「カソリック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カソリックとは

2010-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20100131193834

信者有名人が多い程良いのなら、カソリックなり何なり、オーソドックス宗教団体を選ぶべきでは。

隠し事めいたところが無いから話題にもならないだけで、圧倒的多数はそちら側でしょう。

2009-11-11

http://anond.hatelabo.jp/20091111162712

文学少年だったもので自分も結構プラトニックな愛を信じていたクチなんだけど、

童貞捨てたら愛って観念に対する認識がまるで変わったよ。

彼女オーガズムを覚えてから世界が変わったと言っていた。

食わず嫌いよくないとは思うけどねぇ。

親御さんはカソリックですか?

2009-03-17

ポーランド経済、ふたたび破産の危機

通貨ズローチが暴落して不動産ローンが大量に不良債権

世界的な金融危機の荒波をかぶって、ポーランド経済がふたたび窒息死直前にある。

ブームだった不動産投資が裏目にでて、市場が頓挫したのは、各国共通だが、ポーランドの相違点は、なぜか多くが、スイス・フラン建てで住宅ローンを組んでいるために、為替相場の変動で、二重の苦しみなのである。

もともと異様な投資境遇にあった。

東欧諸国のなかでは、東ドイツにつぐ経済優等生の筈だった。

ソ連崩壊後、いち早く投資が集中したのはポーランドで、米国にはブレジンスキーなどポーランド系の移民が多く、またカソリック教会ネットワークもあった。

筆者が最初にポーランドへ行ったのは90年だった。ワルシャワ駅前の(昔の)一流ホテルに宿泊、ジャガイモサラダがいっぱいのったステーキが「一万ズローチ」と言われ、目を白黒させた。

すごいインフレだった。

ポーランド通貨は「ズローチ」。当時、一ドルが一万ズローチだった。ハイヤーベンツ)を雇ってグダンスク(グダニスク)を日帰り往復。高速道路をぶっ飛ばした。朝九時にでて、ワルシャワへ戻ったのは午後九時ごろ。途中、高速道路ドライブインが一軒しかなかった。

ハイヤーが往復わずか百ドルだった。グダニスクが「連帯」発祥の地、議長のワレサは、そのご、ポーランド大統領になった。

それから二年ほどして、再訪したら、はやくも証券会社が乱立し、株式市場が盛況を極めていた。

このときはワルシャワホテルに一週間ほどいて、ヤルゼルスキー大統領に会見したり、南のクラコウにも足を伸ばした。

ポーランド政府の招待で共同通信日経産経記者と同じ政府系のボロ・ホテルが宿舎だった(招待と言ってもポーランド政府が出してくれたのは、このホテル代だけ)。近くの豪華ホテルには朝日読売記者もいた。

外国との合弁アパレル工場見学し、社長とあったり、忙しかった。その時のルポは『財界』に連載し、なにかの単行本に収録した。

王宮跡の広場にあった有名なレストランへ行くと、素晴らしい鹿肉料理音楽隊の伴奏もあった(余談だが、そのとき一週間隣室だったのが当時の産経ボン特派員前田徹氏。その後かれはワシントン支局長から上海へ飛んで、先日まで上海からの特電を産経に書いていましたっけ。上海時代には二回あった)。

 

閑話休題ワルシャワにはショパンの記念館もあり、昔の栄華の面影が甦った感覚があった。

駅前にはマリオット・ホテルの偉容が輝き、発展は約束されていた。駅裏にはホリディ・イン・ホテルもできていて、なんと日本経済新聞デュッセルドルフから空輸されて読めた。

ワルシャワ市内には一軒だけ日本料理屋もあった。

実際にポーランドは急激に発展したのだ。

西側から奢侈品が入り、ドイツ日本クルマが疾駆し、レストランは満員。人々はスイスフラン投機を始める。

ドイツマルクにもユーロにも見放され? スイス通貨依存した

 

ポーランドドイツを憎み、ロシアを憎むが、それゆえにスイス投資の的になるのか、或いはポーランド人というのは、もともとがギャンブル好きなのか。

スイスフランへの投機はなぜ起きたか。

スキームはこうだ。住宅ローンスイスフランで借りると、金利が低い。

それを進めるファイン会社がたくさん出来た。またポーランドの輸出が好調だったので、通貨ズローチが切り上げになったことも大きな理由だった。

住宅ローンの60-70%がポーランドではスイスフラン建てである(ワシントンポスト3月15日付け)。 

ウォール街の大暴落が起きた。

欧米銀行が機能しなくなって、突然ポーランド通貨ズローチが崩落、対スイスフランで半値、いや半値以下となる。

ズローチ建てに換算すると「天文学的な借金」が目の前に現出した。

つまり、日本で喩えると3000万円のマンションが、6000万円にいきなり化けたことになる。値上がりではない。債務が膨張するのだ。同様にフラン建てで不動産を借りている企業オフィスレンタル急騰に悲鳴を挙げる。

同時期、ハンガリーウクライナブルガリアなどの通貨暴落を始めた。

EU圏内に出稼ぎにでたポーランド人も帰国してきた

他方、EU加盟を認められて以来、ポーランドからおよそ百万人がイギリスなどへ出稼ぎにでた。

不況後、解雇されてポーランドへ帰国してきた。

レスゼク・ザルニッキという不動産王がいた。銀行経営していた。いや、両方とも倒産の危機には至っていないが、このレスゼクが、スイスフラン建て不動産ビジネスファイナンスポーランド全土に広めてビリオネアになった張本人である。

そのレスゼグがワシントンポストにこう語っている。

スイスフラン建てビジネスは失敗だった。しかしもっと悪いのは格付け機関外国銀行だ。外国銀行投資家に向かって東欧から資金を引き揚げろとアドバイスしているし、格付け機関はどんどんと投資不的確マーク東欧企業に打っているではないか」。

ワルシャワ、クラコウ、グダンスクなどで高層ビルマンション建設が中断、現場労働者の三分の二が解雇された。

ポーランドの場合、景気回復はひとえに通貨ズローチの相場の回復にかかっている。

2009-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20090111161000

読書はいいぞ。お前に自爆攻撃の戦士になることも、お布施も求めない。

まじめに宗教に救いを求めるなら、カソリック教会プロテスタント教会に行ってみろ。マジ暖かいし、無理強いしない。ある程度互助の精神を持つこと、つまりは礼拝や行事への参加が求められるのでそれを負担に思うならやめといたほうがいいが、行って悩みを言ってみるだけでも意外に歓迎される(はじめにきちんと「信者じゃないし、信者になるかどうかも分からないが」と断ったほうが相手も却って好感を持つし、気が楽)。

宗教イデオロギー献身を求めることは忘れるな。

宗教はその代わりに安らぎを与えてくれる。イデオロギー未来への夢想を与えてくれる。もちろん、どちらにも毟り取るバカリの詐欺もいるから注意は必要。

2008-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20080920171754

ICUですって言うと、ICUを知ってる人からは「英語ペラペラなんでしょ?」と聞かれ(プロAだよ!英語の下層クラスだよ!)、知らない人からは「えっそれ大学の名前ですか? 国際基督教大学…すみませんわたし宗教とかよくわからなくて」とか言われる(宗教クラスなんて「キリスト教概論」だけが唯一必修なだけだよ!)。

上智の人ってそういう言われ方しないと思うんだけど。大学名に国際とかキリスト教とか盛り込んでるのが誤解を招くのか。ちなみに上智カソリック(「神父」)でICUプロテスタント(「牧師」)です。これ豆知識。

知る人ぞ知る感が、東大とはまた違う取扱注意な雰囲気を醸し出している。それがICU

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん