2024-06-15

anond:20240615122918

大航海時代に本人以外が起こした事件責任までコロンブス押し付けるのはまともな考え方じゃない

コロンブス糾弾されるべき、糾弾できる知識がある俺スゲーの結論から逆算した理屈しか見えない

記事への反応 -
  • 要約 理系は定量的に「常識」を定義する。 文系は思想的に「常識」を定義する。   理系の常識  理系にとって常識とは「多数が実際に知っていること」であって、「みんなが知る...

    • コロンブス抜きにして、大航海時代時代がどんなだったかは習うのでは? あの服装は植民地増やしまくってた時代だから、出てくるのが類人猿の時点で未開の地の人間を人間扱いしてい...

      • 大航海時代に本人以外が起こした事件の責任までコロンブスに押し付けるのはまともな考え方じゃない コロンブスは糾弾されるべき、糾弾できる知識がある俺スゲーの結論から逆算した...

        • 表現の世界は面倒な事が多いけど、コロンブスがやってなかったとしても、その脇で原住民を動物として揶揄してるって思われるともうそれでアウトになるよね。 ほら、いつぞやは顔を...

          • 表現の世界は面倒な事が多いけど お前みたいに面倒にしてる奴が居るからだろ

            • つまりマイノリティ(面倒にしているやつら)は滅びろと?

              • マイノリティーという言葉を乱用して隠れ蓑にするのはとても卑怯で軽蔑する めんどくさくしている連中は数としては多くはないが、属性としてのマイノリティーでは全然ない

              • こういう冷笑混ぜ返し冷やかしの道具としてマイノリティーのようなセンシティブな要素を使うとか、人権感覚がなさすぎる 控えめに言ってお前はゴミ

                • そりゃあ石を磨けない人間にとって原石はゴミでしょ加工して宝石にできねえもん そういうとこやぞ

                  • 何がそういうところだよ 喩えにもならない言葉遊びでごまかそうとしても お前が最低な人間である事は変わらないぞ

    • つまりこの文章を書いたのは・・・・

    • つまりコロンブスは文系ってこと?

    • 典型的な文系は 「習った」  「書いてある」  「”常識”」 という動作を結果として価値基準を持ってくる 「ちゃんと読んだのか」  「勉強してくるべき」  「〇〇という...

    • 憎悪を連鎖する効果があるって本当だね

    • 日本の理系が陰キャコミュ障しか居ない理由がわかった

    • ラノベばかり読んでそう

    • まともな理系大学行こうと思ったら社会や英語(人文系の文章も多い)の勉強必須だから言ってる意味が分からん 専願で難関私大の理系目指すのはかなりマイナーなので理系のほとんど...

      • 東京理科大とか早稲田理工とかのレベルでも専願はいないか

    • 理系さんだって+-×÷くらい常識って言うでしょう コロンブス個人の行いとかポリコレとか以前に帝国主義と植民地支配、もっと簡単に言えば侵略や奴隷制(を肯定的に描くこと)がダメだ...

      • 四則演算は小学校で学ぶけど、奴隷制とかは学ばなくない? 義務教育以降の勉強は選択であり専門性であり常識じゃない 何なら厳密には義務教育の内容だって通えなかった人や理解でき...

        • 人を騙してはいけませんという常識を知らない自民党は義務教育を受けてない…ってコト!?

          • 日本は能力度外視どころか超反知性主義の超世襲政界だし、そういうものやん。 ワンピースの世界の天竜人みたいなものよ。

        • 義務教育って中学もだし、黒船は小学校でも習うらしいから不当な事をしてくるってのは学習するようだね。 自分がちゃんと勉強してこなかった事を学校は教えてないってのはさすがに...

        • 黒人奴隷の話って小学校社会科になかったっけ?

    • 増田やブクマカ民は自分は知らないけど賢く見せるためにそのくらい誰でも知ってるだろという顔をする

    • 令和6年に理系と文系持ち出すあたりで増田が「それ以下」なのが察せられる

      • 以下ということはイコールも含まれるのでセーフ

        • バカ理系は数学の定義を一般的な用法にも適用できると思っている

          • 国語辞典にも同じ意味で格納されてますけどw https://www.weblio.jp/content/%E4%BB%A5%E4%B8%8B 以下 読み方:いか 以下とは、範囲を指し示す表現のひとつであり、ある基準(数値や程度)を示しつつ...

            • バカ理系は辞書の使い方を教わったことがない

              • 話そらすのに必死で草

                • マジレスすると、辞書というものは、世の中での言葉の使われ方を見て、おそらくこういう使われ方をしているという「解釈」を収録しているのであって、「辞書に書いてある使い方が...

                  • それは単に言葉の理解が雑な奴だから同等かもしれないという意味を考えずに言ってるだけだな。それより劣っているという意味なら正しくは「おまえは○○以下だ」ではなく「おまえ...

                  • そして、実際の使われ方として、「おまえは○○以下だ」と言えば、それは「○○よりも劣っている」という意味であって じゃあ言葉の使い方を間違ってるんだろうよ 別に珍しくもな...

            • 精選版 日本国語大辞典 い‐か【以下・已下】 〘 名詞 〙 ① ( 数量、段階、優劣などを表わす語に付いて ) その基準を含んでそれより下であること。また、基準になるものを含めないで...

          • なんでこういう奴って自分が正しいもんだと思えるんだか。

          • 以上・以下って数学の定義じゃなくて国語の定義なのでは?

            • もともとの定義では「〜〜より下」の意味しかないだろ。 基準となる数字が含まれているか含まれていないかは関係ないというか、たぶん昔の人はそんなこと気にしてなかったんだろう...

              • もともとの定義では「〜〜より下」の意味しかないだろ。 昭和ぐらいまでの話?w

      • まだ理系文系があると思ってる人がいたとは

    • 今回の件では「コロンブスを主人公にしようと考えたバンドメンバーおよびレコード会社と映像制作者などのチームのなかにコロンブスをWikipediaレベルでも調べた人間はいなかったのか...

    • それ、文系なんじゃなくて、相手の気持ちが察せられない精神障害の方々なのでは

    • そんなに今回話題が分からなかったことが悔しいのかい? よしよし……きみは悪くないよ。 全部社会が悪い。そうだね。

    • アホか しかし医師免許取ってまでやることがはてブに「お理工さん」コメントすることなのか・・・

    • 理系とか文系とか言い出すやつが出てきたらもうこの話題もネタ切れなんだなって

    • 理系って憲法も学ばないで大学卒業しちゃう人のことだよな 民主主義も理解していない理系が常識を語らないでほしい

    • ガッツリ習った気がするが…

    • これ文系理系関係なく、単にコロンブスの評価が変わったことを 知らんことのひがみと自己正当化にしか読めんのだが 定量云々なら最初に世の何割が上記の評価変化を知ってるか 「数...

      • 評価が変わったのは社会学的な評価だけ。 社会学のような欠陥学問を人類普遍の原理のように語るのはきもすぎてきもすぎる。

        • すると今度は「コロンブスは正しい」を社会学的にではなく 純理系的に論証できないと反論にならないのだが 白人強者による淘汰肯定の社会ダーウィニズムは文系の似非自然科学 アメ...

          • 進化論や経済学を棍棒に使うのは社会学の悪癖。

          • 大航海時代に探検家が各種大陸を廻ることで、地球規模の大陸地図や資源地図が作られていったこと、位置情報の観測技術が発明・実証されたことは人類の知識の進歩に大きく貢献した...

    • ツッコミ待ちでハァハァしてそう

    • ツッコミ待ちでハァハァしてそう

    • 追記部分に関して思うんだけど、ツイッターで「市民」ぶって騒いでるような連中って、自分は高学歴だぞ、知識があるぞということをマウントとる割に、自分は高学歴だぞ、社会に対...

    • ていうか文系って自学で補うことを当たり前に要求しときながら、ホリエモンが「文系の勉強は本を読むだけでできる」って言うと否定するのおかしくない? 「本を読むだけで勉強でき...

      • おかしくないぞ 人文系とか実質徒弟制みたいなもんじゃん どこで誰から学んだか、それこそが学問の中身よりずっと重要なわけ

        • 知能低すぎない? 「自学できる」のか「できない」のか曖昧なのがおかしいって言ってるのに、「徒弟制だから自学できないのはおかしくない」って、全然答えになってないけど。 文系...

    • anond:20240615015742 だって、文系は「社会科学」なんだよ。「社会」を生きるために必要な科学なんだから、主権者が情報のアップデートをしなかったら当然批判される。社会を広い意味で...

      • じゃあやっぱ広告出す前にはその都度人文学者にお伺い立ててボツと言われたらボツにしなきゃダメなんだな

        • 全部に人文学者を噛ませる必要はないけど、大規模マーケの決済権者は「これは炎上リスクあるかもしれないからチェックをかけよう」という判断ができるぐらいの常識を持っているこ...

          • やはりリベラルなChatGPT様から事前決済をいただくことが必要だな それだけで金と時間を無駄にすることもなかった

            • それなー。今回のはその辺のAIで企画書チェックかけて「潜在的なリスクを説明してください」って言ったら絶対出てくるやつ。まじ関係者全員AI以下。

              • まあそれも質問しなきゃ答えてはくれないから、まずAI活用とは具体的にどういうことなのか、いつどういう時にどういうプロンプトを書いたらいいのかっていうのを発想することにみん...

        • 自力で判断する能力がないことが露呈された以上、アドバイザーが必須なことは明白だ

          • ではぜひ私めをお雇いください 炎上するかどうか判定することには自信があります 一件あたり100億万円で請け負います

      • 教養に文理関係ないよねぇ。白人様の世界ではそんな区別すらない ひやっしーに引っかからないのもリボ払いにはまらないのも、教養のうちよ

      • ない頭で考えました

    • https://anond.hatelabo.jp/20240615015742 文章を「ちゃんと読む」能力、言いたいことの要件を「ちゃんと伝える」能力じゃなくて、文章を「好きなように読む屁理屈力」、言いたいことを「どこま...

      • 他人を操る能力さえあればいいのであって、言ってることが本当かどうかなんて割とどうでもいいじゃん 確かめようがないことの方が世の中多い

    • 文系理系関係ないでしょ 自分は文系だけどコロンブスのMVは問題なかったと思う方だし

    • 結局さ、これに対する反応見てもわかるんだけど、日本のカス論壇で一番嫌われるのが「エリートの責任」を語ることなんだよね。 「エリート」じゃないやつの「見下された!」とい...

      • 「一億総中流」みたいなスローガンも悪さしてる。 「みんな同じ」じゃないと「負け組」扱いされるから嫌だ、という下側からの反発。 「みんな同じ」ってことにしとくと「勝ち組」の...

      • 日本は古来からトップは責任を取らないのが美徳だぞ

    • これいま気付いたけどやっぱT型はそれが何故かって筋道通った理論が重要だしF型は単純にキモいみたいな感情でしか考えられないんだなって思った(この話してた相手もFだった)(すぐmbti...

      • 女は基本的に「何者かになる努力」が出来ない。 しないくせに「何者かではありたい」と思っているので適当なカテゴライズや決めつけをすると食いつきが上がる。 ①MBTI診断 ②血液...

        • ③ビッグファイブ ④決めつけトーク ファイブアイズ周りの陰謀論 (決めつけトーク) のことか?

      • anond:20240616051127 anond:20240616051957 anond:20240616040235 anond:20240616040759 anond:20240616053359 anond:20240615230630 anond:20240615230218 anond:20240616053604 全部パクツイ MBTI関連のツイートをコピペしてる増田がいる

    • https://anond.hatelabo.jp/20240615015742 こんなの、もし「文系に対するレッテル」が問題なのなら、「わたしは文系だが「常識」の使い方はわかっている」と名乗り出れば良いだけの話。 反例はN=...

      • アホか 文理に関わらず常識とは「当然知っておくべきもの」っていう意味だよ

        • 義務教育の教科書に載っていない内容をどうやって「知っておく」の? 国民の大半が読んでおくべき参考書とかあるの?それはどれ? 教科書に載っていない、というのはある種定量的な...

    • これがモテない理系(弱者)男子です。 文系は「歴史とか昔のことほじくり返すんじゃねえ!俺はミセスを応援するぜ!」と女ファンの多いミセスを擁護してミセスファンの女を食い散ら...

    • 定量的な話をしたいならコロンブスのパブリックイメージについて世論調査ぐらいしろよ それがないならお前も「一般人はコロンブスについて詳しく知らないに違いない」っていう偏見...

    • これさあ、不思議というか疑問に思うのは、元増田は明らかに「文系」という言葉を偏差値60くらいはある、ある程度専門性をもって納めた人間の責任ある立場として語ってるけど、(対...

      • なんか、「世の中は完全に理系か文系かに別れる」という変な二分法前提のやつ多すぎない? ネットだけだよなこういうの ある種の特性を持つ方々がネットでだけ暴れてるだけだと思...

      • そもそも「人間の考え方は偏差値で区切れる」って考え方もさあ… ASDだか何だか知らんが、極端なカテゴリ分けして語りたがるの大杉でない? 現実とかけ離れた単純な前提でレスバ...

        • 学識レベルが偏差値で区切れるのになんの疑問があるんだよ… 「足の早さはタイムじゃ図れない」とか言うつもりかまさか

          • こういうの本気なのか釣りなのか分からん

            • 狂人の真似をするのは狂人理論で対処すべしやで

              • まあ分かっててこんな所で釣りやってるとしても狂人でいいか

            • 背の高さは身長じゃ図れない

            • 何に疑問があるのかわからんけど、というか大学行ったことないからわからないのかも知れんけど、入試偏差値は入学前の知識レベルの指標なんだから、そこに合わせて大学の講義レベ...

              • 大学行ったことがあれば、高偏差値の大学卒でも自分の専門分野だけは詳しいけどそれ以外は無知な人なんか山ほどいるの普通にわかると思うんだけどな こういう偏差値信者みたいな...

                • 脳みその回路がどんな風に繋がってればこの文脈で専門外の能力なんてものの話が出てくるのかわからん。 文系なら文系の偏差値60には文系知識のコミュニケーターとしての責任がある...

                  • 「文系知識」とは何だと思ってる? いや、本当に大学行ったことないだろこの人

                    • はあ 本当に聞きたいんだけど、日曜の昼からそんな小学生みたいな思考停止の混ぜっ返しごっこにせいをだして何がそんなに楽しいの? 俺はもう飽きたから行くね お前の人生が充実し...

                      • 反論できないから煽り文句だけ書いて逃亡しますってコト?

          • 横だけど、偏差値は能力でありその人の現在の知識じゃないでしょ。 専門分野だと70だけどそれ以外は50程度じゃん でも偏差値70の人の専門分野以外の意見をありがたがって聞いちゃうの...

            • その質問に答える前に君の学歴が知りたい。 大学入試と大学に入ってからの講義を受けた経験があってそんな極端に抽象化された話をしてるの? それとも経験がなくてフワッとした想像...

              • ASDとかの何らかの特性ある人? それともただレスバしたいだけ? 何か本当にこの手の人って素なのか釣りなのか分からん

                • 自己紹介過ぎw もう増田でお前みたいなのは見飽きたからそんなこけおどしは効かねえよw いつまでおんなじことやってんだよジジイ

              • これは論理誤差っていう評価エラーの典型的な例ね 「何を言ってるか」じゃなくて「(どのような経緯がある)誰が言ったか」で物事の評価を変えるあたり、 評価者としての教育を受けて...

              • 中卒だけど?

    • ブコメ、理系文系のカテゴライズにひっかかって、本題の「多数が知っていること」と「多数がが知るべきこと」の違いとその取扱い方に言及できてないの不毛すぎるな

      • 元増田だけど、そこが増田の不毛さなんだよね。 正直書き始めは「理系文系」なんて入れずにそのまま書くつもりだったけど、そしたら多分こいつら読みもしなかったんだよ。 「論理」...

        • 読みもしないような奴らを教化する理由も無く、本文を引用すれば 「こうあって欲しい」という願望 は バカにもわかる にかかってくるんだよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん