「指がすごい勢いで動いてるとうまい」程度の認識しか持っていないので、自分の中での評価が簡単に飽和してしまう。 要するにある程度の技術を持った人が全員満点扱いになってしま...
テクニックの例 速弾き: 「あの速弾きの部分、本当にスムーズで、しかも全ての音がしっかりと聞こえてきたよ。スピードと正確さを兼ね備えた演奏は、まるでプロみたいだった。」 タ...
元増田です。やはり基礎知識は最低限必要なのだなという感想を持ちました。 その辺のキーワードを手がかりに知識を増やしてみます。 「なんでテクニック先行なんだよ」と言われて...
たぶんだけど、自分が演奏してみないと、なかなか理解が難しいと思うんだよね。 自分のヘタな演奏と、上手い演奏を聴き比べることで、違いが分かるというか、 どんなテクニックが必...
この音色は・・・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの95年モノですかな。
音感とリズム感だな、ここでいう音感とリズム感は感覚的なものというよりは、周波数単位でずれなく声を含む任意の楽器から指定の音が出せるかと、ミリ秒単位で特定のタイミングで...
それはー なんだろ? コンクールで審査員が演奏の善し悪しを探るような目を持ちたいということだろうか? それなら実際にその楽器の演奏をかなりハイレベルで出来るようにならない...
横だが、シロウトでも分かる音楽の良し悪しでも、 速いパッセージのところが印象的だった。 ペダルワークがすごいね。 アーティキュレーションが上手かった。 くらいは言いたいんじ...