はてなキーワード: Lang-8とは
言うまでもなく。
潜在的ニーズをうまーく掴み出した!
これも、ニッチなところに目をつけたのがすごーくよい気がした。
●はてな
リニューアルがアツかったと思うよ。
どうよ?はてなさんよーw
2008年ももう終わってしまうので、個人的に今年特にアツかったWEBサービスを紹介します。
今月旋風のように現れて、世間をかっさらっていった印象が強い。
みんながワーワー騒いでいたので、僕も入れてみましたが便利すぎ!!
もう手放せなくなってしまいました。。この調子だと有料版に…。
去年は使ってなくて、今はガンガンつかってるウェブサービスといったらこれですね。
Twitterはアーリーアダプター、アーリーマジョリティ層には知れ渡ったかなと思いますが、その次が大変そうですね。
携帯電話はGPSが来る、来ると1年半位前から業界では言ってた記憶があるんだけど
そんな中、異常に使いやすい店舗検索サイトが学生によって作り出されたってのは
母国語を教えあうというコンセプトが、とても新しくて素晴らしいサービス。
着眼点に脱帽した。iKnowという強力なライバルがいるが、いい意味で棲み分けできるのではなかろうか。
日本発の国際SNSということで、今後に期待していますので、是非とも頑張っていただきたいです。
そういえば、こちらも学生ベンチャーでしたね。恐ろしい時代です。
いろいろと物議を醸しましたが、なんだかんだ言ってもGoogleのやることはすごいなぁと感心、
もとい空いた口がふさがりませんでした。
実家近くを見てみたり…新たな可能性を感じざるを得ない出来事でしたね。
自分も最初はそれやろうと思って、LiveMochaとかFriendsAbroadとか登録して言語交換パートナーを探してみた(さすがにタダで教えてもらえるわけはないので、ギブ&テイクってことで)。でも言語交換って相手のレベルによってはあんまりうまくいかないんだよ。レベルが違い過ぎると一方的に練習に付き合わせるか付き合わされることになるんで。
あと、欧米は時差があるから難しい。あっちで普通の人が家帰ってネットやるような時間は、こっちでは朝とか昼間とかだから。オーストラリアくらいだったらあんまり時差ないんだけど。
Lang-8みたいな学習サイトとか、JapanGuide.comの友達探しコーナーとかで地道に友達作りをするのもいいけど、手っ取り早くやりたいなら割り切ってお金を払うのがいいと思うよ。自分はフィリピン系のオンラインスクール使ってる。Skypeでマンツーマンってやつ。駅前留学ほど高くない(25分300-800円くらい)し、スクールによるかもしれないけど音質もそんなに悪くないよ。