2024-06-11

anond:20240611115843

学位ないとそもそもビザ出ないし

その学位CSじゃないと面接までいけないし

学位なくてもいいけど有名企業エンジニア10年とか学位取るより難しいんじゃないか

給料は4000万くらいだけどそんなの日本で出るの?

  • その学費はどうするんだ?アスペの脳内ではコスパの概念も喪失したか

    • 君の財布は知らんけど みんなそっちのが得だから工面して出してんだよ 別に学位は必要ないけど死ぬほど当たり前だが学位なしでGAFAとかSWEで入るのはありより遥かに難しいぞ

      • スネカジリがなにいってんだか

        • アメリカは大概はローンだけど もうクヤシイ!しか出ないじゃん君から

          • 学位を得るだけの価値はないね そのへんのベンチャーでも給料あんま変わんないでしょ

            • 学位ないとそもそもビザ出ないし その学位もCSじゃないと面接までいけないし 学位なくてもいいけど有名企業でエンジニアで10年とか学位取るより難しいんじゃないかな 給料は4000万くら...

            • 学位がなければ面接で会ってすら貰えないよ

              • だからさ、そのへんのベンチャーは学位無しでも雇ってんのよ GAFAなんてのは自称インテリのパヨクの巣窟だから学位が必要かもしれんが

                • その辺のベンチャーで4000万もらえるの? 不安定さを考えると倍の8000くらいじゃないと割合わないが

                  • 1億は無理でも8000くらいなら普通じゃね?

                    • 日本でエンジニアで8000なんか聞いたことないよ 無知すぎる 死ぬほど有能で2000台 異論はソースが出せるなら認める

              • 横だけど、学位がなきゃ会ってもくれない組織はもはや新興ではなくて拡大期のような、組織側がギャンブルする必要なくて低性能でも安定性とってる時期だから当然では? 学位を武器...

                • 学位なんてFランなら名前書くだけで誰でもとれるから意味がないのと 学位を持って無くても実力がアレば関係ないというのが 混同して語られてるから頭が悪目立ちしてるんだよん

                • 学位は武器じゃなくて足切りなんだよね 中卒が切られるイメージ

    • 雑魚の話はしてない

      • 金持ちでいくらでも高い大学にいける裕福な連中だけを対象にしてたの? 狭い世界で生きてるね

        • いくらでも高い学費払える方が有利なのは当たり前だよね 実際君何作った?

          • コンテンツ検索エンジンを仕事で作ってるけど?

            • 笑 言語は?フレームワークは?インフラの構成は?検索なんかGoogle一強なのに自作のエンジンってどういうニッチなの?

              • 言語は? phpとpython フレームワークは? phpはlaravel, pythonは機械学習にpytorchとsklearnを使っている インフラの構成は? AWSでマイクロサービスアーキテクチャをやっている。 主に ...

                • (cronサーバー) パワーワード出たな…

                  • どこがパワーワードだ?ググってみろよ https://dev.classmethod.jp/articles/construct-multi-az-nized-cron-server/

                    • ”Cronサーバー” 最も的確な検索結果を表示するために、上の 45 件と似たページは除外されています。 検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。 ”Cronサーバ”...

                  • 三ツ矢サイダーの間違いでした申し訳ありません

                  • 普通サーバーごとだよな まとめるならJenkinsとかRundeckとか立てるな まあ俺は自分で分散ロックシステムとそれ使ったスケジューラー書いたけどな(えっへん)

                • あ、ワナビーではない感じだね 使う方だね MLは君じゃないでしょ?

                  • MLは一番無能な奴がやってる 他の基幹部分とかの開発に触られたりしたら困るしね

                    • MLは一番無能な奴がやってる 笑 データパイプラインからモデルのトレーニングからやったことあるけど 無能にできることじゃなくて逆だよ マイクロサービスの設計から構築もやって...

                    • まあクローラーでデータ取ってきてまとめてる感じ? ど素人では出来ないけど使う方の仕事だし確かにアルゴリズムとかデータストラクチャとかOOPとかはいらなそうな感じだね まず動か...

                      • 検索精度の改善にリランキングモデルを使っているのでアルゴリズムは使う あとOOPを特別視してるみたいだけど、基本的に現代的なプログラミングではほぼ必須

                • ビクドン好きそう

                • AWSでマイクロサービスアーキテクチャをやっている。 これもパワーワードだな クローラ フロントエンド Elasticsearch バッチ処理 (cronサーバー) という4つが動作中。 このキーワード...

                  • マイクロサービスアーキテクチャをやっている。 じわじわくる

                    • 増田だからいいがリアルでも面接とかこうやってグイグイ詰められるわな

                      • 面接で質問したら「パソコンがあれば検索して調べてもっと詳細に説明できるのですが・・・」って真顔で返されて思わず苦笑いしてしまった事あるわ

            • あ、俺の参考にしたね?でもちょっと曖昧過ぎてスキがあるよ。頑張れ。

            • コンテンツ検索エンジンを仕事で作ってるけど? こういう書き方をする人はコンテンツ検索エンジンを作るプロジェクトに関わっている(ただし役割は人足だから何もやってません)...

        • 資格を身分証明のようなノリで使う奴らはどうせそれ以外にさしたる武器がないんで、身分証明ができるだけで実力が伴わないグループでより苛烈に競争してもらうしかないのだよな 同...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん