「CANON」を含む日記 RSS

はてなキーワード: CANONとは

2007-12-01

IT関連事業者の国内外の差が酷すぎる。

差と言っても、憧れの差だ。

Googleには夢がある、Microsoftにも(賛否両論あろうけれど)、Appleにも、IBMにも、Sunにも、Intelにも、AMDにも、Oracleにも、Nokiaにも、憧れるべきものがある。KasperskyAviraYahoo!最近ではASUSだって)にも、まだ輝きがある。大きな会社が輝いていると、小さな会社まで輝いて見える。

で、日本って何があるよ?

今のNECには夢がない(少なくとも、PC98時代には、もっと違っていた)、東芝にも、松下にも、富士通にも、NTTデータにも、シャープにも、憎たらしい某会長Canonにも、沖電気にも、憧れなど無いじゃない。三菱とかに至っては、もはや存在さえ忘れかけてるじゃない……。微かに、林檎に惨敗したSonyとか、この木何の木の日立とかに有るか無きか程度じゃない。任天堂の方が(そして、かつてのセガの方が)、100万倍も1000万倍も憧れるものを持っているじゃない。まあ、サイボウズとかJUSTSYSTEMとかの例外もあるにはあるけれど……大会社が軒並み死んでるじゃない……。

2007-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20070831212751

他にもソフトがあればいいんだけどね・・・

ざっと自分のパソコンをみてみた。

Kaspersky Lab

RimArts

Fenrir & Co

MAGREX

結構いっぱいある。

まあ、どれも有名どころだけど・・・。

Adobe

Canon

Panasonic

ふんがー。

2007-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20070508225947

このへんとか読んでみるとどうだろうか

ライカ同盟

私は只でもらったCanonの壊れたレンズ(50mm/f1.8)で遊ぶにあたり、ロシア劣化コピー(しかも故障品)で我慢した

2007-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20070411230851

用途や予算もなしに薦められないが、上級者じゃないならこの辺でどうだろう。

Canon EOS KISS Digital X

Nikon D40

Pentax K100D

Olympus E410

安物を並べてみたが、機能的には手振れ補正つきのK100Dが良いと思う。

選択するには色々な要素があるけど、結局はお店でパッと見で選んでも良いんジャマイカ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん