「あぶない刑事」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あぶない刑事とは

2024-05-31

明日(6月1日)は映画を安く観られる日だから劇場版ウマ娘を観に行こう!

31日公開のマッドマックス:フュリオサや先週公開のあぶない刑事もいいけど、劇場版ウマ娘よろしくね!目指せ興行収入30億!

ということで、まだ見ていない人や見ようか迷っている人に向けて、ネタバレしない程度におススメポイントを紹介する


まず何よりもファン映画として完璧に近い出来ということ

2回目3回目の来場を促す仕掛けがあちこちにちりばめられていた

いったいどれだけのキャラが登場するんだ?というくらいあちこちにいろんなキャラが出ているし、画面に移っただけで笑えるキャラがいたり、まさかキャラが笑わせに来たりもする

ゲームやっててキャラもそこそこわかるってレベルの人は、四の五の言わずに見に行こう


その一方でファン以外が満足できるものも多くある

特に映像音響が圧倒的で、レース場を駆けるウマ娘達を間近で感じる錯覚に陥りそうになる

サイゲ東宝の力の入り方は、1998年日本ダービーキングヘイローかと思えるくらいだ

これに主人公ジャングルポケット役の藤本侑里(今作が初映画初主演)ら声優陣の熱演、セリフ外で描かれる丁寧な所作心理描写が相まって、見る者の心を容赦なくさぶってくる

アニメ映画としての完成度の高さから趣味映画鑑賞(アニメ含む)という人は十分満足できるだろう


また映画単体でまとまりがあり(他シリーズ知識はほぼ必要ない)、王道スポ根ストーリーとしてのわかりやすく作られているのも良い点だ

そのため映画館には頻繁に行かないライト層にもおススメできる。時間も108分とちょうどよい

競馬は知っているがウマ娘って面白いの?…アニメは見るけどウマ娘って良く知らない…という人に向けた入門作品としてもうってつけである

なおTVアニメ3期の出来が悪いから期待できない、などという奇特な人もいるかもしれないが、TVシリーズとは制作陣が全く異なるので気にせず行くとよい

このほどYoutubeで再公開されたRoad To The Topが合わないというなら…別に行かなくてもいいだろう


最後にこれは余談だが、見る前に前提知識として入れておくとよい事実が1つある

それは本作品が主に2000年から2001年にかけての中央競馬モチーフに描かれているということだ

それ以上のことを調べてもいいが、現時点で詳しくない場合はこの事実のみを知ったうえで映画を見て欲しい

そして作品を見終わった後は、この時期の競馬ジャングルポケットが憧れるキャラについて書かれた文献や記事に当たることをおススメする

ネット簡単に見つかるこれらを読めば、作品理解がより深まるはずだ

2024-05-18

あぶない刑事みたいなドラマはもう作れないのか

西部警察みたいな、でも刑事貴族みたいな、でもいいんだけど、

ようするに警察バンバン拳銃撃ったりカーチェイスして車がひっくり返ったり、っていうアレ

思うに踊る大捜査線辺りから、それまでの刑事ドラマいか荒唐無稽だったか?という事に視聴者が気付き、

よりリアル刑事ドラマが好まれるようになっていったと思うんだが、それはそれで寂しくもある。

実際未だにあぶない刑事映画が作られてたりするわけで、そういう需要がなくはないと思うんだが、

やっぱり舘ひろし柴田恭兵から成立してる終わったジャンルなのだろうか

2024-05-12

20240512[アタック25]Next 2024年5月12日 #111 母の日大会 2024-05-12結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:伊藤久美子50@奈良

緑:西本奈美子51@愛知

白:小林亜由子50@奈良

青:北山珠美37@東京

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]藤本美貴 ふじもとみき

・02 ナデシコ(科

・03 母屋(を取られる

・04 タキシード(仮面

・05 消費者(庁

・06 [すべて][4答]ニューヨーク ロサンゼルス シカゴ ヒューストン

・07 マイケル・ジャクソン

・08 [近似値]30.1(キログラム

・09 [Ca]カルシウム

10 『帰ってきた )あぶない刑事《でか》』

11 青木昆陽 あおきこんよう

12 千葉(市

・13 ピエール

・14 『あたしンち

・15 プロポリス

・16 [ふるさと競馬][北海道帯広市]馬車

17 スキマスイッチ

・18 半月(切り

・19 早田ひな はやたひな

20 [英語]ダンデライオン

・21 [AC]小川洋子 おがわようこ

・22 [3択]人 の名前

23 [音楽ユニット]COMPLEX コンプレックス

24蜻蛉(日記』 かげろう(にっき

・25 貴乃花

・26 [国]ドイツ

・27e サーモン(ピンク

飯田 山本 大橋(順不同)(仮)

CM[再] [略さず]ワンレングス

・xx [ある都市名前]敦賀市 つるがし

2024-05-06

浅野温子は意外と売れていない

20代の時にあぶない刑事トレンディドラマで売れ、cmに出まくっていたが、30代からは地味な仕事が続く。若くない女優需要がないのか。

2024-05-05

恐怖のシルバー資本主義

ゴールデンウィークなんで映画館行ったんですよ 映画館行ったんですよ 

上映前に予告があるじゃないですか 今後上映される映画宣伝 

流れてた作品列挙しますね

『帰ってきた あぶない刑事

ラストターン 福山健二71歳、二度目の青春

『お終活 再春!人生ラプソディ』

『九十歳。何がめでたい 』

鬼平犯科帳

。。。

室井慎次のチラシもあったけど柴田恭兵舘ひろしらよりおよそ10若いのね…

2024-03-02

anond:20240302135533

普通じゃあり得ない刑事バンバン拳銃撃ってバンバン犯人殺してっていう古き良き警察ドラマだけど、

それこそ踊る大捜査線以降無理になっちゃったんだよね。視聴者が「リアリティがねぇ」とか言っちゃうから

でも本当はみんなそういう刑事ドラマ求めていて、そうなるとあぶない刑事やるくらいしかないっていう。

そういう事なんだと思うけど、いい加減柴田恭兵を走らせるのも可哀想

『帰ってきた あぶない刑事』とか初老のおじいさんが張り切ってなんか演じて出演してる映画ってなんか寒い

そっとしといてやれよって思う。

思い出は美化で良いじゃん。これ以上このネタで擦って哀れなだけだよ。

2023-01-19

アニメ的な描写の少ないアニメって無いのかな?

FIRST SLAM DUNKを先月観てきた。


こういうファンタジー要素が一切無いアニメ作品って他に無いのだろうか?

正直、アニメ特有デフォルメされた描写とか全く要らない。

俳優モーションキャプチャー付けてビジュアルだけ3Dアニメーションのドラマ作品があれば良いのになって思う。

朝ドラとか大河ドラマ3Dアニメでやっちゃえば良いんだよ。


個人的にはあぶない刑事とか、伊丹十三作品とかを3Dアニメーションやってくれたら良いなあ。

2022-09-27

anond:20220926044355

リコリコってあぶない刑事アニメ版だろ?ストーリーなんてどうでも良いんだよ。一話完結と思って見ろ

2022-09-11

あぶない刑事また新作やんの?

もういいじゃん2人共退職した設定なんだし。

というかあぶない刑事は「リターンズ」以降、全く時代の空気についていけてない感が半端なくて、全然面白くなかったし。

もちろん時代に合わせて名作をアップデートする難しさは理解できる。

これについてはあぶデカ元ネタとされるダーティペアを、令和の今にリバイバルさせる難しさを想像してみるといい。

結局あの作品タカの持つ二丁拳銃(マグナムバックアップ)とユージの操る覆面パトカーとともに、時代記憶に残るのが正解だったなーと、今でも思う。

2022-01-06

バトル展開、非科学的な異能設定、中世ヨーロッパ風の世界観

これらに1つでも当てはまる要素があった時点でその創作物を一切受け入れられなくなる。物心着いた頃から大人になった今までずっとそう。


って友達がいて衝撃受けたんだけどこういう症状が生まれる原因ってなんだろうか?

精神疾患とか発達障害一種だったりするか?

HUNTER × HUNTER勧めて苦笑いで断られたのをきっかけに判明した。


そいつは、むしろ漫画ゲームアニメというコンテンツ自体はむしろ好きなタイプだ。

でも上記の要素に触れる作品はもうその時点でアウト。

バキとかジョジョとかドラクエFFFateなんか一生手に取ることはないだろうと言っていた。

ちなみに漫画ゴルゴ13ラストイニング映画グッドフェローズアイリッシュマンアニメSHIROBAKOプラネテスが好きらしい。

追記

さっき訊いてみたら幼稚園時代からもうアンパンマン大っ嫌いだったって言ってた。

近所の友達の家に集まった時に夕方になるとアンパンマン視聴タイムが始まるのが耐え難い地獄だったらしい。

その時代創作物ノータッチだったのか?と尋ねたら

あぶない刑事をとにかく見てた。

あと親兄弟が録画してた『カイジの作者原作北大路欣也主演のサスペンスドラマ』とか

上川隆也主演の少年犯罪者を更生させるドラマ』のビデオとか

役所広司主演の第一勧銀総会屋事件映画』のDVDとかを繰り返し見てた」

と。

2021-08-25

「登場が少ないけどぜったいに外せない脇役」っていうのある?

あぶない刑事木の実ナナとか。

新鮮組!の堺雅人さんとか。

・男ばかりの刑事ドラマで、ナナの南国風の明るいキャラが30秒出ると清涼剤となった

堺雅人出世作。圧倒的な存在感山南敬助を演じその後の半沢直樹につながった

2021-08-23

アラフォーだけど驚くほど邦画を見てない

映画館で見たのは数えるほど。

踊る大走査線とあとなんか。

TVでいくつか見た気もするが、ドラマ劇場版記憶しか残ってない(あぶない刑事トリック


40年分くらい生きてきた記憶があるから話題になってテレビでも放送されてたはずなのに。

そういう邦画ぽっぽや(見てない)ぐらいしか思い出せない。失楽園ドラマが先だっけ? 見てない。

これは見たはず、記憶にはあるはずっていう邦画って他に何があったっけ?

以下、思い出し中

北野作品も見てない。

任侠系とかも見てない。

推理小説原作でなんかあった気がする。ガリレオ容疑者X)はTV映画化と思ってる。見たような見てないような。

クレしん実写化も見てない。

実写化でなんかあった気がする。

シン・ゴジラは見た。

2019-10-13

[]2019/夏アニメ の感想

そういえばいつの間にか夏アニメが終わってしまった。夏アニメはわりと毎週楽しみにしていたものが多かったのでメモ




なお、秋アニメは「旗揚げけものみち」を毎週見ることを目標仕事を頑張っていきます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん