2024-02-09

anond:20240209143324

私も子供は欲しくない既婚者なんだけど、なんで子供産む前提で話されたらピキる人が多いのかわからない

私の周りの欲しくない派もよくピキってる

そりゃ昔から子供産む夫婦が多いんだから産む前提、欲しい前提で話すほうが無駄がないじゃん

適当にそうですね〜って流せばすぐ終わる話だし、下手に説明し出すから長引くんであって

できないならともかく欲しくないなら余計にどうでもよくないか

欲しくないっていう答えに質問説教もせずに「そうなんだね〜」って答えるのは必要配慮範囲だと思うけど

記事への反応 -
  • そのことを知らない他人から「将来子供できたらさ~」とか言われるのは仕方ないこと? 通ってる整骨院で「旦那も最近体が不調だから通ってほしいけど面倒臭がってて~」と言ったら ...

    • 私も子供は欲しくない既婚者なんだけど、なんで子供産む前提で話されたらピキる人が多いのかわからない 私の周りの欲しくない派もよくピキってる そりゃ昔から子供産む夫婦が多いん...

    • 多くの客商売の人ははじめは多数派向けの話するけど嫌そうにしたら避けますよ 商売だから 医者は分からない

    • 整体師「まあねえー今後家族が増えることがあったら尚更、元気でいてほしいですよねー」 あなた「あーいや、子供を産まない選択してるんですよー」 整体師「あー、そうなんですねー...

    • 世の中には色々な事情、悲しい過去、辛い現実を抱えて生きてる人がいる。全員の個別の事情を汲んで気を使って喋らなきゃいけないってなったら何も喋れないぜ。 マジョリティはマイ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん