「ベーコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベーコンとは

2007-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20071210163111

ベーコンパスタザリガニが63匹もつれててびっくりした。

そんなにブクマ民は料理がすきなのか???

ちょっと空恐ろしいなとおもったよ。

2007-12-10

ベーコンキャベツパスタの作り方

準備するもの
作り方
  1. 鍋に水を入れて火にかけます。適当にさじで塩を入れて、かるく混ぜ、蓋を閉めて放置します。
  2. フライパンに油を適当に入れます。健康を気にしないなら多めに、どばっと。にんにくをみじん切りして油に投入します。火は弱火。じわじわ加熱しながらその横で、ベーコンを1cm幅くらいで切ります。切った端からフライパンに投入します。
  3. じわじわベーコンを炒めながら、キャベツを切ります。これも1cm幅くらい。
  4. ベーコンがわりとカリカリに仕上がって来たら、キャベツを投入します。がしがし炒めます。
  5. キャベツに火が大体通ったあたりで鍋の湯が沸くので、そこから200mlほどフライパンに投入し、鍋にパスタをお好みの量投入します。
  6. フライパンの水がぼこぼこしたところでシチューの素を入れ、蓋を閉めて火を消します。ちょっと放置。この間に包丁やらまな板やらを片付けます。
  7. 大体待ったな、というところで蓋を開けます。シチューの素が大体溶けているので弱火でぐるぐるかき混ぜます。味を見て、塩で調整します。微妙牛乳を入れても美味しいです。
  8. 麺がやや固め位に茹で上がったところで、フライパンに麺を移します。ぐるぐるかき混ぜて、胡椒を多めに挽き、もう一度かるく混ぜながら火を入れて、皿に移します。
  9. フライパンを流しにおいて、上から鍋の湯をあけます。そうしておいて鍋を洗って、フライパンを洗います。
  10. テーブルに出来上がったパスタを持っていって、食べます。
  11. 食べ終わったら、皿を洗って、完了。

ごはん終わってから台所に鍋とかフライパンが残っていると著しく洗う気力がなくなりますが、これならOKです。そして非常に簡単です。シチューの素とベーコンの味で特に頑張らなくとも普通に美味しくなります。試すべし。

キャベツではなく白菜でも美味しいですし、ベーコンの代わりにツナ缶や鶏肉でやってもわりといけます。しかし味の面からいうとベーコン最強です。胡椒はたっぷりと。面を茹でる時の塩もたっぷりと。

2007-10-26

http://anond.hatelabo.jp/20071026232432

ベーコンをかりかりに焼いたところに醤油を垂らしてまた焼いてそこに卵を投入ですよ。

2007-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20071009224150

一品追加なら野菜たっぷりスープいっとけ。

簡単だからもしなんだったらつくりかた教えちゃってもいいし、野菜をしこたま食えるし、残っても翌日まだ食えるし。

簡単でおすすめなのがベーコンとオニオンのスープキャベツソーセージスープ、あとミネストローネ

2007-08-26

ベーコンレタストマトバーガー

秋葉だけど、なーんか10時前から虎の穴の前に人がたむろしてるのね。

今日なんかイベントあったっけ?

で、10時すぎた今でもドンキ前に徹夜組よろしく座り込んでる奴らが

劇場版B.L.Tは15:30からの発売です」

プラカードを持ってたってことは、それまで待つつもりなのかね

2007-08-19

値段とカリカリ

http://anond.hatelabo.jp/20070819094556

少しだけ高めのベーコンを買って焼いてみると、結構カリカリ焼けるんじゃないかと。

カリカリ作りたい時は、いつもはハーフベーコン3袋パックのところを、同じ値段で1袋のやつを買ったりする。

以前、塊のベーコンを土産にもらって、切って焼いたらどんどん脂が出てきて自分の脂でカリッと焼けたっけ。うまかったなー。

2007-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20070519200154

鮭の皮はカリコリになるまで焼かないとダメだろ。

箸でつまんだときに、直立するぐらいカリカリじゃないと。

鮭の油がちりちりジュージューいってるちょっとしたベーコン状態じゃないと。

幕の内弁当に入ってる鮭のようなぐにゃぐにゃの皮なんて食べないよ。

あれは食べ物じゃない。

言ってみればツバメの巣の調理前と調理後ぐらいの隔絶の差がある。

2007-04-22

深夜に料理

オリーブオイルを入れる、ニンニクを半分に切って入れる、にんにく出す。ほうれん草の茎の部分から入れる。葉も入れる。

卵入れる。ダシの素入れる、塩コショウ入れる、醤油入れる。

なぜかうまいオリーブオイルである必要性とかにんにくとかわけわからないけど、うまいなぁ。やっぱほうれん草と卵いためは王道だなぁ。

ベーコンホーレンソーバターベーコンネギーもやってみよう。

2007-03-30

3

大丈夫、当に雄飛すべし。中国の故事

良薬は口に苦くして病に利あり。忠言は耳に逆らいて行いに利あり。孔子

聴くことを多くして、語ることを少なくし、行なうことに力を注ぐべし。成瀬仁蔵

わが気に入らぬことが、わがためになるものなり。鍋島直茂

昨日が曇りなく公明であったら、今日は力づよく自由に働け、明日にも希望がもてる。明日も同様に幸福であれと。ゲーテ

天高うして鳥の飛ぶに任せ、海闊うにして魚の躍るに従う。大丈夫この度量なかるべからず。

衣を千仞の岡に振い、足を万里の流れに躍らす。大丈夫この気節なかるべからず。石川丈山

紳士は音を立てず、淑女は静粛である。エマーソン

志なき人は聖人これを如何ともすることなし。荻生徂徠

よろしく身を困窮に投じて、実才を死生の間に磨くべし。勝海舟

臨終の夕までの修行と知るべし。上島鬼貫

危ぶむこと淵に臨むが如く、慎むこと氷を履むが如し。孝謙天皇

多くの事をするのは易いが、一事を永続きするのはむずかしい。B・ジョンソン

善を見ては渇する如くし、悪を見ては聾するが如くす。太公望

心は非常に楽しむべし苦しむべからず。身は常に労すべしやすめ過ごすべからず。貝原益軒

服従は人間普遍的義務である。屈曲しない者は挫折するより外はないであろう。カーライル

過去を思い、現在に働き、未来に楽しむ。ディズレーリ

我日々に三度わが身を省みる。曰く午前中何ほど世界に善を為したりやと。さらに夕と夜に。ブース

完全なある物を創作しようとする努力ほど、心霊を純潔ならしめるものはない。ミケランジェロ

労働は適時にはじめること。享楽は適時に切り上げること。ガイベル

人間が自分の仕事において幸福であろうとするならば、その人間はその仕事を好きでなくてはならぬ。その人間はその仕事をやりすぎてはならぬ。その人間はその仕事を成功するという感じを抱いていなければならぬ。ラスキン

真の閑暇とは、われわれの好きなことをする自由であって、何もしないことではない。ショウ

ひとびとは閑暇を犠牲にして富裕をうる。だが、富裕をはじめて望ましいものにする唯一のものである自由な閑暇が、富裕のために犠牲にせねばならないならば、私にとって富裕が何になろう。ショウペンハウエル

勤労は日々を豊饒にし、酒は日曜日幸福にする。ボードレール

学問は、ただ年月長く、倦まず怠らずして、励み力むるぞ肝要にして、学びやうは、いかやうにてもよかるべく、さのみは拘はるまじき事なり。本居宣長

ランプがまだ燃えているうちに、人生楽しみ給え。しぼまないうちに、ばらの花を摘み給え。ウステリ

芸術なくしてわれは生きじ。エウリピデス

最も純粋で最も考えぶかい人は色彩を最も愛する人々である。ラスキン

「熱望」することはこの上もなく容易なのに、「志す」ことはなぜ、そんなに難しいのか。熱望のさい、口を利くのは弱さであり、志すさいには強さだからである。リントネル

人間が、自分で自分の内から才能をつくらずに、これを他人から貰い受けることができると考えるのは、無理な話であって、あたかも招かれた先で、医者とたびたび晩餐を共にするだけで、健康を養うことができると考えるようなものであろう。プルースト

日に新たに、日に日に新たにして、又日新たなり。大学

機会を待て。だがけっして時を待つな。W・ミュラー

人生幸福とは何であるかを知ったら、お前は人の持っている物など羨ましがる必要はない。プルターク

およそ事業をするのに必要なのは、する力ではなく、それをやりとげるという決心である。リットン

私は想像する。私はそう思う。私はそう信ずる。私はそのとおりになる。ヨガのことば

人事を尽して天命を待つ。古諺

艱難汝を玉にす。日本のことわざ

熟考は格言のごとく最上のものである。キケロ

信仰をもって闘えば、われわれの武装力は二倍になる。プラトン

問題を正しく掴めば、なかば解決したも同然である。C・ケタリン

今日立てたプランは、その日に最高なのであって、次の日には、すでに最高とはかぎらない。周囲の状況は、生きかつ動いているから、毎日毎日、計画を検討すべきだ。加藤升三

真実とは苦い薬である。人はそれをのもうと決心するよりも、むしろ病気のままでいる。コッツェブー

あることを真剣に三時間考えて自分の結論が正しいと思ったら、三年間かかって考えてみたところでその結論は変わらない。ルーズヴェルト

あるのは目標だけだ。道はない。われわれが道とよんでいるものは、ためらいにほかならない。カフカ

われわれが悩めるひとにあたえることができるいちばん正しい助力は、そのひとの重荷を除去してやることではなく、そのひとがそれに堪えうるように、その人の最上エネルギーを喚び出してやることである。ヒルティ

天才とは自ら法則を作るものである。カント

人間の強い習慣や嗜好を変えるものはいっそう強い欲望のみである。マンデヴィル

見たがらない人間ほど、ひどい人間はいない。スウィフト

読書人間を豊かにし、会議人間を役に立つようにし、ものを書くことは、人間を正確にする。ベーコン

平凡なことを、毎日平凡な気持で実行することが非凡なのだ。A・ジード

やってみなわからしまへんで、やってみなはれ。鳥井信治郎

何でも見てやろう。小田実

わたしの前には道はない。わたしのうしろに道ができる。高村光太郎

一度に一つずつ行なえ。あたかも自分の生死がそれにかかっているような気持で。U・グレース

一日に少なくとも一つは自分の力のあまることをなしとげようとしない限り、どんな人間でも大した成功は期待できない。E・ハーバート

相談するときは過去を、享楽するときには現在を、何かをするときには未来を思うがよい。ジューベール

想像力は万事を左右する。パスカル

人間とは一つの総合――無限と有限、時間的なものと永遠なもの、自由と必然――である。キェルケゴール

大事な事は数字を使って話すことではなく、数字に裏うちされた行動を起こすことである。中村輝夫

己が欲を遂げんとて義を失ふは、小人と申すべし、されば、義を目的として欲を制し申すべきことと存じ候。広瀬久兵衛

学問ありて、しかるのち先見あり。先見ありて、しかるのち力行あり。カント

死ぬよりも、生きている方がよっぽど辛い時が何度もある。それでもなお生きていかねばならないし、また生きる以上は努力しなくてはならない。榎本健一

若者の遊山を好むは、然るべからず候。御奉公の道油断なく候えば、遊山がましき事存ぜず候。又徒然なる事もこれなく候。藤堂高虎

人類を支配しているのは想像である。ナポレオン

天才?そんなものは決していない。ただ勉強だ。方法だ。不断に計画しているということである。ロダン

桃李もの言わざれど、下おのずから蹊をなす。史記

今日を捕えよ。他日ありと信ずることなかれ。ホレース

「いったいどれだけ努力すればよいか」と言う人があるが「キミは人生をなんだと思うか」と反問したい。努力し創造していく間こそ人生なのである。御木徳近

日々を神とともに始め、神とともに終われ。ウェスリー

学生よ勤勉なれ。この語の中には学生の有すべき一切の美徳が含まれている。カーライル

美しいバラは刺の上に開く。悲しみのあとに必ず喜びがある。W・スミス

善いものは常に美しく、美しいものは常に善い。ホイットニー

ものを観るのに目をあいただけでは足りない。心の働きがなくてはならない。ミレー

ささいな出費を警戒せよ。小さな穴が大きな船を沈めるであろうから。フランクリン

悦びは人生の要素であり、人生の欲求であり、人生の力であり、人生の価値である。人間は誰でも、悦びへの欲求する権利を有している。ケップラ

汝の敵には嫌うべき敵を選び、軽蔑すべき敵をけっして選ぶな。汝は汝の敵について誇りを感じなければならない。ニーチェ

価値は名声より尊い。F・ベーコン

偉大なる精神は、偉大なる精神によって形成される。ただしそれは同化によるよりも、むしろ多くの軋轢による。ダイヤモンドダイヤモンドを研磨するのだ。ハイネ

光はわが世に来りつつあり。人は闇を厭い光を愛す。カーライル

花のかおりは風に逆らえば匂わず。されど、善き人のかおりは風に逆らいても匂う。法句経

幸福人生意味の追求の結果から生まれる。フランク

愛は精神を与える。そして精神によってみずからをささえる。パスカル

春に百花あり秋に月あり。夏に涼風あり。冬に雪あり。すなわちこれ人間の好時節。松尾芭蕉

修身斉家治国平天下。大学

勤めても、また勤めても勤め足らぬは勤めなりけり。道歌

非理法権天。楠木正成

顔を太陽に向けていれば、影を見ることはできない。ケラー

私はつねに、二年先のことを考えて生きている。ナポレオン

人生においては、チェス競技のように用心が勝利を収める。バックストン

いかに快くとも未来を信頼するな。死んだ過去はその死んだものを葬るがよい。生きた現在に行動せよ。意気を心に、神を頭上に。ロングフェロー

現在過去未来との間に劃した一線である。此の線の上に生活がなくては、生活はどこにもないのである。森鴎外

さらばここにまた一日、青空の朝は明けた。考えよ。汝はそれを無用に過ぎ去らしめようとするか。カーライル

簡素で高ぶらない生活の仕方は、だれにとっても最上のものである。肉体のためにも精神のためにも最上のものである、と私は信じている。アインシュタイン

労働なしにひとり休息に達することもなく、戦闘なしに勝利に達することもない。T・A・ケムピス

災難は人間の真の試金石である。フレッチャー

世を長閑に思ひて打ち怠りつつ、先さしあたりたる目の前の事にのみまぎれて月日を送れば、ことごとなす事なくして、身は老いぬ吉田兼好

冬来たりなば春遠からじ。シェリー

If Winter comes, can Spring be far behind ?

2007-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20070125184039

なるほど生活の知恵。

じゃあ、ディズニーシーで売ってるシーソルトアイスも、

味が薄かったらベーコン足せばいいんだ!!

いいこと聞いた。

味の厚み

http://anond.hatelabo.jp/20070125133738

洋食方面で「不味くはないんだけど、なんか味が薄いよなぁ」という時は、

ベーコンを投入して煮込んでも手軽に風味が増します。

塩分が多いので、既に塩辛い場合には使えませんが。

例:一味足りないスパゲティ一・一味足りない煮込みハンバーグ・一味足りないシチュー

シチューじゃねえっちゅーの」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん