「耳鼻咽喉科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 耳鼻咽喉科とは

2010-07-16

水虫かと思ったら手足口病だった

恥ずかしながら20年来の水虫持ちです♂

基本的にはほったらかしですが、悪化してくると薬を塗って(一時的に)治します。

最近、(見た目には)ほぼ完治しました。

そんな時に夏風邪を引きました。

熱も高くなってグダグダしていたら、足の裏に水泡がいっぱい!

イメージとしては足の裏いっぱいにマメができた感じ。痛い。)

ぐぐってみると、「抵抗力が少なくなって水虫が悪化することがある」らしい。

納得な理由だったので、水泡を破って水虫薬を塗る。

すごくしみるけど、長年の研究の結果、これが一番早く直る。

夏風邪は治ったけど、のどが痛いので耳鼻咽喉科に行ってみる。

ヘルパンギーナと診断される。(一般的には小さな子どもがかかるみたい。)

ぐぐってみると、病原体はピコルナウイルス科に属するエンテロウイルスらしい。

さらにこれをぐぐってみると、「手足口病」というのを見つけた。

子どもがいるので、この病名はよく聞いていた。

よく読んでみると、大人でもかかるらしい。

普通は痛みはないけど、大人の場合には痛いらしい。

条件と状況を摺り合わせると、水虫だと思っていたものは手足口病の症状だった。

基本的に劇的に良くなる薬はないらしく、対症療法するだけ。

1週間ぐらいで治るみたいだけど、この痛みが一週間も続くのは嫌だ。

幸い、自由業なので、一歩も歩かずに仕事はできる。

トイレと食事の時は歩かざるをえないけど。

何もしなくても微痛、歩くと激痛。

仕事に集中できない。今は暇だからいいけどねw

2009-07-09

クラミジア疑惑

先日HIV検査をうけ、結果が出たので聞いてきたのだけど

HIVには感染していなかった


クラミジアに引っかかった・・・。梅毒にはひっかからなかった。

なんだか抗体発見されたとかで、現在感染しているかどうかは不明らしい

まあ明日早速病院行くけど

ここ数日のどが痛くて、声が出ない日もあった。

耳鼻咽喉科に行ったら腫れてる!と笑われ、薬をもらって随分良くなったんだけど

調べてみたら咽頭感染することもあるんだね


・・・??あれれ??

もしかして、フツーに、現在感染している、のか?

この2年くらい、私は特定の一人としか関係を持ってない

付き合ってはいないんだけど。

その人が他に関係を持っていて、そこからだったら嫌だなぁ~・・・それしか考えられないけど。

メールタイミングに悩む。

こんなことってあるのね。

自業自得と言われればそれまでなんだけど。

2009-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20090527155908

無呼吸症候群の俺がマジレス

呼吸器科に行け。耳鼻咽喉科ではダメ。無呼吸の治療に定評のある呼吸器科がベスト

かなり元増田の症状はソレっぽい。

http://anond.hatelabo.jp/20090527160110

原文読めや

とりあえず、そこらの精神科耳鼻咽喉科は役に立たん。

てことは、つまり受診したけど有用な結果は得られなかったということじゃね?

精神科心療内科の類は、医師によって結構判断変わるから、

数件まわって自分にあったとこ探すのがいいと思う。

あと、頭痛は酷いようだったら脳外科を受診すべき。

2008-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20080921204940

口角炎はつらいよねー。食事中にちょっと大口あけてしまうと血染めの箸が。治療は…耳鼻咽喉科かなあ。あらかじめ電話して聞いてみるといいかも。お大事に。

関係ないけど、「何科にいけばいい?」という質問に「野菜食え。緑黄色野菜」とだけ答える人って面白いなあと思う。

2008-04-01

Google Map武蔵中原を検索

武蔵中原駅(神奈川

この場所をデフォルト登録する

次回からこのサイトの初期画面には「武蔵中原駅(神奈川)」の地図が表示されます。

この付近でよく検索されているキーワード

皮膚科

耳鼻科

ラーメン

病院

内科

眼科

富士通

ホテル

耳鼻咽喉科

歯科

検索する奴病人多すぎ。

2007-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20070625115214増田

http://anond.hatelabo.jp/20070625123350

例の「おくすりのめたね」もそんな感じで飲み込ませる商品なんですね。

次はウィダーと一緒に飲んでみようかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070625125052

29歳です。老人と呼ぶには若輩かと。

http://anond.hatelabo.jp/20070625140546

食べた物がなかなか喉から奥へ下がってくれなくて息が苦しくなってくるのは「喉に詰まる感じ」でしょうか?

そのまんま喉に詰まってるものだと思ってましたが。

異常…怖いですね…。

そういえば昔から飲み物を一気飲みするのが苦手です。

喉をごくごく鳴らして飲むとものすごく息苦しいのでチビチビとしか飲めません。

多分慢性的に鼻が詰まっているのが関係しているのではないかと…。

もしかして、耳鼻咽喉科に行けばなんとかなるのかな?

治すべきは慢性鼻炎って事か…。

2007-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20070611095043

めまいの類だね。

専門の先生がいるところで診てもらった方が良いよ。

分からなかったら、耳鼻咽喉科総合病院電話して聞き回ってみて。

2007-05-02

ウナギの骨

http://anond.hatelabo.jp/20070502232350

妻も一度ひっかけちゃって、耳鼻咽喉科いったんだけど取れなかった。

金はとられたけどな。そのうち抜けて無くなった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん