2024-02-02

anond:20240202150701

飲める酒を探す旅に出る(何も旅行に出かけるわけではない)。

リキュール類炭酸や果汁等で割られている物で、アルコール度数の少ない物を試してみる。

ビール等でアルコール度数の低い物を探す。

もしアルコール度数の低い物が無ければ、炭酸で薄める、入っている果実と同じジュースで薄めるとか。

ALC.1%以下でも量飲めば酔うよ。

(中国韓国海外では2.5%、2%以下のビール(発泡酒)が結構売られているが、日本は少ないかも。)


飲む時は少しずつ時間をかけてゆっくりと飲む。

いからと言ってがっつり飲むと、数分後に急激に酔う。


酔いの症状が出るのは、血中アルコール濃度が高まる事によって起こる事を理解して、

血中アルコール濃度が急激に高くならないよう、ゆっくりと飲むことが重要


こうして数か月、数年、体を慣らしていくとアルコール依存症の出来上がりとなる。

頑張れ。

記事への反応 -
  • 酒飲めないから自暴自棄になったときにやることがドカ食いしかない でもなんかドカ食いってやけ酒の代わりにはならんのよね 何したらええん

    • 飲める酒を探す旅に出る(何も旅行に出かけるわけではない)。 ・リキュール類で炭酸や果汁等で割られている物で、アルコール度数の少ない物を試してみる。 ・ビール等でアルコール...

      • 体を慣らすためにお酒飲むのも苦痛に感じるんだよね 結婚式の食前酒とかでも目チカチカしてゲロ吐いたもん ほろよいなら食後に3時間ぐらいかけてちびちび飲めばなんとか飲み切れる...

        • ほろよいなら食後に3時間ぐらいかけてちびちび飲めばなんとか飲み切れるけど、 ほろよいって知らなかったけど、ALC.3%なんだね。 例えばこいつのレモンを少し甘いジュースで割る、2...

          • ワイがそうだけど ほろ酔い3時間かかるやつは体質がマジで下戸だから慣らすとか考えず酒とは縁を切ったほうがええと思うで ふつうのコーラとか飲んでたほうが気持ちいいまである 仮...

        • そんな感じなのにあくまでやけ酒の開放感が欲しいってのすごいな ワイは酒のんでもゲロって頭痛くなるだけだから普通に酒嫌いだし一滴も飲みたくないのに

          • 多分元増田が欲しているのはあくまで開放感であって、酒はそのトリガーに過ぎないんやろ。開放感が得られるなら別のトリガーでも良さそう。 SMクラブとか赤ちゃん風俗とか相性良さ...

    • ノンアル飲んでみたら ワイは炭酸水だけどな

    • 好きなドリンクでいいだろ

    • やけ酒によって得られる何を目的としているかによる 酩酊感がほしいならアルコール度数低い酒でも下戸なら酩酊できる

    • はちみつ300gぐらいを一気に食えよ。で、感想聞かせてくれ。

    • 下戸だけど美味しく飲めた酒一覧教えてあげるね ・素滴しぼり ・バー・ポームム(桃と紅茶) ・アサヒ贅沢搾り(ぶどう) ・100%カジューハイ ・JAよいち認定りんごのほっぺチューハイ

    • お前の雑魚肝臓じゃ無理だからアルコールは諦めろ 飲酒禁止のムスリムはひたすら甘いものとコーヒー飲んでるからこのへんヒントにがんばれ

    • サウナのととのう、が酒に酔った時と同じ快楽を得られるってアル中になった人が本に書いてたからやってみたら

    • 炭水化物とスイーツのドカ食いで血糖値爆上して睡魔に襲われたらそのまま死ぬほど寝る

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん