はてなキーワード: リファとは
過去にも話題にはなっていたが、今回話題になって手が入るのかな?
ご苦労様。id:HiromitsuTakagiのおかげだね!id:jkondoとかid:umedamochioとかも見てるし!!
って、ごめん、上二つのjkondoは私です。思わずふざけちゃいました。
でも、なんだかんだで話題になって、4つ目、http://d.hatena.ne.jp/YOSIZO/20080418/1208491495 には http://intra.hatena.ne.jp/todo/critical/anond_ref_problem とかあるんで、近々修正が入るんですかね。
しかし、こっちのリファ漏れはどうなんでしょ。まー、フェイクの可能性もあるわけですが。以前は非公開版はてなグループ使ってたはずだし。
http://anond.hatelabo.jp/20080418180310
こういうのは増田に限った話ではないですね。
増田に限らず、リンクをクリックすると、リンク元のURLがリンク先のサーバに伝わります。また、画像が張られていれば、ページに表示された時点で、画像のあるサーバに元のページのURLが伝わります。
ただ、サーバに蓄積されたそれらの情報を、ユーザが知ることが出来るかはサービス次第です。しかし、ブログなどではアクセス解析サービスとして、わかる様になってることが多いと思います。
と、いった事は、通常は問題になることは少ないですが、知識として知っておいたほうが良いですね。そして、自分以外がアクセスできず、IDなどが付いたURLからリンクをクリックするときは、相手に伝わるかも知れない、ということを思い出してください。あと、偽造は容易だということも。
ところで誰か暇な人、回避用グレモンでも書いてみません?
パーマリンクをリダイレクタにして、ID付きページのリンクは、そのリダイレクタを通すようにすれば回避できるでしょう。
しかも、文字参照系のバグは直ってないし。ついでによろしくお願いします>d:id:jkondoさん。
http://d.hatena.ne.jp/./ichinics/20071108/p1
そうかもしれない。
そうだな。
たぶんドーナツだ。
ドーナツがそうであるように、穴とは周囲があって穴となる。WEBにぽっかりとあいたその人の痕跡は周囲のまなざしやリファの残滓やそのたもろもろの何かによって穴でありつづける。
去った人間をメインにした言い方をすれば、それはミームを残したということだと言えるのかもしれない。でも実際にその穴を支えているのは、まさにその穴を見つめている方々なのです。
いなくなった穴の中身は元には戻らないけれども、その穴を見つめるまなざしがある限り、穴は残り続ける。
そうして、ぽこぽこと穴のあいたチーズのようなネット世界はその穴がゆえに全体として「軽く」しかも「強度」を保って存在しつづけるのでしょう。
誰も去らないネットワークはいつか自重に耐えられなくなって座屈する、いわゆる熱的死を迎えるのかもしれない。
もしそうであるならば、個々人のネット活動の停止はネットそのものの延命のために必要な間引きなのかもしれません。
まるでネットに意思があるかのような陰謀論めいた言い方をしてしまいますけれども。
はは
fc2は画像への直リンはできないようになってるんだな。リファ読んでるのかな?
あとで誰かに代読みしてもらうのでリンク纏めっと。
http://anond.hatelabo.jp/20071019153140
http://anond.hatelabo.jp/20071019153033
http://anond.hatelabo.jp/20071019152523
http://anond.hatelabo.jp/20071019152112
http://anond.hatelabo.jp/20071019153438