 人生万事こじらせるべからwww.gorannosponsor.net
525Python滅ぼす協会に入会したいdev.thanaism.com
514はてなアプリ専用マンガビューワを集英社採用。2,700万ダウンロードを超える「少年ジャンプ+」に提供開始 - プレスリリース - 株式会社はてなhatena.co.jp
485無料台湾で収録された自然環境ライブラリ、99Sounds「Nature Sounds」無償配布開始! | Computer Music Japancomputermusic.jp
476美しいもの・美しいものcomic-medu.com
451ゲームを途中でやめた理由、ご意見対策集 - SmokingWOLF - Ci-en(シエン)ci-en.dlsite.com
447シェフ考案】チキン南蛮の作り方。衣はザクザク、肉はジューシー甘酢タルタルレシピも必見です | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)mi-journey.jp
439業務スーパーラグジュアリッチコーヒーはなぜ美味い?珈琲まめ工房質問攻め - 福岡フリーライター大塚たくま.comwww.otsuka-takuma.com
429文字組版教室 note版|モリサワ note編集部note.morisawa.co.jp

2024-03-24

anond:20240324230756

リプトンってあんまり美味しく感じられない

最高級の紅茶じゃないのかな

anond:20240324224822

紅茶飲み過ぎだろ

茶渋で歯がステインまみれになってそう

紅茶が出てくる蛇口がほしい

いつも、まずコーヒーポットに水を満帆に入れて、

ティーパックの持ち手をハサミで切ったものを5つぐらい用意して、コーヒーポットに放り込み、コンロで加熱

たっぷりの濃い紅茶を作って、コップ代わりのプロテインシェーカーにどばどば入れて、飲んでるんだけど、

紅茶を作るのがめんどくさいから、紅茶が出てくる蛇口を作ってほしい

かつて、北欧フッ素が歯にいいという自覚がないまま、水道水フッ素を混ぜていたが、

それが国民の口腔内衛生に役立っていることに気が付いた経緯がある

日本水道水紅茶を、いや、上水に水と紅茶の二回線を用意するべきである

いや、めんつゆも含めて、三回線にするべきか…

2024-03-23

情報の流れが速すぎる

とほほ氏の紅茶の件、もう覚えてる奴おらんやろ

anond:20240323075826

ハッwハッwハッwハッwハッw

爬虫類カフェwwwwwwwwww

そんなカフェあるわけねえだろwwwwwwww

コーヒー飲んでる時にワニに頭丸齧りされて即死wwwwwwwwww

紅茶飲んでる時にアナコンダに体に巻きつかれて圧死wwwwwwwwww

無理だわwwwwwwwwwww

2024-03-20

その街の文明度は紅茶がおいしい店があるかどうかでわかる。

◯か☓か?

2024-03-19

とほほの紅茶入門の件で思うけど

単なる間違いをデマという強い言葉糾弾するのってほんとよくないと思うなあ

そもそも企業公式サイトが間違ってたんなら最初にそっちを指摘しなよ

anond:20240319133624

記事の内容読んでくれるつもりもなさそうだけど…。今から紅茶の国際取引しますって人ならともかく、WEBの入門記事が、経緯からしても裏付けサイトからしてもさして問題ない情報を書いているときに、とにかくISOに反してるからデマ!みたいな反応するだけだと、結局権威とか好みで自分勝手判断しているだけになっちゃわないかってことなんだけど。日常用語として致命的な問題ある?

紅茶緑茶の違いは発酵の程度ではないのか

というタイトルに対する答えではなく、門外漢自分がどう考えるかというのを吐き出してみたい。

私自身の前提知識としては、世界史の小話的に、東インド会社によって茶の中国からイギリスへの輸出が確立する中で、ウーロン茶よりもさらに「発酵」をさせたお茶が人気となり、それが紅茶起源となったというものがあった。そのため、茶が発酵の程度によって分類されるというのは誤りという情報を見て、①そもそも自分の知っていた小話が間違っていた、②根拠となっているISOの分類はあくまでも統一規格として分類上の正確性を必要としているだけ、という2通りの可能性が思い浮かんだ。

そこで、ざっとweb検索する限り、比較信頼度が高いサイトでも少なくとも日本語情報では発酵程度を分類の指標にしているものが多くみられた(サントリーなどの大企業サイト農水省コラムJAS紅茶飲料の分類など)。他方で、ISO以外に紅茶の分類を発酵程度で行うことを否定する公的情報はパッとは見当たらず、この時点で、少なくとも、日本国内においてそのような分類で考えることで法令等に違反することはなさそうだという考えに至った。紅茶起源の小話については、定説はなさそうだが、概ね自分認識と同じような話が多くみられ、これを積極的否定するような話はなさそうというところでいったん腑に落ちた。

もちろん、国際規格での定義がある以上、それに反しかねない情報問題がないとは言わないし、実際にかなり発酵の程度が弱いものであっても紅茶とする例がある以上、日常用語としても完全発酵茶=紅茶とするのは問題を含んだ用語法ではあるだろう。もとになったサイトでは、「発酵させるか、途中まで発酵させるか、しっかり発酵させるか『のみ』が異なります。」としていて、さすがに修正必要になる記載だろうとは思われる。しかしながら、これをデマ拡散とまで断ずるかのような反応もあり、その点は、どこまで意識してそのような強い反応をしているのかが気になるところではあった。そもそも紅茶という言葉定義が先にあったわけではなく、歴史の中で使われてきた言葉を現状に合わせて分類することで定義づけられたに過ぎない。日常生活において、完全発酵茶=紅茶理解していて困る場面がそうあるとは思えず、むしろ世界史ダイナミズムを感じる一つのエピソードにも繋がるものである。どういう意味で、なぜ誤りであるのかということまで含めた理解が大切で、ISOという根拠を示されただけでそれ以外を全否定するという姿勢も、やや極端に過ぎるもののように思われた。

2024-03-18

anond:20240318002223

ビールウイスキーワイン日本酒焼酎もあらゆる酒はまずい

なんであんなまずものを飲むのかな

味覚異常者だろ

コーヒーブラック紅茶の無糖ミルクなしを好むヤツも味覚異常者

ただ苦いだけじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん