「キングメーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キングメーカーとは

2024-05-22

anond:20240522102216

バトロワ形式になるゲームキングメーカー問題が起きてあんまり向いて無いか

そういうのも戦略のうちだろって解釈もありではあるけど

2024-04-25

そもそも安倍ちゃん殺害恩恵を受けているのは自民党なのよね

安倍ちゃんキングメーカーとして第二、第三の森麻生になってたら、

いずれは反感が高まって政権交代に繋がっていたと思う

適切なタイミングで殺されてくれたおかげで、

安倍弾圧を通じて「自浄作用演出

戦争狂のネトウヨ日本保守党におしつけ、

堂々と中道保守の顔をできるようになって、致命的な支持者の離反を防げている

安倍ちゃん信者ならともかく、自民党支持者なら山上感謝すべきだよ

2023-12-11

anond:20231211225035

総理やめた後は宏池会キングメーカーになるつもりなんだから、そんなことするわけないだろ

2023-09-11

[]キングメーカー問題

3人以上でゲームをしているとき、勝ち目のないプレイヤーの手が、その他のプレイヤー勝敗を決定づけてしまう事

世の中の多くの競技が1対1であることの理由の一つがこれのような気がする。

2023-02-12

anond:20230212221336

コラボがどうたら言ってる時点で全部嘘なのバレバレやん

暇空の言説に与してる時点で全てが説得力を失う

麻生や二階がキングメーカーとして何十年も自民党の重鎮として居座ってる点もスルーだしな

ただのアンフェミで一回も共産党投票したことないのがバレバレ(立憲は一応ジェネリック山田太郎が居るから入れたことありそうレベル

2022-07-08

結局改憲出来なかったね

キングメーカーにもなれなかったね

東大行きたかったのに成蹊しか行けず

窮地に追い込まれるとお腹が痛いと政権を投げ出す

逃げちゃ駄目なのに逃げてばかりのシンちゃん さようなら

2022-04-14

anond:20220414095111

途中までさんざん他人を出し抜いてきて最後トップ争いの邪魔すんなよってのもトップわがままだと思うけどな

ってかキングメーカー問題ってかなり昔に騒がれたけど↑の理由で廃れた考えだと思ってた

anond:20220413231419

3人ゲームキングメーカー問題(3位のプレイヤー選択で誰が1位になるかが決まる状況)が発生しやすいので、ゲームバランスが難しい

2022-02-28

あべぴょんが核シェアリングウクライナ支持を明確にしたのはおおきい

キングメーカーであり実質的日本の政治に絶大な影響力を持っている李登輝総統のような存在あべぴょんが、

迅速にシェアード核兵器専守防衛核)や、ウクライナ西側への支持を明確に発信したことは大きな意味がある。

戦後最長の首相経験を持つ彼の言葉の重み・説得力は極めて強い。

G20でのホストっぷり映像をみてもやはり稀有宰相だと思う。

まだまだ若い1020年とキングメーカーとして日本を導いて頂きたい。

2021-12-17

安倍元首相にはあと20年ほど頑張っていただきたい

キングメーカーそして李登輝さんともつながりのある親台湾派・民主主義者として日本を引っ張っていただきたい

2021-08-26

ガースは河野太郎擁立を狙っているのでは

東京新規感染者数の7日間平均が前週を下回った。もしかしたらピークアウトたかもしれない。

ただし今週から首都圏新規感染者数が減少に転じても医療システムダメージが大きく正常化時間を要するので9/12(日)までの緊急事態宣言は延長せざる負えない。

おそらく9/10(金)に9月末までの緊急事態宣言限延長の会見を開くだろう。

その場か週を開けて9/13(月)にガースーは自民総裁選への不出馬宣言

新規感染者数が減少し、ワクチン接種も進んでいるのでコロナ収束道筋をつけることができた。しか国民の皆様にお約束した緊急事態宣言の期限を守ることできず延長を繰り返したこと責任を取り自民党総裁、総理大臣の任を次代に託すこととした」

とかなんとか言って、河野太郎擁立に動くのではないか

二階のバックアップを受けて自民党総裁・総理大臣を続けても衆議院選挙で大きく議席を減らすことは明らか。そうなった場合自分派閥を持たないガースーはジリ貧になる。

そこで同じ神奈川地盤関係が悪くない河野と進次郎と手を組み20人の推薦人集めに協力して河野総理に押し上げればキングメーカーとしての権力を握る事になる。

岸田や高市下村だとガースーは排除されちゃうでしょ。

ガースーが生き残るには河野擁立しかないと思うぞ。河野総理、ガースー官房長官もあるかも。

2021-06-04

阿部ぴょんいい仕事してるなあ

この人のいいとこは、キングメーカーとか切望したりふんぞり返ったりしないことだね

育ちのいいサラブレッドだけど宰相経験挫折経験もしてるってのが大きい

結局トップに立ったときに表に出てしまうのは、根本的な思想信条から

思春期紅衛兵暴力に晒され、目の前で暴力が国を支配している姿を見て育ったら、どうなるかだよね

やっぱり育ちって大事だね

李登輝さんのように、キングを外れてからの行動がよくわかっている感じがする

勉強してるんだろうね

https://ceron.jp/url/www.sankei.com/article/20210603-DGRVHC3KZZKGLAFS6RSYO3ULMU/

2021-06-01

[]キングメーカー

自らは表舞台政治権力者にならない(または退陣した後)が、裏方では政治権力者に関する人事権事実上持っていることがある。そのため、政治権力者人事権を通じて政治を左右する。表舞台政治権力者に関する人事権が少数(究極的には1人)になったり、ルールで明文化されていないが政治権力者に関する人事権を裏方の少数が事実上持っている政治構造になっていたりする場合権力の二重構造となりやすい。

現在民主政治では大統領首相など行政府最高権力者に対する裏方の人事権を指すことが多い。



自民の二階のことやな

2021-05-31

anond:20210530011013

サンドバッグとしてはむしろ優秀

自民党総裁なんて利権団体広報官しかない。本来叩かれるべきは二階や竹中なのに、そっちにヘイトが向かないよう矢面に立ってるもんな

民主はそこんとこ勘違いしてたか政権取っても上手くいかなかった。かろうじて野田くらいじゃね? 自分の役目を理解してたのって

まあそれも小沢キングメーカーぶって台無しにしたけど

2021-03-11

anond:20210311002443

バトルロイヤル的な形式になるとキングメーカー問題が発生するから

とはいえボドゲ業界もそれは認識してて多人数戦だけど狙って誰かを凹ませたりしにくいゲームデザイン模索してるよ

2020-10-10

anond:20201010095737

日本トップだって岸田も河野も石破もやる気あったけど、二階がキングメーカーになって菅がそれに乗ったから決まっただろ。

2020-09-16

anond:20200916133515

「(頭は悪いしお腹も痛いけど)安倍内閣危機管理能力が優れている」ってイメージ一生懸命植え付けようとしてたけど

新型コロナのせいで危機管理なんて全く出来てないってことが露呈してしまたからなあ

返す返すも新型コロナさえなければ改憲発議して岸田に禅譲して自分キングメーカーとしての立場を維持して

五輪開催国総理として世界から注目されてたんだろうなあ

新型コロナ流行してくれて本当に良かった

2020-07-17

anond:20200717160925

新型コロナさえなかりせば五輪開催国首相として全世界アピール出来て

改憲発議して歴史に名を残して岸田あたりを後継者指名してキングメーカーとしてのうのうとやってられたんだろうな

そう考えると新型コロナには感謝しなければならないのかもしれない

2020-06-03

anond:20200603171851

コロナさえなければ五輪やって祖父が成しえなかった憲法改正もやってあとはキングメーカーとして君臨できるはずだったのにね

これで死ぬほど嫌いな石破茂が次の総理になったりしたら安倍ちゃん憤死しそう

2020-05-26

小沢一郎ってすげぇな

俺が小さい頃(90年代中頃)から総理候補みたいに言われてて、岩手じゃ神格化されてて、新進党とか民主党みたいなの作って民主党政権じゃキングメーカーみたいだったじゃん?

民主党追放されてからなんかおかしくなったけど、まだまだお元気で政権批判とかしててすげぇなぁと。

安倍は醜いとかね。

まだ一花咲かすことを夢見てるんだろうけど、お元気で頑張って下さいな。

社会党とかでいまでもうるさいのっていたかなぁ?福島瑞穂はまだ若い気がする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん