「放管」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 放管とは

2012-01-14

いいつらのかわ

https://twitter.com/petsboobee/status/157216889716748288

https://twitter.com/search/realtime/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8%20since%3A2012-01-11%20until%3A2012-01-12

https://twitter.com/search/realtime/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B8%20since%3A2012-01-12

おそらく放管手帳に「これを記入しろ」って出すノリで書類が出てきたのではないかなあ。>「高知にいました」

就労寿命を延ばす意図ガラスバッジに遮蔽をかける輩はどこにでもいるわけで、放管手帳放管手帳なんでそこ用の対策はとりますよと。

高いところにおいときました、というのは元のシンチやガイガーで測って見つけた「高いところ」がACアダプターや携帯電話から出るノイズを拾ってたための「高いところ」だったことも考えられますけどね…。

ガラスバッジ未提出者に結果を返した例も出ているのが気になる(これも「放管手帳に書く数値」だった可能性もあります。「紛失したかゼロ被曝」ということはできないので。)

まあ、素人の予想ですけどね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん